- ベストアンサー
駅員とのトラブルが10年、私はどうすればいい?
- 田舎のJRを利用する私は、駅員とのトラブルが10年続いています。駅員との仲良し関係がないと上手に介助してもらえず、自分だけで乗り降りしたいという要望も叶えられません。
- JRには個人情報や詳しい話が求められ、激怒や恫喝、悪口を言われることもあります。JRは「安心・安全・人員確保・他のお客様のための対応」と説明していますが、他の身障者からは感謝されず、邪魔者とされているようです。
- 今後、電車に乗る方法がないか悩んでいます。バスを利用する場合、最寄りのバス停まで50分かかるため、冬場は困難です。また、一人暮らしで親もいないため、JRや駅員との関わりが過剰であると感じています。他の交通手段を検討する必要があるでしょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
障害者とかどうとかというより、田舎ではしばしば聞く話ですね。良くも悪くも田舎にプライバシーは存在せず、すべてダダ漏れになるというか、そこに一線を引こうとすると仲間外れにされるというのは田舎では聞く話です。 他人に干渉されたくない生活がお望みなら、都会に出るしかないと思います。身寄りもいらっしゃらないなら、その地方に住まなければならないという理由もないでしょう。ただ、「誰も構ってくれない」というのもあることはあります。都会では隣にどんな人が住んでいるかも関心は持たないですからね。だから質問者さんが困って途方に暮れていても誰も助けてくれない、というのもあります。都会では、若い女の子が酔っぱらってひっくり返っててもみんなスルーしたりしますからね。
その他の回答 (5)
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
#5です。 誤解の無いようにお願いしたいのは、田舎がいい悪いではありません。 地域には地域のリズムやおつきあいがあり、やはりそこを尊重しないと 難しいと思います。 どんな相手であっても、基本は、謙虚に挨拶をして、謙虚な気持ちで おつきあいを心がける、です!
お礼
有難うございます。
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
10年よく頑張りました。 田舎は、そういう面がありますね(干渉が濃厚) そこに混じる・・・ しかも新参者は、頭を低くしながら混じる・・・ それができれば、あ~仕方あるめぇということで、いくぶん流れが変わるでしょうが、 何が仕方あるめぇなのかも、わからねぇよ、ということで 引っ越しするのが、やはり賢い選択なような気がいたします。 健闘ぶりがみえました。お疲れ様でした。(^O^)/
お礼
有難うございます!!
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
NO.3です。 >救急車で運ばれた先に適切な処置とは関係ないかと思います。接客業のコミュニケーションでしょうか。 これに関しては「鉄道」だからということでお答えしています。 人身事故などで長時間拘束されて、具合が悪くなる方がいらっしゃることはあるようですし、質問者さんの場合は、転倒事故で救急車を呼ぶなんてことがまったくないとも言い切れません。 ですから、「不測の事態に備えたいのであれば、そういう質問はされるのではないでしょうか」というお話です。 ※駅側でそういった書類が準備されていると、受け取った上での回答です。 不測の事態に備える必要性を感じてのことだろうと、考えています。 ただ、駅員さんが何を服用しているのかは、確かに質問者さんにとっては必要のないお話だろうと思います。 しかし、そういう方だからこそ、不測の事態に備えることの重要さを、ひしひしと感じておられるのかもしれません。(ただの話好きな方なだけかもしれませんが) それから。 これは、本当に難しいことだと常々考えておりますが。 身を持って体験出来ないことは、どうしても「やりすぎる」きらいがあるものだと思います。 つい先日も、手が不自由だから手伝ってほしいと言われましたが、ご本人が「自分で出来る」「自分でやりたい」を越えた行動をとってしまったのでしょうね。 二度はご来店されましたが、三度目はありませんでした。 わかっているつもりであっても、どこまでが必要ラインなのかは、その方ひとりひとり違います。 「これをやってはいけない」「ここまではOK」というのは、普段から慣れ親しんだ人にしかわからないことが本当に多いです。 質問者さんにとっての「過干渉」は、相手の親切心というズレは、やはりコミュニケーションと相手の経験値でしか埋められないことでしょう。 