• ベストアンサー

ツーリングの楽しみ方

納車2週間、1000kです。 乗っているのが楽しくて、楽しくて。 山の中の、何気ない木陰で昼寝したり、車では味わえないドライブをしたいです。 そこで、先輩の皆さんにお伺いします。   ・単独ツーリングはどのようにして楽しんでますか     ひたすら走る、おいしいものを目指す、山の中でコンビニの弁当を食べる、海に泳ぎに行く・・・    日帰りツーリング   ・同じ場所に何回も楽しむ方法、味わい方ありますか     これができれば一粒で何回でもおいしいですよね バイクの楽しみ方はその他にも、カスタムなどありますが、今は走って、乗って楽しみたい方です。  バイク ローライダー(カスタム少々のみ)  腕前  ヘボライダー  性格  安全重視、青年、夢、情熱、誠実、謙虚  年   中年   どうぞ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.9

30歳代後半の不良中年ライダーです。 最近、単独で行く事が少なくなりました。 20歳代の頃は、金曜日に思い立ったら土曜日の早朝に出発して一泊。 日曜日の夕方に帰還…というパターンだったのですが、大阪市民の悲しいところで、いったん近畿圏を出ると夕方の渋滞が酷くて、折角のストレス発散も台無しです。 だんだん帰ってくる時間が早くなり、最近では午前中に撤収、午後早い時間に帰還…という忙しいスケジュールです。 私の場合、バイクを操縦するツーリングと 行き先でのノンビリ感を味わうツーリングは分けて考えています 現在所有しているバイクが2stOFFなので、積載量が少なく、荷物を積むと攻める事が難しいからなんですが。 以前所有していたTT250'90型とXT400E(アルテイシア)2型は荷物を積んでも素晴らしい安定性で、峠を攻めている高校生らしきマルチのレプリカの後を付いて走れたものなんですが… タイトな峠ならレプリカでなくても楽勝でしょ。 前を走っているラインをトレースするだけで面白い キャンプ道具を最小限にした一泊ツーリングではコンビニ使いますけど、普通は酒以外では使わない。 地元のスーパーや小さいよろずやで買うと情報やオマケが貰える。 キャンプは小学生の頃から自転車小僧してたので、軽量、シンプルな物のみ。 玄関にいつでも出発できるようにパッキングしたリアバッグがあるけど、出番が少ないなー 海には行かなくなったなぁ あの「ベタベタ感」が嫌い。 むしろ冬の日本海とかの波の高い海の方がおもしろい。 泳ぐなら、水の綺麗な川の支流。 四季で違う表情を見せる山岳が好き。 冬にOFFゴーグルを拭っても拭っても積もっていく吹雪の中、車も歩く人も居ない場所で、反対車線から同じ雪だるま状態のOFF車が現れた時はお互い大きく手を振って挨拶したりして… 凍結路で前を走っていた軽トラが180度滑り回って、コチラを向いた時は死んだと思ったw 今では夏にはツーリングしなくなった(オヂサンだなぁ) キャンプ行ってもなんちゃってアウトドアマンの難民の群ればっかりだし。 真冬はいいですよー。スリルがあって。 誰も居ないし、日本酒と鍋が美味しい。 バイク 2stOFF(カスタム:かなり)  腕前  実力不明、加速中毒症  性格  長い物には巻かれろ(笑)  年   中年間際(精神年齢は小学生並み)

その他の回答 (9)

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.10

私も ただひたすら走るが 多いですね。行き先は大体あっちのほう なんて感じです。 けど海は見るだけが いいと思います。泳いだりすると疲れます。結構堪えるんですよ 案外これが。 まあ 今の時期なら 海の見える人の少ない高台かなんかで ビール飲むのが最高じゃないですか。(とは いうものの最近バイクに乗ってない) 下記のURLですが NHKでこんな番組やってます。某サイトで紹介されてたので 勝手に取ってきました。(紹介いただいた方 御免なさい)一度 ご覧ください。今日から8回放送されるようです。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/bike.html
nyanyan2001
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 大変参考になりました。 「ひとつの方法でなく、各人の好みで」沢山の楽しみ方があることが分かりました。 本来はお一人ずつ、お礼をしなくてはいけないのですが、申し訳ありません。

noname#15725
noname#15725
回答No.8

全行程の残り3分の1の地点で、温泉など組み込むと さっぱりすっきりとなります。 また、寝っ転がるのもシートの上なんかよりも、コッ トという簡易折り畳みベットがあると強烈に安楽です。 詳しくはこの辺で↓ http://www.kaisoku.org/ タープ+コット+魔法瓶に淹れたおいしいアイスコー ヒー+人気のない場所=幸せです。 ところで。 北海道行って来たんですが、コンビニでゴミを受け付 けない(つまり、ゴミ箱がない)ところが増えてまし た。ツーリングでコンビニという図式ももしかすると 考えなきゃいけないようになってくるのかも知れませ んね。

