- ベストアンサー
プロ棋士の廃止とコンピューターの優位性
- 囲碁や将棋の対局では、プロ棋士の廃止を考えるべきかもしれません。なぜなら、コンピューターの方が圧倒的に強いからです。
- 現代では、コンピューターが対局を行った場合、人間の棋力は劣ってしまうのが現実です。したがって、プロ対局のレベルは低下していると言えます。
- ただし、講師や解説者などの役割では、人間の存在が重要です。また、高レベルの対局を観戦する場合も、コンピューターよりも人間の方が魅力的であると言えます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も質問者さんと同意見です 囲碁も将棋にしても勝ち負けは、どこまでも突き詰めたら結論があるものですので、スパコンででも解析できたら、プロのゲームとしては成り立たなくなるのが宿命だと思います
その他の回答 (7)
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
>誰が対局料を支払っているのだろう? プロ棋士の収入源は、各新聞社(朝日・読売・毎日・産経・日経など)やIT企業などのスポンサーです。これらの企業が棋戦を主宰することによって、日本将棋連盟に「スポンサー料」が入金されて、各棋士は成績に応じてそのお金をもらう仕組みになっています。最近では藤井聡太七段や女流棋士の活躍によって、むしろスポンサーは増えております。 また、将棋連盟では将棋用具などの販売、機関紙の販売(私は毎月購入しています)等でも収入を得ており、それも棋士の収入の一部になっています。少なくとも今のところ「需要」はあり「淘汰」はされておりません。 >コンピューターの方が強いでしょ 確かにおっしゃる通りですが、私は人間同士の闘いに魅力を感じます。人間はミスをする生き物ですので、例えば順位戦の昇級や降級にからむ切実な勝負は、私のように棋譜を並べるだけのファンでも、感動して胸が熱くなることがあります。
コンピューターの方が強いからと言うのは陸上競技で自動車の方が速いって理屈と一緒でしょう。 自転車だって人より速いですよ。
補足
日本だと、陸上競技にプロは居ないんじゃないかな。カーレースはプロ興行があるだろうけど。 カーレースはスピード感があるけど、陸上競技は遅いから、プロ競技を作ってもお金を払う人が出て来ないと思う。
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
人工知能が人類を上回るまであと十数年だと思います。だれも人工知能には逆らえない時代が来る。そうなれば、将棋どころの騒ぎではないとは思います。焼き肉食う金さえ手に入らなくなったらどうしよう・・・
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
なら「アマ」もやめですか? コンピュータって中身は人間って知っています? コンピュータは「人間が設計したとおり」に動いているだけです。 なので、膨大な計算能力を除けば人間相手です。 自動改札も人間の改札のほうが早いし。 あとは24時間働かせることと電気代を比べて機械にしているだけですから。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
自動車の方が速いから、マラソンや駅伝や百メートル走は意味がないからやめにしますか? 人間と車を一緒にするのはおかしい? それならAIとプロ棋士だって同じでしょう。
補足
趣味でマラソンや駅伝や百メートル走をしても良いと思う。ただ、プロとしては成立しにくいと思う。実際にプロにはなっていないでしょ。 自動車レースだと、スピード感があるから、プロが居るね。
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
原文のまま「日本将棋連盟」へご連絡下さい。 コンピューターは電気が無ければ、ただの箱ですので。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
いま、e-スポーツと言ってゲームの対戦を人が行ってますよね。 あれこそ、コンピュータ化すれば良いのにね、コンピュータに移行するは簡単です。 でも、面白くないでしょ 人だから面白い
お礼
さんきゅー