• 締切済み

中学・高校の定員割れを解決するには

最近、少子高齢化の影響によりあちこちで中学・高校の定員割れが起きていますが、なぜ定員割れというのが起きるのでしょうか? またそれを解決するにはどうすればいいのでしょうか? 難しいと思いますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.8

20分で不満を言うわがままな人間も居るんだね 家の地域では100年以上前から町の中心から小学校までは30分なのにね 自分は幼稚園から徒歩20分 距離で2キロ

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.7

公立の場合は通学手段さえ確保すれば特に問題はないと思います。私立の場合は廃校ということは教職員が失業することに繋がりますので、入学希望者を集めるために必死になります。入学試験日をその地域の集中日からあえて外すことで、他校を滑った子が入学するように仕向けるところもあります。

回答No.6

みんなが通学圏内に学校を欲しがるのと、サラリーマンが増え、育った土地に定住する人が減ったから。 例えば高層マンションが1つできると、数クラス分の子どもがその地域に増えるんだけど、その世代しかいないから学校を作るとその子たちが卒業したら生徒は減ってしまう。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.5

私立大学が定員を確保するために、附属高校、附属中学、付属小学、 附属幼稚園を作っていることも一因ですね。 子供にしてみれば幼稚園にさえ入れれば大学までエスカレータですし。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.4

中学生の母です。 まず中学の話。 定員割れしているのは、公立校です。 少子化が原因なので、統廃合していますが、反対がおきますので 簡単ではありません。 でも、小学校の統廃合よりは簡単らしくて、 (小学校は地域の集会場としての役割もある為  廃止される側の反対がものすごいです) 私どもの地元では、何年か前に統廃合されまして、しかも 交通安全面の配慮で自転車通学は禁止なので、 徒歩で行く為、最大20分ぐらいかかるようです。 不満の声をあちこちに聞きます。 ウチの子は地元中ではなく、国立付属中に通っていて、 定員割れしていません。 それどころか倍率は約四倍でした。(一昨年6倍) そんなことになってしまう理由は 少ない子供にお金をかける傾向があり、 私立のすべり止めだったり、交通費余分にかかるけど、 地元中よりマシな環境じゃないかと思うからです。 解決方法ですが、ただの統廃合には限界があります。 校区の分け方を全市的にやり直したらどうかと思っています。 校区地図を見ると、小学校ですら学校の位置が中央どころか 端の方だったりしますし、中学校は偏っています。 学校の場所を替えるのは、かなり難しいんですから、 区分の方を代えたらどうかなと思いました。 次に高校ですが。 この界隈で一番レベルの高い県立高校の定員を減らしたという話。 さらに、このへんで音楽科というと、 以前から県立の一校と私立の一校しかなくて、 私立は数年前に廃止した。 しかもだからと言って普通科を増やしたわけではないと聞きました。 県立の音楽科も毎年定員割れしてて。 いつ廃止されるかわからないと評判です。 さらに、普通科と比べ偏差値が5も低いので、 「〇〇高校卒」の肩書を手に入れるために、 音楽科に行くものが後を絶たず、ますます評判が悪い。 名前さえかければ入れるという事はないです。 条件を満たさなければ、受験させないそうですから。

回答No.3

私立学校の場合は、男子校・女子校を廃して共学にしているところもあります。 当方の卒業した私立の工業高校(男子校)は普通科共学になっています。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>なぜ定員割れというのが起きるのでしょうか? 答えは、質問に書かれていますね。少子高齢化の影響です。 子供が減り、そのため入学者が減れば、同然の結果です。 >>またそれを解決するにはどうすればいいのでしょうか? 少子化に合わせて、定員を小さくすれば、定員割れにはなりません。 >>難しいと思いますが、よろしくお願いします。 簡単ですよ。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

定員割れ防止策は 廃校 統廃合 規模縮小して 定員を減らす事です 簡単でしょ

関連するQ&A