• 締切済み

最近、夜眠れません。

ここ2週間くらい、夜眠れません。 正確には、 眠くなるけど、寝ようと目をとじると理由・原因のわからない不安感に襲われる為、何かをしていないと落ち着かない状態になります。 なので、読書をしたりスマホを見たり(逆効果なのは分かっているのですが、お笑いの動画などが一番気持ちが落ち着くので・・・)たまにラジオも聴いたりします。 で、気がつくと眠っています。(眠るまでに数時間かかることも) 最終的には眠っているので不眠症ではないと思うのですが、仕事で朝も早いですし日中ぼーっとして集中できないことが多いです。現在繁忙期の為、大きなミスをしてしまうのではと不安です。 こういう場合は病院へ行った方が良いのでしょうか?? 病院へ行く前に、改善する為に出来ることはあるのでしょうか?? あと、ここ2日続けて仕事で大変な思いをする夢を見て朝目が覚めています。 前職ではよくあったのですが、今の職場に転職してから(2年半前)仕事の夢は見ていませんでした。特に仕事で嫌なことがあったわけでもないし、変わったこともありません。 眠れないことに関係あるのでしょうか。

みんなの回答

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.3

夜眠れない人の多くが、朝起きるのが遅いという事です。 これは時間の事ではなくて、自分が出かける時間のぎりぎりまで 寝ているか早く起きて出かけるまでに余裕があるのかだけで全然 違いますよ。 基本的には自分が出かける時間の90分前には必ず朝日を身体全体に 浴びることです。そしてコップ一杯の水を飲む事。朝ご飯は必ず ゆっくり時間を掛けて食べる事。 そして出かけてからはこまめに水分補給する事。1時間に1回は 背伸びして身体が固くならないようにすること。猫背の人は眠りが 浅くなる傾向があります。 帰宅したら、晩御飯をゆっくり時間を掛けて食べる事、柔らかい物 ばかり食べないで固めの食事もすること。 お風呂は寝る2時間前に入り長湯はしない事。食事も寝る2時間前には 終わらせましょう。 規則正しいルーティーンを作ることと極力寝る時間前から少しずつ 明かりを暗くしていくことが大事です。一挙に明るいところから 暗い所へ行くと精神的な圧迫がありますからね。 質問者様がしているスマホでお笑いの動画を見ることも良いのですが 人間は寝ている間に目から光を取り込まないことと、耳から音を取り込まない ようにすることが一番大事です。 脳が休めないから昼間眠くなるんです。規則正しいルーティーンを 作ると自然に眠けが来て何も考えなくても深い眠りに入れますよ。 浅い眠りでは脳がゆっくり休めないですからね。

回答No.2

すごくよくわかります。 私も同じようなことがあります。 私の場合、心配症で最近の地震とかそうゆうことが無意識に漠然とした不安になってるみたいです。 私は寝付けない、不安になるのが辛いので掛かり付けのお医者さんに相談しました。 癖にならない安定剤を出してもらいましたが、それをもらったことにより安心してしまったのか飲まなくても寝付けるようになりました。 同時期に本屋さんでダメ元で購入した眠れるCDも効果があったのかもしれません。 最初は、嘘だーと思っていたのですが、よく効きます。自然と心が落ちついて眠りにつけます。 不安感は、ストレスや心配事からくることが多いです。無意識に何か感じてるのかもしれません。 または、おいくつかわかりませんが、ホルモンバランスや自律神経の乱れなども原因になることがあるみたいです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

静かだと「寝付けない」なら、ながら読み・聞き・見をしながら寝られるだけOK。 ただ、オフタイマーをつけて、寝付いてからは静かになっていたほうが、聞こえてくる情報で頭が休まらないとか、聞こえてくる情報が夢に反映されて「夢見が悪い」「眠りが浅い」ことが起こるので、オフタイマーは必須。 仕事の夢は、繁忙期でもあるから、上記の対策をとっても「睡眠が浅く、昼間眠い」症状が続くようなら病院で診てもらってください。