- 締切済み
泣き虫をどうにかしたいです…。
今年で29になります。 しかし、少し注意を受けたり、否定の言葉をきくと涙が止まらなくなります。 親に「あんたはただでさえのんびりなんだから」と言われただけで涙が出ます。 友達と話している時も言い争いになる前に涙が溢れてきます(我慢して涙を流すまいとしますが、きっと目や鼻が赤くなっているのですぐわかることでしょう…) 上司にもお叱りを受けた時にも、我慢しようと堪えましたが涙が止まらず「私が虐めてるみたいじゃない。あなたのことを思って言ってるのに」と言われ、今後叱られても泣くなと言われました。それでも、ふと思い出したり、自分はなんてダメなやつなんだと思えてきてしばらくは涙が止まりません。 元々、人と比べたり、自分に自信がないことで、自分を責める傾向があったのでそのせいもあるのはわかっているのですが、どうすれば我慢ができるのでしょうか… この歳にもなって恥ずかしい話ですが、アドバイスいただければ嬉しいです…。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
>少し注意を受けたり、否定の言葉をきくと涙が止まらなくなります。 >友達と話している時も言い争いになる前に涙が溢れてきます >自分はなんてダメなやつなんだと思えてきてしばらくは涙が止まりません。 >元々、人と比べたり、自分に自信がないことで、自分を責める傾向があったのでそのせいもあるのはわかっているのですが、 これ、読んでいて何か気付きませんか。 ・他人に否定されることに敏感で、自分でも自分をちょっとしたことで責める。 これでは、質問者さんの気の休まる時がないですよね。 質問者さんに必要なのは、安心して泣ける場所と、誰にも侵されない場所を作ることじゃないでしょうか。 その場所で、好きなだけ泣いて、ちゃんと自分を受け止めてあげること。 何の作品だったか忘れましたが、こんなセリフがありました。 「あなた、涙の止め方を知っていますか。私は知っています。思いっきり泣けばいいんですよ」 今の質問者さんに必要なのは、こういった言葉ではないでしょうか。 自信がないのは仕方がありません。それが今の質問者さんです。 自信なんて、一時間やそこらでつくようなものじゃありません。 なら、それでやっていくしかないですよね。 無理したって、人間100mを3秒で走れるようになれないように、自分に出来ないことは出来ないでいいんですよ。(これは、自分を甘やかすということとは違いますよ) 出来ないことがわかれば、出来ないことに無駄な力を注がなくなります。 無駄なことに力を注がなくなれば、出来ることに集中できます。 そうやって、コツコツと出来ることを積み重ねていくしか、自信をつける道はありません。 焦らずのんびりと、辛くなったら時には泣いて。 自分に厳しくしすぎて、実力を発揮出来なくならないように、きちんと自分を休ませて。 頑張った時には、ちゃんと自分で褒めてあげること。 そうやって、ちゃんと自分の心に自分の居場所を作ってあげてください。 いつだって自分を責めているということは、自分にいつでも厳しくしていることと考えて。 今度からは、意識して自分の心を休ませてあげましょう。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
そうであれば、ただただ誰とも比べることない自分に関して自信をもつことで、多少痛くても我慢できるのかもしれません。 自分の中に引きこもって泣いてしまうという泣き方もあれば、昔の卓球少女愛ちゃんのようにくやしくて泣いてるけど戦うというありかたもあるんだと思います。
あ~、私も気が弱いから何かわかる。 心のなかでは怖くて泣きまくりですよ。 原因はゆとり世代ならではの不慣れなんですよね。 私も叱られると頭がパニックになりますし。 方法としては、やっぱり強くなることかな。 有能でパワーがあれば、怖くないでしょう。 早い話、弱いから怖がるんですよね。 とりあえず筋トレでジムに行かれては? もしくは好きな勉強に集中。 あればですが。 どっちもやる気が起きなくてもどかしいなら、事前に自分を責めまくって泣きまくっときましょう。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
「アンガーマネジメント」というトレーニングや本があるのをみたことがあります。 喜怒哀楽の感情はそれぞれが近いものですので、怒りや哀しみは同じようにコントロールする手法があるのだろうと思います。とりあえずアンガーマネジメントから応用できないか試してみるというのはいかがでしょうか。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
