• ベストアンサー

他県民から見た宮島の厳島神社の面白さ

新幹線で大金かけてくるのが地元民からすると全く分からないのです。 呉の潜水艦実物模型は大好きで過去人にもお勧めしてました。 私は何回も案内しててうんざりですが最初の頃は本当に面白かったです。 県外に出る時、寺や城の見学は私は楽しんで回ってます。でも、宮島に限定しては写真を見ればそれで十分ではないかと思います。 県民のちっちゃいころの小旅行には向いてるとは思います。 でも大人のしかも遠くの人の旅行で宮島は???です。 他人事ですし宮島旅行が悪いという気はないのですが不思議なんです。 何を期待してあそこに行くのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

インチキ観光地のひとつでしょう。 要するに海に鳥居が立ってるところが珍しいだけですね。不思議とか言ってますが、そんなのわかるでしょう。 そんなところは沢山あって、ベルギーの小便小僧やマーライオンも行ってみるとしょぼいらしいです。 あと、京都の川床なんて最たるもんで、あんなもん暑いだけです。川の上にせり出してるところが厳島神社と同様のインチキ感ですね。あと清水寺もそう。清水の舞台ってこけおどしでしょう。 そして別に厳島神社を見るためだけに新幹線に乗ってるわけじゃないので大丈夫でしょう。

その他の回答 (5)

回答No.6

建築は貴重品かもしれません。 奈良とかとの鹿とも違いますし。 近くのものって価値を感じにくいですが。いい場所かと。

回答No.5

「世界遺産」でもあり、社殿は国宝でもあります。 800年以上の歴史があり、一度は参る価値ありです。 鹿も可愛いですし、その気になれば弥山登山し不滅の火を観るのもいいでしょう。 私は大阪在住で2度お参りしましたが、まだ何度かお参りしたいですね。 ちなみに呉の潜水艦は興味が無いので一度も行ったことがありません(笑)

回答No.3

質問者さんがそのように思われるのはもっともです。 私もちっぽけながら、観光地に住んでいます。指宿というところで、皆砂蒸し温泉に入って満足してるようです。 地元の私には、東洋のダイヤモンドヘッドと言われる魚見岳からの眺めや、大潮の干潮の時だけ知林ヶ島へ道ができる砂州の方がよっぽどす 好きですし。 体力と時間さえあれば、薩摩富士(開聞岳)への登山がお勧めなのですが。 以前岩国に住んでた私も、宮島へは姉妹の案内を含めて4回行きました。 1回目はその荘厳さ。2回目はロープウェイで登っての眺望。3回目は歴史的価値ともみじ饅頭の始まり、等。 季節も其々異なっていましたから、新たな感動がありました。 いつも見ていると、質問者さんが言うように当たり前すぎて感動が無いと思います。 因みに桜島が噴火すると火山灰が凄いです。観光客は感動するようですが私たちには迷惑なものです。 ただ、小さな噴煙は鹿児島なんだと安心感はあります。 取り留めもなく書きましたが、物の価値は離れてみて初めて知るのかもしれません。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

写真と実物を自分の目でみるのはと大違いです。 現物をみてはじめてわかる大きさや迫力は写真では感じ得ません。 観光客が多いのは、宮島は世界遺産だからではないでしょうか。 観光旅行は、みて楽しむ事が多いですし、神社仏閣等もそれのひとつです。 地元だと不思議と、何故ここを観光に選ぶのかと言うのは同意見ですが、いつでもいけるし 何度もみてるから、そう思うのでしょうね。 地元の方には理解しえない魅力があるのでしょうね。 個人的な意見ですが、宮島は、やはり厳島神社を魅力的に思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

そては、例えば東京の人からしたら、“何でわざわざ東京タワーに来るの?。写真で見ればいいじゃん”というのと同じようなものだと思います。 宮島には一度行ったことがありますが、厳島神社にしても写真よりも実物の方が圧倒的に存在感があるし、鹿もいるし、もみじ饅頭などのお土産屋さんもあって大いに楽しめました。 世界遺産ということもあるし、NHKの大河ドラマで「毛利元就」をやった際には、宮島が陶晴賢と毛利との戦いの場(厳島の戦い)ともなって注目されましたね。 そういう、はるか昔の時代の名残を感じ取ることもできます。 何が旅行で何を目的とするかは人それぞれで、ましてや遠く離れた人にとっては「普段行けない場所に行くこと自体が旅行」なわけです。 ですから地元民にとってはどうでもいい場所でも、他県民には十分に魅力的なんですね。

関連するQ&A