- ベストアンサー
娘と対立しています。
私は19歳で娘を産み、その娘は20歳になりましたが、全く考えが浅くて困っています。 今短大に通っているのですが、親にやってもらう事は全て当たり前で、私や家族に対する思いやりなどかけらもありません。学校も自分で行きたいと言って決めたにもかかわらず、最近成績が不振のため、やる気もなく二言目には、一人暮らしがしたいなどといい、学校も辞めたいようです。私としては、学校を卒業してからなら、一人暮らしでも何でもすればいいと思いますが、今は学生の身であり途中でやめることは許せません。何を話しても反省する気などさらさらなく、いつも堂々巡りです。私としても最近は娘をかわいいと 思えなくなってきていて早く学校を卒業して本当に出て行ってほしいと思っています。実際一人暮らしをして、少し苦労をしないと親のありがたみなどわからないかと思うからです。全く苦労する所も与えなかった私にも責任はあると思いますが、人間として嫌いになってしまっています。黙っていればいいのかもしれませんが、こちらにも色々と迷惑がかかる事があり、黙ってもいられません。最近ではご飯を作ってやるのも嫌になってきています。こんな娘にどのように接していったら良いかどなたかアドバイスをお願いします。 私から見て娘の嫌な所はルーズでいい加減、極端にだらしがない、物を良くなくし、自分勝手。物を大切にしない。自分に甘く他人に厳しい。 良い所は?????昔は優しい子でしたが、最近はとてもそうは思えなくなりました。長所は思い浮かびません。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
29歳、男性、未婚の意見です。 非難するつもりはありませんが、rin3さんも多少感情的になっている面があるのではないでしょうか? 娘が一人暮らしを希望しているのは、rin3さんから離れたい所に原因があるからかもしれませんよ? 娘の反抗的な態度も、売り言葉に買い言葉的な関係が発展してしまった部分がありませんか? このタイミングで一人暮らしさせるのは、私はお勧めしません。しかし、仮の一人暮らしを味あわせる為に、準備として「自分の分を自分でやらせる」のはいかがでしょうか? 食事、洗濯、掃除といった家事の、個人分をやらせるのです。母親の仕事を味わう事で共通の話題がつくれると思いますよ。仲良くなる為のきっかけにできそうです。 それと、rin3さんは少し娘から距離を置いてみてはどうでしょう?ある程度の期間を置いて実家への帰省や、娘抜きで旅行に出かけてみてはどうでしょうか? 家庭を持っているわけではありませんが、ご参考になればと思います。
その他の回答 (13)
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
子供は自分のものではありません。 もちろん産んだのはあなたでしょうが、産まれたからには大事に育てていかなくてはなりませんがね。 うちにも子供がふたり居ますが、ほんと、子供なんて親の気持ちなんて考えてしてくれませんし、思い通りにはなりませんね。親なんてつまらないとも思わなくもないですが、その子供を育てたのが自分達夫婦、育て方が悪かったら、そうなってしまうんです。 あなたも子供のときには親からそれに近いことを思われてきたはずです。 世間に出て、しんどい目をしながらわかっていくんですね、誰しも。 しかしながら、まだ学生です。世間に出るには早すぎます。卒業するまでは最低限のことをしてあげましょう。しかし、悪いことは悪いと手遅れかもしれませんが、躾ていきましょう。
お礼
おっしゃるとおりです。反省します。ありがとうございました。
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
16と19の二人の娘の母親です。 ルーズでいい加減でだらしがない・・・ここの部分はわが家でも日常で感じるところがあり、よくケンカになっています。(苦笑) 一つ屋根の下で一緒に住んでいるんだから、お互いに気持ちよく過ごせるよう、最低限のルールをもう一度お互いに確認し合ったらどうでしょう? それが守れないなら、下で皆さまがアドバイスしている通り、お子さんに独立してもらうしかないです。 権利を主張する前には義務を果たさねばなりません。 家族として守ってほしいこと、それに経済的に庇護されてる身ならなおさら従ってもらわねばならないことはたくさんあると思います。 一度ガツンといって突き放せば目が覚めると思うのですが・・・(笑)特に自分に甘く人に厳しくなんて態度では一人暮らししたらやっていけないでしょう。 お母さんは口だけと見くびられていませんか? これ以上ぐちゃぐちゃいうより、話し合って結論が出なかったら外へ放り出すのが一番だと思います。 ご質問者様も今は頭が沸騰して冷静に物が見られなくなっているとは思いますが・・・ ここはひとつ「世間さまに鍛え直してもらう」くらいの気概で娘さんに対峙することをおすすめします。