泣き虫さんですか? 困りましたねぇ。 ご自身を含めて、抱えるもの、或いは、守るべきものが、無いのでしょうね。 だから、自分を全て投げ出してしまう。 要は、バンザイしてしまうのでしょうか? 今、この瞬間にも熊本では、いつ訪れるとも分からない大きな揺れに備えて、老若男女を問わず、立ち向かっています。 特に、貴女と同世代のお母さん達は、我が子を守る為には、自らの命を差し出してもいいというくらいの姿勢で、日々を送っている筈です。 そこには、絶対に諦めてはならない強い決意と不動の覚悟のようなものがある筈です。 涙など絶対に見せられませんね。 自分の心が折れたら、泣いたら、子供達の心も壊れてしまいますからね。 さあ、貴女のことですが、とても心根の優しい人なのだと思いますが、心がすぐに折れてしまうのでしょうね。 でも、こちらが泣いてバンザイしたら、何も解決できる前に、相手もバンザイしなければならなくなってしまいます。 物事が何も進みませんね。 だから、「泣いたら負け」という訳でもないのですが、どこかで踏みとどまる訓練が必要ですね。 泣かない工夫。難しいですね。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 泣いた日を記帳してみては如何ですか? 振り返って、また、泣いてる。この日も泣いてる。その姿、積み重ねを客観視することで、今現在のご自身に対する嫌悪感、否定的な感情が生まれさえすれば、その時点で既に変化が現れています。 とても難しい質問で、回答にもなっておりませんが、日々「泣いたら負け」と念仏のように唱えながら、少しずつ強くなることしかないのでしょうね。 その為にも、現在の熊本の光景に映る人々のことを、自分自身の問題に置き換えて、忘れないでほしいと思いますよ。
- bakudanmentai
- ベストアンサー率16% (229/1402)
感情が高鳴りそうになって泣きそうになったときは、 ポーカーフェイスでいることをこころがけてください。 そういうときに、大丈夫大丈夫、自分の気持ちはフラットだ、と思い込むようにしてください。 頭にカーッと血が上るから、涙もダーっと出てしまうんですよね。 そうなってるなというのは自分でわかると思うので、 あ、これはきそうだな、と思ったときに、思いっきり深呼吸をしてください。 なるべく息を吐き出してください。 そして下っ腹に力をいれることに集中してください。 なんで、どうして、とか感情のままに流されないように、 感情がガーっときたら、とにかく深呼吸ですよ。 そうやって気を紛らわせてください。 泣くことで気持ちを切り替えようとはしないでくださいね。 特に人前ではやらないことです。 泣かれたら周りのひとたちがみんな参ってしまいます。 あなたも自分で困りますよね。 このままだと厄介な人ってことになってしまいますので、こらえることを体で覚えてください。
- aaabbb1111
- ベストアンサー率8% (7/84)
かわいいですね!!泣き虫。決して悪くないですよ。モテるかも。気にせずいきましょー♪
- ems10_zudah
- ベストアンサー率36% (368/1013)
私もかつて泣きはしませんでしたが感情的怒りがちでした。 感情をコントロールして視点を変えると上手く冷静で居られる事に自力で気づいたのは何年も後です。 まず主観で考えない、主観は自分の事だけしか考えないので実に都合良く曲解して感情的になりがちなので相手の視点や立場でどう考えているかも反射的に感情的になる前に一度かんがえるようにしました。 そして相手の立場を考慮して自分のせいである比率を色眼鏡なしに考えると「たしかに、この自分の行動のせいで相手はこうせざるを得ないわけだから自分の行動がトリガーとなっているのだな」と冷静に判断できるようになると感情で怒る事をせず、理屈で怒る事を覚えました。 視野を広く持つだけでいろいろなものが見えてきますよ。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
私はここに聞いて回答を得て、コツみたいなことを実践してという安易な事では無いように拝見しました。 もとからずっと泣き虫で?ということでしょうか? これまでの生活では平気だったのですか? 親に注意される度にいつも泣いてしまっていたのに、親は相変わらず同じトーンで叱りますか? さいきん酷くなってきたら相談してきたのかな?と思います。 自分で意図せず、しかも堪えられない。 かといって号泣しているわけではない。のであれば一度カウンセリングをお受けになったら良いと思います。 ホルモンバランスや軽度の鬱状態でも同じような経験をしますので、はやめに不安の種は除いておけば良いです。 たんに我慢できない 打たれ弱い 精神的にもろい。 のであれば経験でカバーできます。いままで打たれないように逃げてきたのであれば、積極的に打たれにいってください。 泣く度にあなたは強くなっていくことでしょう。 でも状況を読む限りこれまでそれで普通に生活をしてきたと思えず、最近涙のことで悩み出した。と読みより、精神面での不安定さを心配しました。 的外れでしたら、泣かずに私の回答など忘れてくださいw