- ベストアンサー
2016年走行距離少ない私ミニバンを買うならどれ?
- ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」、トヨタ「ノア」の三車種を候補に挙げています。
- ハイブリッド車は燃費が良いですが、走行距離が少ない場合はガソリン車の方がお得です。
- バッテリーの性能も上がっており、ハイブリッド車の選択肢もあります。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にはお勧めはノアかステップワゴンかと思います。 走行距離が少ないのであれば、ハイブリッドカーとガソリン車の実燃費の差はほぼありません。 会社の同僚でアクアに乗ってる人が、通勤が短いせいでバッテリーに充電する前に会社に到着してしまうという、ハイブリットカーのメリットを全く生かせない事をグチっていたので。 私がノアとステップワゴンをおすすめする理由は、ノアの場合、10年後の買取に期待が出来ることです。 車の知識のない人ほど、中古車を購入する際に「ハイブリットカーは燃費はいいけどバッテリーはどうなの?」と感じる方が多いです。 せっかく安い中古車を買ったのにバッテリー交換が必要となれば本末転倒ですからね。 また、車の知識のない人にとってトヨタと言うブランド力は絶大です。 車を売る時は、売った中古車を買う人がどのように考えるかで中古車の価値が変わります。 ノアを選ぶの出ればハイブリッドではなくガソリン車がおすすめです。 次にステップワゴンですが、1500ccのVTECターボは加速力がいいです。 元々VTECはターボと相性が良いというのが車好きの中では通説でした。 小排気量+ターボの組み合わせは最近になって出てきたので、今後の事は分かりませんが、走行性能はダントツです。 リバリューを考えると、10年後に同じようなミニバンターボ車がなければ思った以上に高く売れると思います。 セレナのメリットは、設計が古いので値引きが期待できることです。 デメリットとしては、リバリューが見込めない事ですね。 ノア、ステップワゴンがモデルチェンジしたので、近いうちにセレナもモデルチェンジすると思います。今買うと型落ちになってしまいます。 設計が古いので熟成して安心して乗れるというメリットがありますが、それ以外のメリットがありません。 3車とも内外装は好みかと思いますので、実写を見て判断すればいいと思いますよ。 介護者がいるとか小さい子供がいるとか、人によって用途が違いますので。 個人的にはステップワゴンのターボかな? 走行距離が少ないのであれば燃費気にしなくていいですし、1500ccなので自動車税も少し安い。 加えて、ターボの加速感はストレスを感じずに済みます。 あと、車を買うときにあまり考えないのが任意保険料ですね。 セレナは古いので保険料が安定していますが、ノアやステップワゴンは最近モデルチェンジしたので、保険料が上がったり下がったりするかもしれません。 ディーラーの営業マンに確認しましょう。
その他の回答 (10)
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
新車買ったその日に当て逃げで大破しても簡単に諦められるなんて 凄く裕福な方なんですね とっても羨ましいですよ 私のような貧乏人は最低でも初回の車検迄は車両保険が無いと怖くて 軽トラは新車でも車両保険無しで乗ったけど
お礼
あはは、羨ましいですか。 では、存分に羨ましがって下さい。(笑) まぁでも、実情はそんなじゃないですけどね。 私は2台車を所有していますが、両方とも軽自動車で10年以上乗ってます。 過去も乗れなくなるまで乗ってますので、過去の所有台数自体少ないですし、高価な車は今回初めて買います。 10年前は、自動ブレーキ標準搭載とかアイドリングストップ機能標準装備とか、そんなの一切無かったですから、軽自動車は新車でも100万いかないくらいで買えてました。 カッコ良いそれこそスカイラインとか乗っていれば、そりゃ車両保険も必要でしょうけど、軽自動車に車両保険を何万も出して掛ける??そんなの勿体無い、という考えもありました。人それぞれの価値観の違いでしょうね。 私は目に見えないものに、なるべくお金を掛けたくない主義でして、生命保険なども殆ど入ってないです。 ですから、okhenta様が書かれているように、何かあったら「後悔はするでしょうけど」、と書いているように必ず後悔はしますね。 でも、価値観の違いなんですよね。 今まで幸いな事に殆ど事故や事件にも遭遇しませんでしたし。 ド田舎であるのも、幸いしているのかもしれません。 別に車両保険に入る入らないは裕福とは関係無いですよ。 お金無いから入らない、そういう選択もある事をご理解下さい。 ま、確かに300万のミニバンを買ったら、さすがに車両保険は付けるかなぁ、うーん・・・迷いますね。多分、付けるかなぁ・・・ 回答、ありがとうございました。
