• ベストアンサー

うなぎと梅干/しば漬け。

昔からうなぎと梅干は食べ合わせが悪いと言います。この前、うなぎ専門店でしば漬けが有りました。梅干としば漬けは違いますが、同じ仲間だと思います。真相はどうなのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 昔から、食べ合わせの悪いと言われてるものは迷信が多いのです。 鰻と梅干しは、鰻の脂っこさと梅干しの酸味が刺激し合うから食べ合わせが悪いとされてたそうですが、今では鰻と梅干しは食べ合わせが良いとされてるくらいです。 ですから、鰻専門店で柴漬けが出されても食べ合わせが悪いとは思えないです。 ちなみに、冷たいアイスクリームと温かい天ぷらの食べ合わせも悪いとされてますが、私は温かい天ぷらを食べた後に冷たいアイスクリームを食べてもお腹を壊したことは一度もありません。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 貴方/貴女の物に、決定した理由は、専門用語を使わずに分かりやすい解説だからです。 私は、うなぎと梅干は好きな食べ物なので、これを一度に食べたいと言う気持ちから、質問しました。しば漬けは普通です。昔、山口美江さんの『しば漬け食べたい』のテレビCM好きでした。

その他の回答 (2)

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.3

鰻には、しば漬けより奈良漬ですよね。

回答No.1

それは全く関係ない。当時は鰻も梅干しも高価な食品だったため、贅沢を戒める意味でそういう迷信ができたということだそうだ。 ※現実的には他の食材で食べ合わせが悪いものはある。(食あたりを起こすほどではない) 緑茶と乳製品・・・緑茶のカテキン効果が乳脂肪で無効化される ヨーグルトとにんにく・・・ヨーグルトの乳酸菌が、にんにくのアリシンの殺菌効果で死滅してしまう 卵黄とたくさんの卵白・・・卵黄に含まれるビタミンのビオチンは卵白に含まれるアビジンというたんぱく質と結合してしまうので、ビオチンの吸収ができなくなる 野菜ジュースとレモン・・・レモンのビタミンCが野菜ジュースに含まれる酵素で分解されてしまう