通知領域内の「タイトルなし」アイコン
通知領域のアイコンについてお尋ねしたいことがございます。
dynabook AX940LSを使用しています。OSをVistaにしたところ、通知領域に下記URLのアイコンが出てくるようになってしまいました。
http://cielo-del-sole.com/notitle.jpg
このアイコンは左クリック・右クリックしても何の反応もせず、通知領域の設定で『非表示』にしても次回PCを立ち上げると再び現れます。
この通知領域の設定上で、このアイコンは『タイトルなし』となっています。
dynabookのサポートに電話をしたところ、「リカバリをしてから東芝アップグレードナビゲータを使用してアップグレードしてほしい」と言われたのでその通りにやったのですが、相変わらず表示されます。
この後再びdynabookのサポートに電話をしたところ、今度は「マウスドライバを再インストールしてほしい。これでもダメならリカバリをしてプレインストールされているセキュリティソフトをアンインストールしたうえで再度アップグレードナビゲータを使用してアップグレードしてほしい」と指示されました。電話しながら遠隔支援サポートを利用してサポートの方にこのアイコンも見てもらった上での指示です。
ですが、上記の指示通りに行っても相変わらず表示されています。
今のところ実害はないのですが、何か気持ち悪くて。
サポートの指示通りに行っても表示されているこのアイコン、一体何なのでしょうか?通知領域に表示されるということは、何らかのプログラムが動いているということですよね?この表示を削除する方法など、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。