お礼
私が口で色々言いすげるのがいけないのだと思います。少し距離を置きお互い冷静になれたころ、もう一度話し合ってみます。ありがとうございました。
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
私(30歳♂)の感じた事を書かせて頂きます。 rin3さんは、娘さんの年には子供を産んで育てていた時でしょう。 もしかすると、その時のご自身と娘さんを比較してませんか? やはり女性は、出産をすると親への気持ちが変わるみたいです。 rin3さんはその年代の時には、それを実感していたでしょうが、 娘さんはまだそれらを経験して無いのです。 『自分はこうだった。なのにあなたは~』みたいな感情を娘さんにぶつけているのではないでしょうか? #6さんなどが仰る通り、鏡的な要素はあるでしょう。 その点も踏まえて、行動してください。 さて、改善策ですが娘さんは甘えてるに過ぎません。 長所もその為に分からないのだと思います。 つまり、家族に長所を見せたくないのでしょう。 その辺の気持ちは、同姓として理解してあげてください。 とりあえず、短大は卒業させるべきですね。 現状の社会を考えても、それは厳しく指導してあげて下さい。 1人暮らしですが、最低限の援助で支えてあげてはどうですか? そうすれば、少しは考えが変わると思います。 『可愛い子には旅をさせろ』じゃないですが、ある程度は親離れさせた方が良いかもしれませんね。 やはり私の周りの人間では、結婚するまで親元に居た人間と、 少なからずでも1人暮らしをした人間では、後者の人間の方が 社会への適応性が出来てる人間だと思います。 みなさまのご回答を参考に、適切な判断をして下さいね。
お礼
私は一人暮らしをさせてみたいと思っていますが、父親の方が許してはくれないので、やはり学校を卒業するまでは家においておかなければなりません。 短大を卒業するまであと1年半私ももう少し冷静に考えられるよう努力します。ありがとうございました。
- summer_sun
- ベストアンサー率20% (5/24)
私は今、大学3年で、自宅から通っています。 娘さんと私、似ています。(ただ、私は将来のために勉強したいと思っているので、大学にはちゃんと通っていますが。)やってもらうのが当たり前、とか、まるで私が言われているような気になったくらいです(笑) 私も、一人暮らししたい!と何度も言ったことがあります。それは、(1)通うよりも距離的にラク、(2)友達や彼氏と自由に遊べる、(3)親に怒られない(帰りが遅いとか)という理由からです。娘さんも今まで親元を離れていないから、離れて見たいんだと思います。そういう意味で浅はかなのは感じます。 私、実は先日まで教育実習があって、かなり長い期間睡眠時間も短く大変な時期が続きました。でも、毎日へとへとで帰ってきてもご飯はすぐ食べられるし、お風呂も沸いているし、次の日着る服も洗濯されているし… そんなわけで、私は家でいろいろしてもらっていることのありがたさを知りました。 今でも一人暮らしをしたいと思いますが、それは、先ほどのような理由からではなく、自分でできるようにならなければいけないと思うからです。 なにかきっかけがあれば、わかってくれると思います。 そのきっかけは#1の方が言うように実際娘さんが一人暮らしするのがいいのかなぁ…と。 身にしみて感じるはずです。 娘さんと同年代ということで書き込ませていただきました。あまり解決策につながるようなことは書けませんでしたが…ごめんなさいm(__)m
- hiepyon
- ベストアンサー率14% (9/61)
答えは簡単です。思うように短大を中退して一人暮しさせるのです。 「勝手にしたら?」という意味ではありません。 20歳ならいくらでもやり直しが効きますしね。現に僕は4大を中退して一人暮ししています。 どうしても社会の厳しさというのは社会にでないと分かりませんので、そこで後悔するでしょう。それも彼女にとっては必要なことなんじゃないかと思います。 「昔は~」といっておられましたが、環境は人間を変化させます。今の短大での環境が彼女を変えてしまったのでしょう。とりあえず卒業させて就職し、1年と持たず辞めていった知り合いも結構います。そうすると短大や4大卒なんて肩書きはあまり効果が無いような気がします。今は即戦力重視が多いので、その人の人柄などで優劣が決まったりします。