• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スチュワーデスの面倒臭い説明は必要なのか?)

スチュワーデスの面倒臭い説明は必要なのか?

このQ&Aのポイント
  • スチュワーデス(CA)の説明は、とても難しい。私はまだ経験がないが、不測の事態が起きると、天井付近からガスマスクっぽいものがブラリと垂れてくるらしい。その垂れ下がるマスクの使い方の説明が、客を馬鹿にしたような無礼な感じなので、どうやればいいのかが伝わってこない。
  • だいたい、そのようなものが垂れ下がってきたときには、もう手遅れなのだ。アレがぶら下がっているのを見ることができたときは、どうせ死ぬときだろうから、マスクをつけるよりも、救命胴衣をつけるよりも、観念して戒名を考え、家族にケータイで電話をすべきである。
  • どうして彼女たちは、無駄な話で乗客をイライラさせるのか?説明の途中でゲップをしたスチュワーデスを見たことがある私に、誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

客を馬鹿にしたような無礼な感じなので、どうやれば いいのかが伝わってこない    ↑ ワタシはCAさんの顔とか脚とかしか観ていないの で、同じく全然聞いていません。 どうせ死ぬときだろうから、マスクをつけるよりも、救命胴衣をつけるよりも、 観念して戒名を考え、家族にケータイで電話をすべきである。     ↑ 携帯を持っていないワタシはどうすれば? どうして彼女たちは、無駄な話で乗客をイライラさせるのか?      ↑ そういう規則なっているからです。 やらないと、何かの時に責任問題となります。 つまり、保身の為にやっているだけです。

angel25gt
質問者

お礼

CAのやる気に満ちていないこと、天下り公務員のごとしです。スカートにパンツラインが無いですが、みんなTバックかノーパンなのでしょうか・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

>アレがぶら下がった時は、人生の終わりの合図ですよ そんなことないと思いますけど… 現に知り合いに酸素マスク落ちてきたのいますよ。

angel25gt
質問者

お礼

留め金がゆるんでいたんじゃないですか?まあ、それほど気にしないでください・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.12

あのマスクからは、「いよいよの時」のため、催眠ガスが出るようになっているとか、いないとか。

angel25gt
質問者

お礼

人間誰しも、苦しみながら死にたくはないはずですから、きっと思いやりなんでしょうねえ・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.11

あの説明は国際航空法で決められているので、世界共通です。やらないと罰せられます。スチュワーデスも仕方なくやっています。彼女らを責めてもしかたありません。外国の小さな航空会社など、決められた説明文(英語)を早口言葉のようにしゃべります。何を言っているのかよく分からないし、誰も聞いていません。

angel25gt
質問者

お礼

誰も聞いてないと分かりながら、嫌々説明をしてるんですからゲップも出ます。ビールでも飲んでたんじゃないかと思っています・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

スチュワーデスの存在を緊急時に備えて説明してくれるイライラさせる存在と みなしてはいけません。 彼女たちは口説く対象としてみれば親近感を持つものです。 自分と彼女らの目的地は同じ。機内で口説いて待ち合わせ場所をあらかじめ決めておき、その後二人でホテルに直行。 いい思いをさせてくれる存在とみれば、貴方はCAに好感を持つはず。

angel25gt
質問者

お礼

そうですねえ。私は穴さえあれば誰でも良い、というココロの広い人格者ですから、それもありかもしれないです。ところで私だいぶ前、飛行機の中でタバコを吸ったことがあるんです。CA数人に囲まれ、軽く怒られました・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215808
noname#215808
回答No.9

昨年末飛行機に乗ったとき、CAが説明するのではなく座席前の画面で動画で説明がありましたよ。

angel25gt
質問者

お礼

今では、ほとんどがそれでしょう。その映像を見て感じませんでしたか? 「コイツら、人命を守ろうとする気がゼロの説明だな」って。非常事態のときには、CAなんて、客を置き去りにして、真っ先に逃げ出しますよ絶対に・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>スチュワーデスの面倒臭い説明は必要なのか? 不要です。 スチュワーデスの説明を廃止し、TV画面でアニメーションを見せるだけで良しとしているエアラインが増えています。というか、エアーボーン・エンタテイメントを備え散る機材においては、CAによる面倒臭い説明はほとんどなくなっています。

angel25gt
質問者

お礼

事故ることを前提にした説明など、縁起が悪くて見ていられませんね。どうしてみんな、そこのところを怒らないのでしょう。他人事だと思ってるんでしょうか・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.6

一応形式としてやってるだけだと思いますよ。 あの説明まじめに聞いたことないんですけどね。

angel25gt
質問者

お礼

まじめに聞ける話じゃないですからねえ。だって、死ぬ時の準備の話ですよ・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

航空機が巡航高度10000m以上を飛行中に何らかの異常で客室内の気圧が低下した場合、呼吸できなくなります。緊急降下すれば酸素マスクで呼吸している間に何とかマスクなしで呼吸できる高度まで降りることができます。 皆が酸素マスクで呼吸している間に電話してたら、一人だけ酸欠で気を失ったり死亡するかもしれません。もちろん、そのまま墜落することもあるかも知れませんのでどちらを選択するかは自己責任で御自由だとは思います。

angel25gt
質問者

お礼

理屈はそうかもしれませんが、アレがぶら下がった時は、人生の終わりの合図ですよ。船での救命胴衣なら分かりますが、飛行機では期待できないでしょう。万一奇跡的に助かったとしても、それはCAだけで、一般客は全滅でしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.4

それなら聞かずに寝てねばいいんですよ。 あなたを叩き起こしてまで説明はしませんからねw そのかわり、既に覚悟されているんですから、使う時に、「使い方聞いてないぞ!」なんて騒がずに、静かに戒名でも考えていてくださいね。 飛行機は飛行中に携帯電話の使用は禁止です。 といっても、上空で飛行中じゃ携帯電話って繋がらないんですけどねぇ。 なので、携帯電話で話するより、メモ帳にメモしたほうがいいですよ♪

angel25gt
質問者

お礼

死ぬ時は死ぬ!何をやってもムダ!ただそれだけです・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 いつ頃の時代の航空機に搭乗した感想なのでしょうか? 今どきは、不測の事態が起きた時の説明は録画で機内の画面に映し出しますので、以前のようにキャビンアテンダントが毎回の離陸前に乗客の前で直接説明するのは最近では極めて稀なことではないでしょうか。

angel25gt
質問者

お礼

録画で機内の画面に映し出しますって、それ実物のやっている説明と、どこか違う点が見つかりましたか?スチュワーデスが、より一層ココロを失い、二次元化しただけです。自分が1番、けして乗客を助けることはしませんよ・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A