- ベストアンサー
洗濯板は風呂場で下着を洗濯するものでしょうか
洗濯板は風呂に入っているときに、風呂場で下着を洗濯するものでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 洗濯板は盥(たらい)で洗濯する時に用いるものです。 私が、小学生だった昭和30年代前半頃は電気洗濯機が一般家庭には普及してなかったので、私の母親は盥に水を溜めて洗濯板に洗濯物を当て洗濯用の固形石鹸を洗濯物に擦り付けて洗濯板で洗濯物を洗ってましたから、洗濯板で洗濯するって大変だという印象は今でも残ってます。 ちなみに、私が都内の専門学校生だった昭和40年代半ば頃に1Kのアパート住まいを経験してますけど、アパートに風呂場がなかったので銭湯の洗い場で下着や靴下を洗ってましたが、下着や靴下の汚れ程度なら洗濯板が必要とは思わなかったです。
その他の回答 (4)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
昔は川は綺麗だったので、何処の家庭でも川で洗濯板を使用して 洗濯をしていました。最近でも川が澄んで綺麗な地域では川で洗 濯をしている人も居られます。 それ以外の地域でも洗濯板にて衣類の洗濯をされる方がいます。 ただ下着等は他人に見られたくないので、普通は浴室の洗い場で 洗濯板で洗濯をされる方も居られます。屋外の水道栓がある場所 で洗われる方も居られます。 別に風呂場で洗わなくては駄目と言う決まりはありません。ただ 水を多く使えて濡れても困らない場所は風呂場だと言う事で、風 呂で洗濯板で洗っている方が多いだけの話しです。
- s7p1i9n
- ベストアンサー率11% (17/143)
下着でもいいですし、がんこな汚れがついているものを洗うのにも適しています。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
それは使い方の一例にしかすぎません。 洗濯板は手で洗濯するためにあります。 ですから下着に限定はされませんし風呂場にも限定されません。 また、電気洗濯機が出来る前は服も洗濯板で洗っていました。 洗う場所も水道が整備される前は川原で洗ったりしていました。 水道が整備されても気洗濯機が無い時代は庭先や風呂場など水(水道)のある場所で洗っていました。 洗濯板 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%9D%BF 洗濯板の使い方 http://matome.naver.jp/odai/2136371994075832001 洗濯板を使った「全体洗い」の方法 https://laundry.nanapi.com/ja/70869
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
別にそう場所を風呂場、洗うものを、下着、と特定する必要はありません。洗濯機によらないで、手洗いをするときは、一般に使えます。