- ベストアンサー
息子の入社時の保証人について
- 息子の入社時に必要な保証人について悩んでいます。
- 私はパートで扶養の身であり、損害賠償を全て負う記載があるため躊躇しています。
- 保証人にふさわしい人は誰なのか、私でも問題はないのか知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子様が、会社に「悪意で意図的に損害を与える」ような違法行為を起こしたら、というレベルでの損害賠償なので、まともに勤務している人が巻き込まれるものではありません。 身元保証契約は一般的に有効期限が3年間ですから、3年間はまっとうに過ごしていれば、自動的に身元保証人の肩書きは外れます。 身元保証って、いつまで保証しなければならないの? 【大阪弁護士会】Q&Aデータベース https://www.osakaben.or.jp/web/radio/view.php?data=soudan_m48-20001014.txt 昔は、御堅い企業だと、単なる両親2名ではダメで、1人は両親以外の親族にせよ、と言われたこともありました。会社がそのように求めてきたら、まあ御堅い古い会社なんだな、と勤め先で無難に過ごしなさいよ、とお子様に言いつつ、親戚に頼む手もあります。会社が特に指定していないならば、両親2人が身元保証人として3年間は子どもを見守る、というのが無難です。
その他の回答 (7)
それを決めるのは、会社です。 会社が両親2人でいい、というのならばそれでいい。 たとえば 両親で可、なところもあれば 同居ではない成人、とするところ、など。 保証人代行サービス、を利用するのは 法的には問題ありません。 しかし それを就職先が納得しなければ、別の保証人を探すしかない。 ここで相談されているのですから、就職先からの制約のような ものは、ないでしょうか? それならば、両親2人でも可能・・・と想像されます。
お礼
floriographyさん 回答をありがとうございました。 会社側の保証人の規定は特にありませんでした。 両親二人も可能ということなのでしょうね。 代行サービスがあるというのは初めて聞きました。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
書類が揃えばいいので、形式的なものですね。 それにしても、そういう身元保証人とかいるんですね。 院卒なのに~。 私は外資系で働いていますが、そんなものは提出したことはないです。
お礼
Ice-Truckerさん 回答をありがとうございました。 形式的なものだとみなさんの意見で理解するまで 不安でした。 外資系の会社では求められないものなのですね。 日本独特のシバリでしょうか。(友人もそう申しておりました。) お礼コメント遅くなり申し訳ありませんでした。
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
一人はご主人がなられたのなら、もう一人はどうすればいいかも、ご主人が分かりそうなものですけどね。 特に両親ではならないと言われたのでなければ、両親でいいと思います。 そもそも身元保証人で、会社の全ての損害を保証するわけじゃないんで。 子供が現役で働く間に、親は死ぬと思いますし、生きていてもその前に退職して無職になりますよね。 子供と年齢が同じ親なんて滅多にいませんよ。 会社の損害を保証できる個人もなかなかいない。 既に回答がありましたが、不法行為や悪意のあることに起因する損害ならば、保証を求められることもあるでしょうけど、あなたの子供は犯罪したり悪意を持って損害を会社に与えるかもしれないんですかね。 保証と言うよりは抑止力が目的なものではないでしょうか。 仮にあなたの子供が犯罪行為により、会社に1億円の損害を与えました。 払えます? その会社の新入社員の身元保証人にこれ払えるやつ何人いると思います? 保証能力がそんなにある人はなかなかいないと思いますけどね。 もうちょっと考えた方が良いですよ。 保証や損害賠償ってところにとらわれ過ぎだと思います。
お礼
kichikumaさん 回答ありがとうございました。 子供が会社に損害を会社に与えるとは思っていません。 ただ、私に保証人になる資格があるのかわからなかったのです。 文言も厳しい表現でしたし。 コメント遅くなりまして申し訳ありませんでした。
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
私の時は父親と叔父の二人になって貰いました。 他の回答者さんの仰る通り、形式的な色合いが強く、過失による損害賠償など身元保証人に請求される事態はまず皆無でしょう。保証の効力も無期限ではありません。3年も経てば忘れていいでしょう。
お礼
bullbear36さん 回答ありがとうございました。 父親と叔父というのは一般的な感じがします。 安心できるお答えでほっとしました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
まず、何かの際の損害賠償請求は、とんでもないとことしない限り大丈夫では? http://rodosoudan.net/blog-entry-53.html
お礼
doraneko66さん、 回答をありがとうございました。 記載の文面の書き方につい不安を感じました。 リンク先記事を読ませていただきました。 情報をありがとうございます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
息子さんの身元保証人ですよねぇ。そんなに自信のない息子さんなのですか。 それにしても、それを他人に転嫁するのは間違いではないでしょうかね。
お礼
mpascalさん 回答ありがとうございました。 息子はきちんと頑張って決めた会社ですしちゃんとやっていくと思っています。 ただ主婦である私がなっていいのか不安に思って 聞いたまでです。 コメント遅くなり申し訳ありませんでした。
入社の際の身元保証人というのは、はっきり言って形式的なものです。 「何かの際の損害賠償」というのも、たとえば息子さんが会社の金を使い込んだとか重大な不正をした場合にのみ責任を問われる“可能性”があるだけで、仕事上のミスなんかは会社も織り込み済み。上司が本人をどやしつけて終わりです。 保証人が責任を問われるような局面は、まずあり得ないと考えていいです。
お礼
officer-xさん 回答ありがとうございます。 形式的なものであること、仕事上のミスは織込済であること よくわかりました。
お礼
trytobeさん、 回答ありがとうございました。 身元保証の内容、期間、リンク先とわかりやすくためになりました。 両親二人が3年間子供を見守るというスタンスが一番すんなり 納得できてその理解のもと、私はそのようにいたしました。 お礼コメント遅くなり申し訳ありませんでした。