- 締切済み
家族に彼氏を紹介するには?
長文失礼します。 私24歳彼氏26歳で知りあって5年、付きあって一年になりました。 彼氏から私さえよければ、結婚に向けて両親に挨拶したいと言われましたが、どう家族に切り出してよいか悩んでいます。 母→彼氏がいることを知っているが、面識なし 弟→彼氏がいるいない興味なし 問題は父なのですが、昔から仲が良く 今でも仕事の話しや友人の話しもよくする仲です。しかし、彼氏の話だけはしておらず気まずいです。また彼氏とタイプが違うので、なかなか紹介する気になれません。 彼氏→真面目で大人しい、タバコ、お酒が全く 飲めない、インドア 父→昔やんちゃしていたタイプ、お酒や飲み会 が好き、アウトドア 父は昔から、私に彼氏ができたら一緒にお酒を飲んだり遊びに行ったり自分の友人に紹介したいと言っていますが彼氏はそういったことが苦手で正直うまくいくか不安です。 どういった感じで、父に話を持ちかけ会ってもらえばよいでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
何処の家庭でも同じだと思いますが、家庭内で一番の理解者は母親だと 思います。貴女から見て母親は同じ女性ですから、父親に直に言うのが 無理ならば、まずは母親に相談しましょう。 母親は彼氏が居る事は知っていますよね。彼氏が家族と会いたいって言 っているけど、御母さんから御父さんにそれなりに伝えて貰えない?と 伝えて見ましょう。後は御母さんからの返事を待てば良いだけです。 これは彼氏の都合ですから、日時や場所を決めるのは御父さんです。 後は御父さんの都合に合わせるようにしましょう。 タバコや酒が飲めない事は、御母さんに相談する時に必ず伝えます。そ うしないと後で御父さんの機嫌は悪くなります。
- ignis2523
- ベストアンサー率39% (57/146)
いくつか準備があるとスムーズに進むと思います。 まずは母親でしょう。 あらかじめ彼氏はこんな人、今度挨拶に来てもらいたいんだけど、お父さんがいろいろ言ったらフォローして、と一言頼んでおくだけで強い味方になってくれると思います。 次に父親に対する説明です。 真剣に付き合ってる人がいて挨拶させたい、という旨を伝え、真面目でおとなしいタイプだからあまり強く当たらないで、と予告しておくだけでも心構えが変わってくるでしょう。 そして最も重要なのは、どう会わせるかです。 何もない席で挨拶をさせるのはお互いに辛い状況になりかねます。 鍋や晩御飯に招待する形で、みんなが集まり話しやすい状況などを作っておくのはどうでしょうか?その際に彼氏がお酒を注ぐような形で合わせれば、ある程度機嫌のいい食事になり、好印象を残せるのではないでしょうか? もしも、お酒を勧められる心配があるなら、軽い挨拶だけでも、というスタンスでお茶だけで面識を作る場を設けるという方法もあります。 「本日は忙しい中突然お邪魔してすいません。真剣にお付き合いさせていただいております。本日は挨拶だけさせていただきたいとお伺いしました。後日、日を改めてお伺いさせていただきます」と数分で済ませる方法もあります。 この場合、両親に対して彼がどんな人間か疑問を抱かせることで、あなたの口から素敵な人であると言って好印象を持たせた後、改めて食事の場で話しやすくなると思います。 参考程度にどうぞ。
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
「どう家族に切り出してよいか悩んでいます。」 家族に集まってもらって、「付き合っている彼氏が、結婚に向けて両親に挨拶したいと言っている。」で良いのではないですか。 「彼氏とタイプが違うので、なかなか紹介する気になれません。」 「彼氏はそういったことが苦手で正直うまくいくか不安です。」 貴女は彼氏と結婚したいのですか? 結婚の意思があるなら、紹介しないといけないし、苦手も何も関係ありません。 「どういった感じで、父に話を持ちかけ会ってもらえばよいでしょうか?? 」 家族みんなの前で話して、日時を決め、彼氏に自宅へ来てもらえば良いと思います。 世間一般によくあることです。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
彼から言い出しており、彼には心構えが出来ているでしょうから、あなた自身がどう切り出していいか悩んでるだけのような。上手くいくかなんてことは彼の方が考えることであって、あなたは段取りだけをすれば良いのです。ただ、お父さんの性格等は予め伝えておく方が良いかもしれません(細かい部分は置いといて)。 どうしてもお父さんに言い難ければ、お母さんに言って伝えて貰うのもありですが、やはり直接言う方が良いでしょうね。お母さんが知っているとなれば、既にお父さんも知っている可能性も高いかもしれませんよ。とうとう来たかと思われるかもしれませんが、いつかは訪れることですし、子供を育てるということはそういうことですので。