• ベストアンサー

中国では飲み物を冷やして飲まないとされる本当の理由

中国では飲み物を冷やして飲まないと言うのは本当なのでしょうか?今でもそうなのでしょうか? 冷やさないのが本当だとしたら、何故、冷やさないのでしょうか?冷やさない本当の理由が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.6

1.歴史的に事実です. 2.今もそうです. 4.ただし 外国留学・勤務・外資系企業社員etc.体験者 とりわけ若年層には冷やした飲料を好む者もいる. 3.伝統的に冷たいものを口にしない理由は以下に.  ---------------------- ※漢方医療の根底に身体を 温める/冷やす の概念があり 特段の理由が無い限り冷やすことは身体に悪いとされている.夏の暑熱時には身体を冷やす(熱を去ると言います)食材を口にしますが 冷たい飲料ではない. ※大地が石灰質であり 地下水・河川・湖沼 の水の石灰分濃度が高く生水を忌避する.実際に現在の水道水でも生水を飲むと下痢をします. ※よって 彼らは 湯か湯冷まし しか飲まない(沸騰した湯は石灰分が沈殿して害がなくなる).タクシーやバスやトラックの運転手が立ち寄る休憩所のサービスは常に熱い湯が無料 長距離列車も同様です.ちなみにヤカン内部は石灰がこびりついていますし 加湿器などは沈殿石灰で一冬持ちません. ※漢方の概念と生水の害とにより冷たい水を飲まない 冷えた食は乞食の食い物……と中国人はほぼ例外なく言います. ※朝昼晩と屋台や格安の飯屋が庶民の食事処になっているのも 出来立てで暖かいものを食せるから.日本のように冷えても美味い米やおかずはありませんし 食文化が根底から違う.戦の時に銃よりも鍋釜が大事 食材は生きたまま連れ歩くのも同様の理由. ※冷蔵庫は一定水準以上の家庭で腐敗防止装置です.田舎の飯屋などはたとえ冷蔵庫はあってもビールは入れません 大都会の大連でしたが品質衛生などの概念もない店で腐ったビールを飲まされたことがあります---当然気づいて飲みませんでしたがビールが腐るなど信じられますか. ※若い世代は冷えたビールは習慣的に忌避しても アイスクリーム大好きが大勢いるので 訊いてみると自己矛盾に気づくようです. ■冒頭に述べた通り 歴史的に染みついた漢方思想 と 水が飲用に不適 の二点が根本原因と判じます. 注:中国の一部では生水OKの所もあります.長江南岸の山地の某地にて実にうまい湧水を飲みましたが将に甘露 全く問題ありませんでした.

noneya6
質問者

お礼

官報の概念と生水の害があるからなんですね。

その他の回答 (7)

noname#260418
noname#260418
回答No.9

中村関が変わり果ててびっくりしました、 あそこまだ芝生だった、建物あったかな。 売店でジュースを買うとき 冷えたの?常温?て訊かれましたね。 夏はスイカ食べてました。 農村部はまだ水や電気が通ってないところが あるんじゃないの。家に住めても 冷蔵庫なんてないと思いますよ。

noneya6
質問者

お礼

田舎は冷蔵庫がないところもあるんですね。

noname#260418
noname#260418
回答No.8

>貧しかったからだというご意見でしょうか 意見ではなく回答しました。 議論するところではないので、

noneya6
質問者

お礼

同義に捉えていただいて結構です。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.7

たとえば、質問者さんは食事の際にご飯の上に垂直にハシを突き立てたりしないですよね? 何でそうしないんですか?思い出せない。けどしないんです。 それと同じ感覚です。 中国医学(日本で言う漢方)の根底は 「カラダを冷やすのは体に良くない。」 というシンプルな理念です。 風邪を引いたら開水(沸騰させたお湯)を飲め。つまり体を温めることが一番の薬なんです。 子供の頃からそう親から言われていれば冷たい飲み物を飲んではいけないという考えが頭にこびりつきます。田舎の人ほどそうです。 これが質問の冷やさない理由。 でも田舎でさえコンビニには冷蔵庫があって冷たいコーラもビールも売っています。 アイスクリームだって子供はみんな好きですよ。 本能的に冷たいのは飲めないと思ってしまう古風な人が2割~3割ぐらいいるのかなあ。 なので飲食店ではビールには常温と氷的(つめたい)の2種類を選んで頼めます。 というか黙っていると常温が出てくるんだけどね。

noneya6
質問者

お礼

今では冷たいものも飲まれてるというご意見ですね。

noname#260418
noname#260418
回答No.5

途上国で冷えたものは贅沢品じゃないの? 売店で飲料を買うとき、冷えた飲みものは常温より 値段が高いんだから飲めないでしょう。 冷蔵庫と洗濯機はないのが当たり前です。 保温機能なしの炊飯器と お茶用の魔法びんだけです。 朝、いっきに炊いた米が夜には冷えて固まるので、 食べるために煮たのがお粥だと思ってました。 塩と漬け物だけでおいしいものじゃなかったです。 貧しかったからじゃなくて?

noneya6
質問者

お礼

貧しかったからだというご意見でしょうか。

noname#260418
noname#260418
回答No.4

冷蔵庫なんてなかったでしょう、 冷たい飲みものが贅沢品じゃないの。 中国人に恋してますか? 失礼ですがちょっと

noneya6
質問者

お礼

冷たい飲み物は贅沢品だというご意見ですね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 私は、何度か中国の北京には会社出張で行ってますが、宿泊ホテルの冷蔵庫内に入ってるミネラルウォーターなどの飲料水や飲食店で注文するコーラなどの清涼飲料水は冷えてます。 しかし、中国人の日常生活までは詳しく分かりませんので、北京のような都市部に住む人達も日常生活では冷やさないで飲んでるのか分かりませんけど、私が幼かった「60年前頃の日本も冷蔵庫が普及してなかったせいか当時は5円で飲めた駄菓子屋のラムネも冷えてなかった」ですから、国土が広く貧富の差が大きい中国では貧しく冷蔵庫が普及してない農村部などでは冷やさないで飲んでるでしょうね。

noneya6
質問者

お礼

冷蔵庫が普及してないのではないかというご意見ですね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 日本人なので、インターネットなどで見る記事などに基づく知識でしかありませんが、中国人が冷たい物を飲まない、食べないのは本当のようです。  コンビニで日本のおにぎりが売られ始めてから、冷えたものを食べるようになってきているようですが、大勢は今も、そうです。  中国で「冷えた飯を食う」のは日本の「臭い飯を食う」表現と同じく、刑務所に入る意味だったらしいですし、中国人は冷たい物を飲んだり食べたりすると体が冷えて病気になると信じているようです。  実際、つい先日も、日本の園児・児童が薄着なことについて、あんなに薄着だと体が冷えて関節痛になるんじゃないかと心配してくれる記事が紹介されていました。  記事では、「それでも」、厚着の中国人と薄着の日本人で関節痛を患う数(率?)はほとんど変わらない、という記事(見たのは日本語に訳されたもの)ですけど。  また、中国の冷たい駅弁は、マズい上に、消費期限は1年以上!に設定されているとかいう記事もありました。冷たいものは危険というふうに感じているものと思います。

noneya6
質問者

お礼

健康に悪いと信じられているというご意見ですね。

関連するQ&A