僕は今、職場で人事裁権をもって面接などもして人を入れたりしていますが、その人の目を見て大体決めています。あまり履歴書は見ません。名前と年齢くらいであとは目の前の人間がどこまでやってくれるか、そこが欲しいので。 話がずれましたが、現状が続くのは良くないですね。 一人暮しすると、家族の大切さがよくわかります。今でも「おかんの肉じゃがが食いたい」と良く思ってチルドで送ってもらっています(笑)。電話で(家族の)相談を受けたりもしてます。以前実家にいたときでは考えられない現象です。それだけ家族の大切さが身にしみているのでしょう。 もしそうするなら費用などの問題が出てくるでしょうが、「全く出さない」「今回だけで次回からは全く出さない」どちらでも構わないと思います。娘さんと話し合われることをお勧めします。 最後にこれだけは言っておきたいと思います。 自分の娘の粗探しだけはしないで! これは代々連鎖していくものです。もし娘さんに子供が生まれてその子が今の娘さんと同じくらいになるとやはり同じことを今度は娘さんが感じると思います。 同時にいえることであなたのお母さんもあなたの態度や言動であなたと同じような悩みを持っていらっしゃいませんか? 負の連鎖はあなたが止めましょう。 「こんなもんだ」というどっしりした考えが大事だと思います。 最後にこんなエピソードを。 僕は「母の日」とか全然興味が無く、この20年間などまったく花一本すらあげていなかったのですが、去年若干ボーナスが出たこともあって、母に財布を送りました。 母は一晩中泣いて喜んだそうです。 それを聞くと負担をかけていたという謝罪に似た気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました。 娘さんもそうなられるよう、期待しています。
- hoo-tt6
- ベストアンサー率17% (8/46)
私も今の段階で一人暮らしをさせてあげてもいいと思います。学生だから多少の仕送りは必要かもしれないけど、いくつかの条件をだしてこれが守れるなら・・・と。私は今自分の自立心のなさに最近気づき、親とけんかしたときなどは一人暮らししたいとか思うけれど、自分で勉強などをしながら生活をしていくことはとても難しいんだ・・・と思うので、一人暮らしとかは考えなくなったけど、それは自分がそう思わない限り、誰に言われようと、考えは変わらないと思うんですよね。ただ、今娘さんのことが嫌だなって思ってるとしても、一人暮らしは大変なのよ、つらくなったらすぐ帰ってきていいんだからね、みたいなこと言ってあげたほうがいいと思います。家に帰りづらくなるとか、気まずいみたいな関係にだけはならないでくださいね。しっかりしてないように見えても、きっと親元を離れて自立したいんだと思います。あと、今家で親がしてくれるのがあたりまえと思ってて一人暮らしをしたいと言ってるなら、じゃあ、週にこの日はあなたがゴハンを作ってとか洗濯をしてそれができたら今よりも考えてみるわとかもいいと思います。人のいいところってなかなか見つけづらいモノ、ないわけではありません。だから、嫌なとこだけで判断しないでくださいね。子供ってやっぱわがままで甘えちゃうんですよね・・・。私もそうなので・・・。
- airiairi17
- ベストアンサー率36% (162/443)
こんばんは。はじめまして! rin3さんの投稿読ませていただいて、 大学時代の自分を思い出していました。 私は24歳で、もう社会人ですが、大学時代は、 わがままで、親にやってもらうことは当たり前、 時間やお金にルーズで 変な彼氏とつきあっていて、反対されたら逆きれ、 早く一人暮らしがしたい、こんな家は出たい、 とけんかするたびに暴言を吐いていました。 大学時代、寮に入って一人で住んでみたことも あります。とにかく母とは、やばいくらい 喧嘩ばかりしていた時期がありましたね。 でも、社会人になって少し考えがかわりました。 社会で働いてみると、稼ぐのがどれだけ大変か、 一人で生活していくこと、 どれだけお金がかかって大変かということ、など、 すごくわかるので、母に暴言はいたり、家を出る などとけんかすることもなくなりました。 あと、色々恋愛とか失敗して、母の言ってたことは 間違ってなかった・・とか痛感して成長できました。 誰でも娘さんみたいな道を速かれ遅かれ、 通ると思います。20代は何もなかったのに、 すごく年をとってから、反発するような人も いるので、こういういざこざは早いほうがいいですよ。 一般的に反発したい時期なんですよね、 20くらいって。 一人になりたい、自立たい、って気持ちが強くなる 時期なので、一人くらししたいなら、 一人で生活させてみたり、好きなように させて、本人も色々頭うちして、悩んだりすれば 成長していくと思います。 