snsに価値が有るのかどうかわかりません、というより、個人情報云々するに、
自らアッパラパーと無駄に公開・公表するようなことの意味がわからない。
5年日記をつけてます。
一応、5年で区切ることで、同じこの日に何があったか、出来たか、出来なかったかと
比較することで、自分自身を時の時間、社会と比較検討できる。
まさに、タイムマシンのように自分を見ることができる。
やろうと決心して、できている今の自分。
出来ないだろうと書いていて、それ以上の事が出来ないと嘆いている今の自分。
できていたことが出来ないことも発見します。
24時間を何に使うかで、結局は、決まる。
優先順位で出来ないかとかね。
思い出ではなく、今に役立つ、生々しいデータそのものです。
タダのなんとなく気候がおかしいとか言う前に、自分でデータを蓄積してから、感想。
物価がどうとか言う前に、生活に基づいての経済状況。
そして、体重と、体温と、運動の記録です。
もちろん、仕事内容(起承転結としての限界を知ることが出来ます)、趣味で何を仕上げたかとか(趣味で和裁をやってます、腕があがるのがよ~っく判る。 気に入らないことがどんどんと微細な部分にこだわるようになってきているからでです。)
運動の記録は、老化がそれだけではなく、進歩、進化として体が変わるのが判る。
早くは走れないだけど、心拍数を落として、距離を稼ぐことができるとか、
早くは泳げないけど、ターンでのストリームラインはうまくなった(蹴伸びで距離が伸びるので判る、フラットな体の線を維持できるとか?)
ええ、今年64になり、来年3月定年のバァですけどね。
お礼
回答頂きありがとうございました。