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
新車限定ならスルーして下さい 新車なら250~300しますが 10年近くの中古だと ピカピカの綺麗なのでもコミコミ50万円でお釣りが来ます 例え車検毎に買い替えても新車よりも安い位な程も安い 運が良ければ10年でも大丈夫 途中に気が変わっても気軽に買い替え出来るし 安い中古だと税金は高く為りますが その代わりに車両保険は不要ですし 走行が少ないなら燃費は無視でも ステップワゴンとかノア辺りの中古がお勧めです 新車派だと無理でしょうが
お礼
展示車とか新古車だとアリですけど、中古車は考えておりません。 中古車を買って、騙されたという話も聞いた事があります(走行距離メーターを触って少なくしていた、とか・・・)し、何よりもすぐに故障した場合、中古車を選んだ事を後悔するのが嫌で。 今まで、中古車というのは一回も買った事がないですね。 安いに超したことは無いのですが。 車両保険は、今まで入った事はないです。 自分の車が破損したら、自分で払えばいいだけですから。お金無いなら修理しなければいいですよね。まぁもっとも、大破してしまえば、後悔するのでしょうけどもね。 回答、ありがとうございました。
- kasiya117
- ベストアンサー率45% (404/894)
エスティマハイブリッド所有です。 ハイブリッドでなくとも、最近の車種はアイドルストップも付いてますしでかいミニバンでなければ昔のように燃費が1桁な事も無いと思います。 ちなみに、マイカーですが普段乗りで12~14km/L 長距離で約15km/L程度の燃費です。 カタログ値では、18~20km/Lになってますが現実には乗り方にもよりますが60~70%の燃費でしょう。この燃費ではノーマルのガス車の価格にハイブリット価格を乗せても、おそらくは安くはないでしょうね。 自分のように年間2万~3万km乗るなら、ノーマルのガス車より若干は得になるかと思いますが。。。 ちなみにハイブリッドは、エコが重視されていますが実は動力性能も素晴らしいものがあります。エンジンをモーターがアシストする加速はとても素晴らしいですよ。 (ほぼ2tある車重ですが、2.4リッターエンジンでも3.5リッター並のミニバンらしからぬ加速をします。ゆえに峠の登りや追い越しがとても楽です。) ちなみに、マイカーは13万kmの中古を購入して現在23万km バッテリーは交換してません。エンジンもすこぶる調子が良いですよ。 現在は、バッテリーもかなり小さくなりメンテナンスフリーがほとんどです。 意外なハイブリッドのデメリットですが...車重があるためか前輪が良く減ります。これには自分もびっくりしました。後輪はほとんど減らないのですが... 距離を乗るので仕方無いと言えば、仕方ないですが。。。 候補に挙げられている3車種のいづれでもOKだと思います。 質問者様の年間走行距離から、あえてハイブリッドはオススメしません。 車屋さんなど、売る側にすればそりゃあ高い方が良いに決まってますからハイブリッドを進めるでしょうね。 もしハイブリッドにするメリットがあるとすれば。。。 ○当たり前ですが燃費(でも ノーマルガス車の1.2倍から1.5倍程度と思った方が良いです) ○静粛性(最小限でしかエンジンが始動しない。信号などで停止する前にエンジンはほとんど止まってます) ○加速などの動力性能 ○環境を考えて このくらいではないでしょうか。 参考にして頂ければ、幸いです。
お礼
