※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スクールカウンセラーへの質問内容)
大学受験の失敗で苦しんでいる私。誰かに話しを聞いてもらいたいけど、スクールカウンセラーに相談しても失礼かな?
このQ&Aのポイント
高校進学校出身の私は大学受験に失敗し、自己評価が低くなりました。身近に相談できる人もおらず、苦しい気持ちが溢れて涙が止まりません。
母の死や知人の批判により心を痛めています。気にしないようにすればいいと分かっていても、その人の言葉や表情が忘れられず、眠れない日々が続いています。
勉強以外の自信がなく、失敗した受験によって自分には何もないと感じます。誰かに話を聞いてほしいけど、スクールカウンセラーに相談するのは失礼かなと悩んでいます。
こんにちは。都内の大学一年の者です。
私は高校は進学校に通っていたのですが、大学受験に失敗してしまって日東駒専レベルの大学しか受かりませんでした。その時から周りのへの劣等感、自分への失望などで凄く苦しくて、急に涙か出たりします。周りには相談できる人がいないです。数年前に母が亡くなったので、家族にも相談できません。先日、中学の時の知人にあった時に大学のことをバカにされて凄く傷つきました。そんな人のこと気にしなければいいって頭では分かっているのに、その時のその人の表情とか忘れられなくて苦しいです。夜寝れなくなります。私は勉強以外なにも誰かより得意なことがなかったので、受験に失敗して本当に自分には何もないって痛感します。誰かに話しを聞いてもらいたいです。でも、私の中では大学受験を失敗しだと思っていてそこから話さないといけないのですが、さすがにスクールカウンセラーの人に失敗してここに来たみたいな事を言ったら失礼でしょうか?
大変申し訳有りませんが、凄く気持ちが不安定なので厳しいお言葉は控えて頂けたら幸いです。