ルールは絶対なのか?
AKBの峯岸さんが丸刈りしました。
ルールを破ったからみたいなのですが、ルールは「絶対」守らなければいけないものなのでしょうか?
私個人は、所詮人間が作ったものなんだから、おかしな点や改善すべき点があるならばその時代や
場合によってどんどん改められるべき(ルールは変わる)ではないかと思うのですが・・・。
そしたら友人は言いました。ルールは絶対だ。軍隊的な考え方を持っている。
秩序の崩壊はそういうところから始まるから例外は認められないと。
確かにそういう頑なにルールを守る点が日本人の美徳であり、団結力の源かなぁとは思うのですが
一方で異端者(異を唱える者)は徹底的に排除する、(矛盾があろうと)上からの命令は絶対だ的な
妙な暗黙の了解が、個人的にはかなり嫌です。
労働者がバカ正直に従って過労死すれば「自己責任」と言われる国。
個人よりも集団の利益が優先されるかのような社会。その為には個を犠牲にすることを厭わないみたいな。。。
個人的には恋愛禁止なんて時代錯誤もいいところだし(まぁお泊りは問題かもしれませんが)
おかしいことをおかしいと言えない、旧態依然、改められないことにもどかしさを感じます。
確か秋元氏は公式には恋愛禁止とは言ってないとか発言してますし。
・・・・支離滅裂失礼しました。