私は寮に一人で住んで、どれだけ一人が大変か、 がすごくわかったので、もう一人にはなりたくない ななんて思っています。 私の母は、子供は親の思い通り にはならないものだね、好きなようにすればいいよ。 とよく言っています 本当に間違っていることは厳しく言うべきだけど、 そのほかのことなら、ある程度、行動させて、 自分で判断させるのも大事ですよね。それで、 本当に困っていたら、助けを出してあげると いいと思います、。 娘さんは今、はしか、みたいなもので、 大人になり 社会人になれば、だんだんなおって、きますよ。 私も社会人になって、学生時代の私は本当に 甘かったなーと思いますもん。 がんばってくださいね。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
私も10代で子供を産みました。 子供は親の鏡だと思います。 お子さんはそのまま、あなたを映し出していると思いますよ。 子供を愛せないのは、もしかしたら相談者さんもお母様に愛されなかった経験があるのでしょうか。 娘さんがあなたに都合の良い行動や性格ではないとして、19で子を産んだ時、それはあなたのお母さんの思い通りの事でしたか? (失礼を承知で聞きました。 間違っていたらごめんなさい。) 自分のお子を可愛いと思えないだなんて そんな寂しい事言わないで下さい・・・。 私まで悲しくなってしまいます。 子供は自然現象と一緒です。 親の思い通りにはならないものです。 >親にやってもらう事は全て当たり前 と思ってるお子さんも、 きっと人の親になればお母さんのありがたさがわかると思いますよ。 私もそれまで我慢我慢。 と自分に言い聞かせています。 愛情を持って接すれば きっといい方向に向かうと思いますよ! 頑張って下さい。
お礼
はじめまして、rin3です。私の親は私が5歳の時離婚をし、私は父親に引き取られました。その後父が再婚したのは、私が中2の時でそれまでの間、弟の面倒と家事は私がやってきました。なので私自身普通ではない 環境におかれていてはっきり申し上げてかなり苦労をしいられてきました。そんな風に娘や息子にかわいそうな思いはさせたくない気持が人一倍強くて、結局は私があまやかせてきてしまったのかもしれません。 でも私自身娘には厳しくしてきたつもりでした。 それが口うるさく感じるのだと思いますが、結局の所ほおって置くことが出来ないのです。私自身娘とは正反対でかなり几帳面な性格のため、いい加減な事に対し、つい口をはさんでしまいます。 やはり私がまず子離れをしなくてはいけないということですね。少し冷静に娘を見守れるように努力します。ありがとうございました。
- zihard99
- ベストアンサー率23% (31/133)
まずは厳しいことを申し上げますが、その娘さんの姿がrin3さんの鏡であることを認識しておられますか? >思いやりがない いままでそういった教育、しつけが不十分だったから、いまお嬢さんはそういう子になってしまったのではないですか? そのように育ててしまったのは自身の責任ではないでしょうか? もう20歳だから手遅れかというとそんなことはありません。人間の教育というものはやり直しがきくんです。 いままで不足していた愛情を厳しく、しっかりと注いであげてみるしかありません。いまからでは何年もかかるかも知れません。お嬢さんが間違った道に進まないよう、しっかり愛情を注いでみてください。
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
一人暮らしをしたいならさせたらいかがです? そうすれば「現実の辛さ」がよくわかりますよ。 知り合いのおばちゃんも息子を嘆いていて 「住み込みの仕事でもあればそこにやりたい」と 口ではいうけどいざそういう仕事があると 「遠いから」「あの子にそんな仕事はできないから」と 絶対させません。 口ではなんといっても、手元から結局はなせないんです。 母親のほうもね。 とりあえず、一人暮らしをしたいなら頭金や 敷金をためて、その貯金通帳をみせたら許可する、と いえばいいじゃないですか? 学生だから勉強が本分・・なんていうのなしですよ。 遊んでる時間があるならバイトしたほうが社会勉強も でき有意義です。 学校をやめたいならやめればいいんです。 惰性と世間体で学校にかよっても本人のためには なりません。時間が無駄になるだけです。 結局おかあさん優しいんですよね。 その優しさが本人のためになってないのが悲しいですけど
- 1
- 2
お礼
貴重なご意見をありがとうございました。娘と距離を置くよう努力してみます。