毎回、お馬さんの飼い葉代(あるいは勧進元の運営費かw)にせっせと寄進している一競馬ファンですww
>セレクトセールに参加するのですが、
もうそんな季節なのですね…我々庶民にしてみれば、「持つもの」と「持たざる者」との厳格な線引きをこのシーンでも見せつけられるわけであり、正直複雑でもあります。
さて、それでは当方のへっぼこ回答を。
すでにGI馬を所有している、余裕綽々の馬主ではない(要するにここで聞かれるということは、切羽詰まっているか、よほど甲乙つけがたいのか)ことは明白です。
そう考えると、当たり外れが大きいステイゴールド産駒の選択は、正直いただけません。もちろん母方の血統も気になるところですが、大器晩成だわ、長距離血統だわ、ということになれば、辛抱して使い続けていかないとなかなか結果は出ません。その代わりお安いはずです。
オルフェ産駒は、なかなかの高価格で取引された模様ですが、結果がわかるのは来年になる模様。海のものとも山のものともわからないからこそ、夢があるじゃないですか。よって、こちら選択がベストなのではないでしょうか…その代わり、お代は張ると思いますよ。
回答:
やはりディープ産駒はいまだに高いのですね。成績にムラっけがあるのは、掛け合わせた相手次第ということもあるだろうが、コストパフォーマンスで言うと、どうなのだろうか、と言いたい。
さて質問の回答。当方が同じ立場なら、オルフェ産駒にする。ちなみに上がっている種牡馬4頭で、当方が同じ選択を迫られたら(金額面別で)、ディープ=オルフェ>ピサ>ステイ となる。もちろん安くても走ってくれる(回収&利益をもたらしてくれる)馬も多いが、高額落札馬必ずしも良績を残していないので(某Fの冠名の方)、よく見極めて札を入れられることを。
お礼
ありがとうございます。 実は、先ほどルーラシップの産駒が良いと情報が入りました。 明日の競馬で、ルーラ初産駒がデビューです。