周りに居る人たちはみな口をそろえて、 ハイブリッドのミニバンは加速が悪い、走らないと言っています。何故なんでしょうか? 不思議です。まるで、私にハイブリッドを買わせたくないみたいに。 ハイブリッドの方が快適な走りを得られるのですよね。 まぁ、今はガソリン車を選ぼうとしてますけどね。 車屋さんは、ハイブリッドの方が高いからお勧めするんだろうと思います。 残念ながら、今回はいろいろな回答を読ませて頂いて、ガソリン車かなぁ、と。 その中でも、今はステップワゴンに傾きつつあります。 回答、ありがとうございました。
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
ミニバンを購入するときは、3列目をフルに使う予定があるか?駐車場に収まるサイズか?というのがうちが購入したときの命題でしたので、選択肢はかなり少なかったです。 利用シーンが、実家に行って両親も同乗するときだけ(その後子供の送迎の際に、友達も乗せてフル乗車となったことがありましたが)、駐車場が機械式なので、全高は乗用車サイズ、ということでホンダのストリームになりました。 いま、6人乗り以上の車をと言われたら、雪国ならスバルのクロスオーバー7、コンパクトならホンダのフリード(ガソリン車)か、トヨタシエンタだと思います。 5ナンバーフルサイズのミニバンでしたら、ちょっと古いですが参考を参照してみてください。
お礼
なるほど、3列目を使うかどうかで変わってくるのですね。 多分、うちの場合は殆ど必要ないかなぁ、という感じです。 家の駐車場は、規制が無いので、背が高くても大丈夫ですが、立体駐車場などでも高さ規制があったりするでしょうね。 URL先、拝見しました。 2015年の記事なのでそれほど違和感無く読めました。 参考にさせて頂きます。 回答、ありがとうございました。
車の値引きは、販売店やセールスの力で相当違うようです ノアはモデルチェンジしてすぐの頃に購入しましたが、どこも装備込みで最大で20万程度の所が多かったですが、私が購入した所の担当セールスでは、それほどオプションを付けませんでしたが50万ちかい値引きがありました 沢山車を売ってるセールスほど、値引きできる額は多いそうです 有能なセールスを探し値引交渉するのも良いと思います
お礼
50万円! それは凄い!最近は20万でも値引きが難しいというのに。 田舎だからでしょうか。 都会には有能なセールスマンが沢山いらっしゃるのでしょうね。 回答、ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
一言だけ。 買わなくても、試乗ならばどのディーラーでもすぐに できますよ。判断の前にまず乗ることです。乗ってみて 初めてわかること(止まると信号が見えないとか(笑)) ってありますから。 それに、サイズ感も乗ってみないとわからない。例えば、 実際に乗ってみると「フリード/シエンタで十分」とか なっちゃうこともありますからね・・・。 そのうえで、実際に買う前に1日レンタカーで乗ってみる とさらにいいかと思います。
お礼
そうなのですね、ディーラーに行けばすぐに試乗させてもらえるのですね。 近いうちに行ってみます。 なるほど、信号が見えないとか、結構いろいろな事に注意して試乗しないといけないのですね、参考になりました。 個人的にはフリードでもいいかなぁ、とは思っているのですが、妻が大きい車に乗りたいみたいなので、今回はセレナクラスで探しています。 回答、ありがとうございました。
セレナとノアを所有してますが、信号の少ない長距離の走行ではノアはハイブリッドでなくてもハイブリッド並みの燃費です 私のノアでは夏場の長距離ではリッターあたり18キロ前後からそれ以上のときもあります ただ、CVTのフィーリングは良くないです、後はタイヤの騒音が入りやすいのと圧雪や凍結路ではブレーキやABSは良くないです、かなりストレスが溜まります サードシートの格納は荷室が広くとれシートが窓の保護にもなり3車種の中では一番良いと思います セレナは今年の夏頃モデルチェンジするようです CVTのフィーリングや雪路や凍結路でのブレーキとABSはしっかりしてます 内装もノアよりは良い感じですが、燃費は良くないです 夏場の長距離でリッター12から13キロ位しか走りません 後部の荷室もサードシートの格納が下手で狭いです もう少し燃費が良ければセレナがお勧めですが雪が降らない地方に御住まいならノアですね
お礼