そういう意味で、質問者さん側がまず突っぱねてしまうと、相手はいつまでたっても「やりすぎの親切心」から卒業できませんし、いつまでたっても質問者さん自身が煩わしさから解放されないだろうと思います。 そして、こればっかりは、時間をかけていかなければ難しいと思いますよ。 放っておいてくれという姿勢は、余計に相手の心配を掻き立て、無駄な親切心を増長させます。 「時間は多少かかりますが、ここまでは自分で出来ます」と、伝えていかれることは必要になると思います。 それを見守ることが出来る方ならば、この先少しずつでも上手くやっていけるだろうと思います。 少ない駅員であっても、理解出来る方はいらっしゃるだろうと思いますので、まずは今の駅でそういった方がおられるかを探されてはいかがですか。 駅を利用しないという答えを出すのは、それからでも遅くはないように思います。
お礼
よく解りました、有難うございます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
>そもそも、私は、乗降のスロープ無しで自分だけで乗りたいのですが 時代的に無理じゃないでしょうか。 実家のある駅は比較的規模の大きな駅ですが、(電動ではない)車いすの方が乗降する際には、付き添いの駅員が数名必ずついています。(何度も見かけているので) スロープなしで乗りたいといわれても、車輪がハマった時にはどうします? そこから駅員さんを呼んで、助けてもらいますか?(その時間は、どのくらいかかりますか) 電車がスムーズに発車するためには、スロープは必須だろうと思います。 個人情報を伝えたくないという気持ちはわからないでもないですが、少し質問者さんも頑なすぎではありませんか。 介助してもらってるんだから感謝しろとはまったく思いませんが、ただ、質問者さんも譲歩する必要はあると思いますよ。 接客業をしているので、ここからは個人的な話をしますが。 単なる好奇心で根掘り葉掘り聞く内容もあるでしょうし、それに答えたくないという気持ちは否定しません。 ただ。救急車で運ばれた先に適切な処置を取れるようにしてもらうために、薬の服用の有無など、「いざという時のために」伝えられる情報は多いほうがいいですし、知っておかなければならない、知っておくことでお互いが安心できる情報もあると思います。 そこをもう少し整理されてみてはいかがですか。
お礼
やっと納得する答えに近いです、有難うございます。
補足
今まで、スロープ無し(一人)で乗った時、車輪がハマった事は無いですが…まぁ、可能性がないとは言えませんね。 ≫頑なすぎ、譲歩 それはたまに言われます。やはり譲歩すべきですね。 『薬の服用の有無』に関しては一度とても文句を言われた時に、私は薬を飲んでいるので仕方ない部分もあります、と言い返しました。すると駅の外の大分先まで追いかけて来て「何の薬だ?」と言われ、吃驚して「睡眠薬です。」と言うと、「俺も心臓の薬飲んでるから気持ちは解るんだ」などと言われたのです。過干渉では。 ≫救急車で運ばれた先に適切な処置とは関係ないかと思います。接客業のコミュニケーションでしょうか。 暫らくは、他の交通機関を使う方が良いですか??
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
引っ越して色んな利便性を上げるしかないです。 健常者と障害者それぞれの苦労はお互い相手の事は理解しない(なかなかできない)、というのが現実です。 駅員はそれが仕事とはいえ、健常者ならやらなくていい仕事が増えたと考える人がいて、クレームで上から注意されてもクレームを入れそうな障害者はあなたぐらいの駅でしょうから、即改善にはならない可能性も高そうです。 障害者も周りの配慮があって生活が成り立つのに、介助が当たり前でお礼もなければ、些細なミスにクレームを入れたりと自分本意になりすぎる人がいるのが現実です。 引っ越して最寄り駅を変える事で変化を求めるしかないと思います。 あなたがおっしゃる通り、いい対応をする人もいれば、悪い対応をする人もいます。いい対応ができる駅から通えたらいいんじゃないですかね。
お礼
有難うございます!!
補足
なるほど、やはりそれ引っ越しか無いのですね。『いい対応をする人もいれば、悪い対応をする人も。健常者と障害者それぞれの苦労はお互い相手の事は理解しない、なかなかできない、というのが現実。』に尽きますね。 『クレームを入れそうな障害者はあなたぐらいの駅、即改善にはならない可能性も高そう』確かにそうだと思います、駅の代表者が来ましたが…そんな対応でした。
お礼
ありがとうございました!
補足
引っ越しかないですね、それか他の交通機関ですね。解りました。