- ベストアンサー
目的地が二箇所の場合の定期の買い方
- 勤務先と習い事の最寄り駅が、目白駅と明治神宮前駅です。家は新百合ヶ丘駅が近いです。一日の間の移動は、新百合ヶ丘~目白~明治神宮前~新百合ヶ丘です。
- ナビタイムで定期代検索すると、新百合ヶ丘駅~目白~原宿で20,520円でした。でも、新百合ヶ丘~新宿で10,820円、原宿~目白で4,850円の合計15,670円。差が4,850円でした。小田急線で新百合ヶ丘駅~新宿までの一枚と、山手線で原宿駅から目白駅までの合計2枚持つのが一番安いみたいなのですが、新宿駅で乗り換えのときに小田急線~JRへ直接行ける改札を通れず、一度改札の外に出てまた入ることになるかと思いまして、通勤時間帯の混むときには不便なのかなと・・・。もしそんなに手間でなければ、この方法で買おうと思います。
- もしくは、私の検索方法が間違っていて、20,520円の方は目白~原宿間の山手線の内回りと外回り分が入っているから、4,850円分高いのでしょうか?もし定期が1枚で済んで、安く買えるならそうしたいです。山手線で新宿が原宿と目白の間にあり、T字のように目的地が分かれてしまうため、定期の買い方がわかりません・・・。詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JRの窓口でSuicaにして購入すれば、まとめて1枚で可能です。Tの字になる2区間連絡定期券です。 http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan20160401.html 第1区間:A駅(目白)~C駅(新宿)~B駅(原宿) 第2区間:D駅(小田急・新百合ヶ丘) 第1区間:4,850円 第2区間:10,820円 合計:15,670円
その他の回答 (2)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1332)
既に NO.2 さんが回答されていますが、 「JR目白~原宿」「小田急新宿~新百合ヶ丘」と言う 2つの区間を1枚に纏めた定期券を購入することができます。 明治神宮前~代々木上原についてはチャージからの別払いになってしまいますが、 片道利用であれば定期券の方が割高ですので、むしろ好都合かと思います。 ただし、JR東日本のみどりの窓口でしか購入できません。 Suica定期または磁気定期になりますので、現在PASMO定期を利用されている場合、 また、オートチャージや小田急のポイントサービスを利用されている場合は、 定期券での利用ができなくなってしまいます。 また、現在使用中の定期券を一度払戻して新たに定期券を購入する形になりますので、 現在の定期券の有効期間を引き継ぐことはできません。 さらに、現在の定期券を小田急で購入されている場合、 JRの窓口では払戻ができませんので、以下のように少々面倒な手順を踏む必要があります。 1.みどりの窓口で現定期を提示の上、新しい定期を購入し、古い定期券に証明を貰う。 2.小田急の定期券窓口に行き、新旧の定期券と証明書を差し出して払戻の手続きを受ける。 その際、本人確認書類の提示が必要です。
お礼
詳しく教えていただいてありがとうございます。 先に答えていただいた方をベストアンサーにさせていただきましたが、とても感謝しています!
- Kessho_Hengan
- ベストアンサー率30% (43/140)
通勤通学以外(習い事など)については定期券は作れないはずです。新百合ヶ丘~明治神宮前/原宿~目白という定期にするのはどうでしょう?
お礼
お答えいただきありがとうございます。 でも、その定期ですと余計に高くなるので・・・
お礼
Tの字でも一枚で大丈夫なんですね!詳しい情報が載っているページも教えていただいて助かりました。 ありがとうございます!