• ベストアンサー

新しい更新をダウンロードする準備ができました

質問タイトル通りです。 Critical Update for ADODB.stream (KB870669) ですが全て英語のためダウンロードしてインストール していいものか分かりません。してもいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7095
noname#7095
回答No.2

http://www.microsoft.com/japan/security/incident/download_ject.mspx をお読みになって、必要と思われるようでしたら落としてください。 昨夜からの緊急の修正パッチのようですね。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/download_ject.mspx
7AXJ
質問者

お礼

ありがとうございました。URL参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • odasaka
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.5

#3の者です。 タイトルから見て、マイクロソフトからのメールではなく、自動Updateですね。 失礼しました。 いずれにしても、通常のWindows Updateか#3に記載した方法で早くインストールしたほうがいいですよ。

7AXJ
質問者

お礼

ありがとうございました。早速します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 心配なときは、そのメッセージはキャンセルしちゃって、メニューから「Window Update」をやれば、間違えなくマイクロソフトのアップデートサイトに行きます。 いずれにせよ、ウィンドウズ系OSはアップデートはやらないとかなり危険でしょう。

7AXJ
質問者

お礼

ありがとうございました。早速します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odasaka
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.3

マイクロソフトからの「マイクロソフト セキュリティ情報 Download.Ject に関する情報」というメールにある http://go.microsoft.com/?linkid=681960 を開いたのではありませんか? http://go.microsoft.com/?linkid=681959 を開けば日本語が出てきます。 多分、普通のWindows Updateで「KB870669」が出てくると思いますが、上のページにある「一般ユーザーのための対策」の中に「1.重要な更新をインストールします」がありますので、その中の「Windows Update Webサイト」をクリックすれば「KB870669」が出てきます。 私はそれでインストールしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

していいと思いますが。 私はしちゃってますよ。

7AXJ
質問者

お礼

ありがとうございました。早速します。

すると、全ての回答が全文表示されます。