• 締切済み

妊娠して仕事をやめると

最近、妊娠したら仕事やめればいいといったコメントを何度も見かけました。 自分にあてはめて考えてみたんです。 いたって健康だった場合、妊娠期間って10ヵ月もありますよね。 基本的に自由人なので、私は好き勝手しちゃいそうです。 私は家事が好きじゃないので、旦那さんには、どうして家にいるのにこれくらいしか家事ができていないんだと怒られてストレスになりそうです。 私は遊べる友達もいません。 人と話せないのが寂しくなりそうです。 するべきことがないことが、つまらなくなりそうです。 好きなことばかりやり、ぐうたらして、でもお金もなくできないことも多く、体力も気力も落ちそうです。 私も主人も実家は遠いのでそこも期待できません。 仕事は色々なことがある程度自分のペースででき、好きなものを相手にしているのもあり、気が紛れて好きです。やりがいもあります。 妊娠して仕事やめるってそんなにいいことなのでしょうか?

みんなの回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.10

「いいこと」=「幸せなこと」と思ってる? そうじゃないですよ。 日本語は難しいですね。 「いいこと」は何も「幸せ」ということではありません。 つらいつらいと言うならやめろ、身体・命のためにやめた方がいい、いろいろとあるんです。 ここに質問に来て、そう回答するしかない質問内容のものも結構あります。 仕事続けて何かあっても責任持てませんからね。 そういう意味での「コメント」も数多くあります。 私は子供相手の仕事をしていましたが、つわりが酷く気持ち悪いまま子供相手は出来ないと思いやめました。 妊娠についての勉強、出産後のこと、子供への意識の持っていき方、趣味、いろいろと時間を潰しましたが、ダラダラしたつもりはありません。 時間の過ごし方は人それぞれ。 私の知り合いで妊娠中に通信ですが資格を取った人もいます。 すごいなと思いましたよ。 出産後、しかも数年後をきちんと見据えているんですから。 やりがいがあるのなら、妊娠後もお続けになればいい。 何故、全体のyesやnoを求めるのか? 人それぞれなんだから、あなたにとってのyesやnoを決めたらいいだけの話です。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.9

具合が悪いから、が理由でしょうから、動けるならいいと思いますよ? 生き甲斐も何も動けなかったら家事もできないし、読んでるブログの妊婦の方も出産まで長期入院していました。勿論仕事はいけません。 それよりてめー(手前)の子供命がけで産んでもらうってのに、そんな嫌味言うような旦那なんて嫌だなぁ…。 今のうちに教育頑張って下さいね☆

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.8

それは個人差じゃない? 職場の環境が立ち仕事とか土日も休めないんじゃ、妊娠して子育てしながら続けていくことは難しいでしょ。 職場がしっかりしていて、出産後復帰するつもりがあるなら、やめないほうがいいと思いますしね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.7

該当者です。 妊娠して仕事を辞めることが良い事だとは思いませんが、管理入院や絶対安静で辞めるしかなかった身としては「仕方ない事」でした。 転勤族だったのでやはり両家の両親に頼ることも出来ず。 妊娠したからと言ってすぐに辞められる職場ではないなら、引継ぎや手続きも大変です。 10か月有るわけではありません。 検診や母親学級に通うとそれなりにあっと言う間に出産に至ります。 遊べる友人が居なくても検診や母親学級でママ友が出来る人もいます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

妊娠してみないと、どうなるかわかりません。 私は3人目妊娠中ですが どの妊婦時代も悪阻なかったので(眠いだけ) 出来る範囲で仕事して 友達と遊んで趣味やって動ける妊婦をやってて 仕事セーブして好きなことで来てよかった~でしたが 人によっては妊娠が分かった時点から産むまで 悪阻が続く人もいるし 一般的に安定期にはいれば落ち着くけど そこからひどくなった人もいます。 なので >妊娠して仕事やめるってそんなにいいことなのでしょうか? これの答えは 「妊娠してみないとわからない」です。 書いてあることだけで判断すると 妊婦期間もそうだけど 産んでからしんどいんじゃないかな?と思いました。 こども望まないならこういったことは まるっと考えなくて済むから 他人事としての質問、でいいのだけれど 望むなら 自分のストレスがたまらないように色々な面から 考える必要が出てきますので ここまでマイナス側面をみる思考回路になっていると 色んな制約が出てくる育児を それでもバランスを自分なりにとってやる、っていうの 結構難しいんじゃないかなあと思いました。

