• ベストアンサー

1ページ目の最下段の横線が消えます

Excel2010で出納帳をつけています。 その中で1ページに収まらなくなったとき、タイトルを2ページ目以降に印刷するように設定していますが、その時1ページ目の最下段の横罫線が印刷されない時があります。 罫線をちゃんと印刷するにはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

Excelの罫線は、セルとセルの間にあるように見えますね。 実際、セルのどちら側からの指定でも、後から引いた罫線で上書きされるように見えます。 でも実は、セルの一つ一つに、上下左右、どういう罫線が引いてある、と言うデータの持ち方がされているのだそうです。 >EXCEL 罫線の謎 >http://ameblo.jp/marble-tencho/entry-10847207213.html ですので、一度 (1)表の1行だけを選択し、セルのプロパティから、上下の罫線をつけ直す。 (2)その行をコピーして、他の行に「書式設定をコピー」する。 という作業をしてみてはどうでしょうか。 コピーが終われば、その後行を増やしたり減らしたりしても書式コピーされるので、罫線のヌケは無くなると思います。

morinosatou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隣接しているセルが罫線を保持しているとは知りませんでした。 とりあえず消えた罫線をまたがるように選択し、中央の罫線を選択しました。 これで多分大丈夫でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (993/1828)
回答No.2

1ページめの最後の行の下には罫線が設定されていないで、2ページ目の最初の行の上に罫線が設定されているのだと思います。表示を「標準」にすると、罫線がどちらに設定されていても違いがありませんが、ページ表示にすると違ってきます。 罫線を設定しなおしてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A