- ベストアンサー
このような考えは良くないのでしょうか?
30才 既婚 子なしです。 私はすごく子供がほしいわけでもないし 他人子供をかわいいとも思わないし 電車や公共の場で騒ぐ子供が嫌いです。 だけど、「子供を生まなくちゃ!」と焦っています。 私が子供がほしい理由は、 母親が期待しているからです。 親孝行の一貫として子供がほしいと思ってしまうのですが このような考えは良くないのでしょうか? 旦那も子供はほしいとは言っています。 私も欲しいっちゃほしいけど、ほしい理由は母親を喜ばせたいからというのが本音です。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も正直、親孝行が主な理由でしたね。 子供嫌いって訳ではなかったのですが、興味もなかったし、特別欲しいとも思いませんでした。 出来なければペットでも飼えばいいかなぁと思っていましたし。 でも一卵性親子みたいに母親とは仲良かったし、大好きだったので お母さんを喜ばせてあげたかった。 実際産むとやはり我が子は可愛いし、親孝行も出来たし、孫にメロメロな両親を見て産んで良かったと思いましたよ。 親孝行でもいいじゃないですか? 妊娠して一番に知らせたのは もちろん母親です。 すご~く喜んで貰えましたよ! 今でも覚えています。笑
その他の回答 (15)
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
生まれてくる子供の立場に立って考えてみなよ。 自分のお母さんは子供が好きでない。だけどお祖母ちゃんが望むから生まれた。 誰からも望まれないよりはマシな程度なだけで、自分の母親に存在を否定されるようなことを言われたら確実にグレるよ。 旦那の理由が分からないけど、旦那のほうが子供の立場を考えてるような気がしたよ。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
まあいいんじゃないですか? 欲しいと思っても産んじゃうと理想と違う生活に疲れ切るし あまり欲しくないと思っても、産まれてみるとかわいかった、とか いろいろですから、欲しいな、と思ったら夫に言ってみることです。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
どんな理由であれ 生まれたら育てないといけないし 色んな責任が生じるので 何か気に入らない事や 壁にぶち当たった時に 「私は別に欲しくなかった」 「母親のために産んだ」 って責任転嫁しなければいいと思います。 にしても お母様のために ひどい悪阻とか体型の崩れとか この世のものとも思えない出産の痛みとか 睡眠不足とか 自由時間なくなるとかが 我慢できるならすごいですね(;^ω^) 私は他人のためにそれらは我慢できないですね…
子供(孫)に限らず、親を喜ばせたいから進学する、結婚するというのと同じだと思います。 欲しくもないのに行為の結果妊娠しました…なんてのよりずっといいと思いますけど。 でもね、いざ自分の子供ができたら考え変わりますよ。 自分も嫁も特別子供好きではなかったけど、いざ生まれたら娘は可愛くて仕方ないです。 そういうものですよ。
- kotaegahosii
- ベストアンサー率10% (72/689)
良くないかはしりませんが、疲れませんか?? 親のために、子供って・・・親が子供の世話を一生してくれたらいいですけどね。 でも、あなたが喜ばせたいならすれば良いのではないですか??どうですか??
- 1
- 2