noname#218115
noname#218115
回答No.5

妊娠したら自発的に仕事を辞めるのはお金あれば辞めてもいいけどお金なければそもそも無理だよね あと正社員や契約社員でもない派遣の人って産休なければ一度辞めざるをえなくなるだけじゃないの? いいか悪いか人それぞれだろうね でもつわりがひどくなければ働いていない時間がもったいないと思うよ 子供産まれたばかりは強制的に働けないんだから

noname#260545
noname#260545
回答No.4

当方、一児の母です。 私の場合です。 私も引っ越したばかりで友人ゼロでした。 妊娠判明後、食べづわりで電車に乗ることが困難になり、家事もできない。羊水検査後は安静。出血が数回あり、通院するも問題なし。自転車は妊娠後禁止。 何と、暗算が何故かできなくなる。(>人<;) コーヒーがまったく飲めなくなる。チョコもダメ。 妊娠中期になり、尿漏れに悩まされる。 臭いが公害状態。周りに迷惑なので退職。 胎児が元気で胎動が激しく、日中、お腹が痛くなり立っていられない。 妊娠後期は不眠。アクション映画を観ていると胎動が激しくなるのでファンタジー映画しか観れない。お腹が大きくなり、たくさん食べるとお腹が張るので少量しか食べられない。 いたって健康でしたが、眠れない・食べられない・遠出が難しい・重い物を持てないと、全然、好き勝手できませんでした。(>人<;) 私も退職後、友人もまだいなかったので、区の両親教室とマタニティヨガとマタニティビクスに通いました。 その時は友人ができませんでしたが、出産後、児童館と母乳マッサージ施設で友人ができました。 まとめ:妊娠トラブルがない人であっても、重い物を持ったり、飲酒や喫煙ができなくなります。好き勝手まではできませんし、妊娠は命懸けです。 仕事を辞める人は、育休が取れない会社勤務か、胎児の安全のために致し方なくという理由がほとんどです。 私個人は、健康のためには妊娠したら労働者は仕事を休む方がいいと思います。 真面目に、妊娠してみないとわからないです。 本当に、働けないというか、無理がききません。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.3

妊娠してみればわかるんだけどね。 妊娠したら、いたって健康な人でも 自由にならない現実が判ると思いますよ。 吐き気、頭痛、眠れない、眠くなる、食べられない、食欲が抑えられない くらくらしたり立っていられなかったり等々半端ない変化に翻弄されることでしょう。 一人の別の人間をお腹で作っていくってすごい体の変化があるんですよ。 実際妊娠を実感している期間って8か月くらいです。 気づくのに1か月かかりますから。 自分の体が自分の自由にならない状態で仕事を続けるとストレスになると思いますよ。 妊娠前と同じにしようとしちゃう場合ですけどね。 妊娠中も仕事を続けることはいいのですが おなかの赤ちゃんを第一に出来るように工夫は必要だと思います。 私は8か月まで働きましたが妊娠してからは仕事を減らして続け、つらくなったら座らせてもらったりして乗り越えました。 立ちっぱなしの仕事だったので張ってしまった時は家に帰ることもできず数時間動けないまま耐えたこともあります。歩くことも、横になることすら辛いこともあるんですよ。 いいか悪いかは人によるけど妊娠中のことなどなってみなければわかりません。 やめたくなくてもやめざるを得ないこともあるでしょう。 妊娠前の考えなど妊娠後には通用しなくなると思っておいたほうがいいですよ。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

>妊娠して仕事やめるってそんなにいいことなのでしょうか? 良いか悪いかは本人次第です。 基本的に自由人なことは結構ですが、それにより子供のことが疎かになるならば母親としては問題だと思います。

noname#224724
noname#224724
回答No.1

子どもが欲しいならいいことと言うより必要なことです。 欲しくないなら、何もいいことないですね。