実際に乗っておられる方からのご回答は、ありがたいですね。 そうですか、セレナとノアを所有しておられるのですね。 こちらの方は、まったく雪の心配は無いのですが、ABSの性能は大事だと思います。 うわー、セレナ、思った以上に燃費悪いですね。 でも、メーカーカタログに0.8を掛けたくらいが実質の燃費だと言われていると思うので、そう考えたらそれなりなのかなぁ。 ノアは、カタログよりも良いですね。夏場の長距離だからなのでしょうけど、カタログよりも良いというのは凄いですね。 セレナのモデルチェンジは、車屋さんでも話が出ました。 なので、値引きもしやすいという事でした。 サードシートの格納方法の違いがありますね。 あまり見てませんでした。 考慮してみます。 回答、ありがとうございました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
ハイブリッド車であるかどうかを、車の選択基準の第一にするのは間違いです。 車のサイズ、実用性にデザイン等価格とついでに燃費なども考慮して選んだ車にハイブリッドが有れば、どちらにするかを選べば良いだけです。 ハイブリッドをガソリン代との計算で損得を考えるのも利口では有りません。 ハイブリッド車はエンジンとモーターの併用ですから、同じ排気量でもパワフルになります。そして静かでスムースな走りも有りますが、この辺は数字で表せませんし、少し高価な工場オプションと見れば良いだけです。 更にガソリン代の差も考慮した上でどちらにするか悩めば良いと思います。 最近のようにガソリン代が安くなれば、燃費はあまり考慮する必要はないと思います。 さて、3車の内でのお勧めですが、セレナのハイブリッドはメーカーでもSハイブリッドと名付けているように、極端に安価で簡単な方式で、実際の燃費は殆ど良くなりませんが。買う時の減税率が大きいだけのメリットです。 ステップワゴンにハイブリッドも予定はされていますが、もう少しだけ先になるようです。 3車は殆どサイズ的にも中の広さも差は少ないですが、ステップワゴンのリアの開きでも跳ねあげ式にもなるユニークなドアが良いと思えばステップワゴンが良いと思います。 ミニバンを使用しいて困るのはリアハッチが大きいですから、後ろに空きの無いガレージなとでは少し車を前に出さないと荷物の積み下ろしも出来ません。 少しだけ横開きが出来れば、自由に荷物の出し入れも人の乗り降りも出来ます。 意外と3列目の出入りには苦労しますから、乗り降りにも便利ですし、万が一の時に中から開くドアで後方に避難できるのも良い事です。 やはり各車を廻って実車を見られる方が良いと思いますが・・・ 車を買う時は少しでも安く、と誰でも考えますが、買ってしまえば価格なんて忘れていますから、価格なんて気にせずに本当に気に入った車選びをする方が良いと思います。
お礼
ミニバンという括りで見ると、質問に書いた三車種は正直、どれも同じかなぁ、というレベルでの違いです。私的には、というのを書いておきますが。 その中でも、セレナは価格が安め、でも燃費が悪い。 ステップワゴンは、ハイブリッド車が無い、後部のドアが半分だけ開くのが結構楽しそう。 ノアは、価格高い、燃費も良い、という風に個人的に考えてました。 そして、ハイブリッド車はガソリン車と比べて大きく燃費が良いみたいなので、そこに惹かれはしたのですが、差額とか比べてどうなのかなぁ、ハイブリッドはバッテリーもいずれ交換しないといけないと聞いた事があるから、どらがお得なのかなぁ、と質問した次第でした。 そうでしたか、少し高めのオプションという捉え方の方が良いのですね。 セレナのハイブリッドは、少し違うという事も知りませんでした。 なるほど、買ってしまえば価格なんて忘れる、なんとなく分かりますけど、性格なんでしょうか・・・10年前に買った服なども全て価格を覚えてます。 どこのメーカーが良いとかどの車でないとダメだという拘りが無いのですよね。見た目の好き嫌いはありますが、回答No.1さんのお礼の所で少し書きましたが、ガッツリ値引きしてくれるなら、マツダのビアンテだろうと三菱のデリカであろうと平気で選択肢に現れるんですよね。 回答、ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
ハイブリッドは燃費が良い分価格が高いです。走行距離が少ないのであれば、燃料費で車体価格を取り返すのは難しいのでは? この辺りは計算してみれば分かりますよ。乗る年数に掛かる燃料費差(燃費差と走行距離から算出)が車体の価格差とどちらが大きいかです。これが走行距離が少ない人がガソリン車の方が得だと言われる所以です。