  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.7

 コンビニ弁当はお手軽ですが、、、ガスストーブを持っていって、山道の途中のあずまやでコーヒーをいれる、というのはどうでしょう。  手作りのお茶タイムは休憩にもなるし、ちょっとした手間がまた楽しいもんです。空気がおいしいと、コーヒーもおいしく感じますよ。  ガスストーブは、いまや安いもので本体980円、ガスボンベ105円くらいで買えちゃいます。

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.6

適当な観光地へ行くことを決め、走るコースを大体決めて走り出します。着くのは大体夕暮れで、民宿案内センターなどで素泊まりできるところを探し、夜に観光地をぶらつきます。寝る前にビール二本。翌日は、土産を物色。 余談-メットのシールドを開けて走るのが好きでしたので、顔は煤で真っ黒になっていました。

回答No.5

私は今、近畿「道の駅」スタンプラリーに嵌っています。 http://www.kkr.mlit.go.jp/road/2004stamp/index.html あとは、一人でホっと出来る場所を、何ヶ所か確保しています。

参考URL:
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/2004stamp/index.html
回答No.4

自分の新しいバイクも1000km越えたところです。 ソロでツーリングするとほとんど日帰りです。 何か目的を決めるといいのではないかと思います。 自分のパターンとしては ・ラーメン屋・饅頭屋など食い物目当てでいく   喜多方のラーメン屋とか山形の蕎麦屋とか ・写真撮りを目的に行く   バイクの機動力を活かしてこまめに動き回ります ・特定地域の探検に行く   以前見かけた砂利道の分岐の先がどうなっているか   気になる、川の対岸に見える道はどこから入るのか   確認する、地図に気になる道を発見.... というのが多いですね。 他にも温泉を目指すとか、縄文遺跡や博物館をたずねるとか、自分の別の趣味と組み合わせるといいのではないかと思います。また同じ場所でも時間経過で違う景観になったり特別展示をやっていたり新しい道路が出来たりしますし、未知のラーメン屋を開拓するとか、デジカメでなくピンホールカメラで同じ景色を撮ってみるとかすると同じルートでも違う楽しみが出来ると思います。バイクが複数ある場合は、オンロードスポーツで行くのとオフ車で行くのとでは、止まる場所や通る道が自ずと違ってきますし。 同じ饅頭屋街でもテレビに紹介されるたびに行列の出来る店が替わるとか、ちょっとした発見もあります。 日帰りの場合は、食い物目当ての場合以外は水分補給程度で昼飯は食べないことも多いです。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

かなり前の話になりますが 気になる所を見に行きたい心境に駆られ オフ車の時は 地元(県内)の山道のさらに脇の道へ入り込みどこにつながってるのか奥へ入ってました 地図に載ってない滝や 山の幸を発見できました ロード車は 気になる能登や 国道1号線名古屋までどんな道になってる?とあまり意味無い理由で走り見てきました 名古屋には 皮つなぎの店 プロショップ高井の店が有り ココが最終目的地 遠方からの珍しい客として 良くして頂き 新車購入時の慣らし走行はいつも名古屋でした 何箇所か行き付けの場所を作り 人との再会も良いですよ 食事は 地元の名産を食べ歩く様にしてました

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

私は日帰り専門でした目的地を比較的近くしまわって距離を稼ぐのです。 トラブルがあった時、デイラーを呼ぶのに便利だと思ったのです。 この利便は十数年で1,2回でしたがね。 コンビニ弁当はないです、田舎道にはささ寿司などを道で出しています、 これを買って観景のいいところで広げます、今は道の駅が沢山出来てこれを利用したらいいかな。 名古屋を中心に360℃の方向にコースがありました、 同じコースはまず走ったことがありませんでした。

  • Rock_Man
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

どちらの場合も僕は行き先を決めず知らない道を適当に走っていきます。 もちろん完全に道に迷います。それが狙いです。 そして、これ以上迷ったら時間通りに帰れるかどうか分からないというくらいまでいったら、引き返します。もちろん来た道とは別の道で。 人に聞きつつ(地図なんて野暮なものは見ない)、家を目指します。 人とのふれあいを強制的に取れるので人と話したりするのが苦手なのも治せるという一石二鳥なツーリングです。 ただ、残念なのはふらっと立ち寄ったおいしい料理屋に二度といけない可能性があることです。だって、地図見てないからどこにあるか分からないし。 ただ気をつけないと、日帰りというより、朝帰りになってしまいますのでほどほどにしないといけません。