- 締切済み
囲碁のプロ棋士の存在意義
囲碁にはプロが居るじゃん。棋聖戦に優勝すると、4千万円くらいゲットでしたでしょうか。 んが、人よりもコンピューターの方が強いです。アルファー碁っていうコンピューターシステムがあって、世界屈指のプロ棋士を相手に4勝しました。 そんな訳で、人対人の戦いに何千万円を費やす必要があるでしょうか?そんな金を支払うくらいならば、プライベートジェットでカスピ海に行って天然のキャビアを食べて贅沢三昧しようぜ。 んなことやるよりは、コンピューター対コンピューターの戦いの方がハイレベルじゃん。コスト的にも安上がりだし。テレビや新聞などに載せるならば、コンピューター対コンピューターの戦いの方が良いと思うのですが、ドーかしら? 人に意味があるとすれば、解説者とか、囲碁教室の先生とかだと思う。職業としての対局に、何の意味も無く、何の意義も無いと思う。だって、レベルが低いんだもん。 まー、アルファー碁と人が戦って、人が10勝すれば、プロ棋士に存在意義があるでしょうね。それならば、コンピューターの棋力と比べても人は対等以上との裏付けになるでしょう。 別に1人でアルファー碁に挑む必要は無く、プロ棋士数人が集まって協議しながらプレーすれば良いのです。人はチームで活動することで本当の力を発揮しますから、チームプレーでコンピューターに挑み、勝利をもぎ取れば良いのです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#220745
回答No.3
相手にするだけ馬鹿らしいか
noname#220745
回答No.2
プロ棋士の回答を読んでみたい 是非コメントしてほしいな
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1
ゴルフだって野球だって今の時点でもロボットのほうが格段に好成績をあげます。
補足
ゴルフだと、ロボットの方が強いでしょうね。だけど、野球ならば人の方が強い気がする。 ロボットがダブルプレーとかやるの?ロボットが盗塁するの?ロボットがボールを持ってランナーにタッチするの?それは難しいのでは? まー、足が定位置に固定したピッチャーならば、ロボットが良いですかね。