お礼
はい、 その後もいろいろなサイトを見ているのですが、やはり走行距離が短いのであれば、ハイブリッド車とガソリン車の価格差をガソリン代で埋めるのは難しいみたいですね。 ただ、10年先に下取りに出す際に、ハイブリッド車の方が高いという記事も読みました。 私が見たのは3年とか5年とかで売る場合だったので、10年先もしかすると15年乗るかもしれません、そうすると下取り価格なんて殆ど差は無くなるのかなぁ、とか。 回答、ありがとうございました。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
運転手としての感想が書かれていないのですが、ディーラーを回った際に試乗しませんでしたか?会社によって味付けが全然違いますから、試乗していないのならば試乗しておいた方がいいですよ。もっとも、試乗するとハイブリッドの静かさが大げさに良く感じられるかもしれませんが…。そして、家族と乗るのであれば、何よりもまず家族の意見を聞くべきです。どの車でも、1・2・3列目で乗り心地は違います。 ハイブリッドを選択して燃費の恩恵を受けるには、走行距離が少なすぎると思います。月500キロしか走行しない人にハイブリッドを勧める営業マンの姿勢に疑問を感じます。 もし小さなお子さんを乗せるためのチャイルドシートを設置するとしたら、運転席の後ろが一番良いと思います。そうすると、右側のスライドドアは電動にしておく意味があまりないのです。こういう使い方ならば片側で充分だと思います。ついでに言うと、電動スライドドアは開閉が遅いので、雨の日などは多少車内に水が入ります。手動だと開閉が早いし、車も軽くなりますので…うちは両側手動を選択しました(小型ミニバンですが…)。 時間に余裕があるのならば、マツダ・ビアンテと三菱・デリカも乗っておいた方が良いと思います。たくさん試乗して、一番気に入ったものを選択した方がいいです。10年という長さで考えたら、値段は大きくは変わらないと思います。
お礼
実はまだ一台も試乗しておりません。 試乗を勧められてもおりません。 買う段階までいけば、試乗させてもらう予定ではありますが。 そうなのですか、ハイブリッド車は静かなんですね。 いいですね。 ただまぁ、「静か」だけでは決めるポイントにはならないですね、やはり価格かなぁ。 その後もいろいろなサイトを見ているのですが、ハイブリッド車とガソリン車の値段差を燃費(ガソリン代)で埋めるのは、難しいみたいですね。 月に2000kmくらい走れば良いのでしょうけど、そんなには乗らないですね。 高速道路を使う事も殆どないですし。 なるほどー、 電動スライドドアは便利そうですが、それはそれでデメリットもあるという事なのですね、今まで電動ドアの車に乗った事が無いので、気付きませんでした。 マツダからビアンテという車が出てたのは・・・知りませんでした。あまりCMなどでも見た事が無いものですから。アテンザとかCX-5はよく見ますけどね。個人的な意見を書いて、マツダや三菱のファンには申し訳ありませんが、マツダ車のメーターの色味が嫌いです。デリカは、グリルの辺が好みではありませんので、有名車ですが選択肢から外しました。 ハイブリッド車の方がかなり高いので、実入りが良いのでしょうね、どこの車屋さんも経営していくのは大変だろうと察します。 回答、ありがとうございました。
お礼
皆様の意見を元に検討しなおして、ガソリン車にする事に決めました。 走行距離が少ないので当然と言えば当然なのでしょうけど、ハイブリッドの魔力で燃費がいいならまぁいいか、となりかけていたので、危ないところでした。(笑) なるほど、ステップワゴン、の走行は安定しているという事なのですね。 まだ試乗していないのでよくわからずに検討してたのですが、ノアやセレナは2000ccなので、ステップワゴンは加速が弱いかなぁ、と心配しておりました。 カタログをよくよく見ると7人乗りよりも8人乗りの方が安かったり、衝突回避的な装置が標準だったりオプションだったり、なかなか検討する項目が多い事に気づきました。 トヨタブランドの件も興味深く読ませて頂きましたし、保険の件もなるほどな、と思いました。 参考にさせて頂きます。 回答、ありがとうございました。