EXCELの改ページ
エクセルで一覧表を作成しているのですが、どうしても改ページで分からないことがあるので質問させて頂きました。
作成したシートを、"ページ設定”→"拡大縮小印刷"→拡大縮小"100%" に設定をしてプレビューすると、ちょうど良い大きさで2ページ分表示されます。
これを、"ページ設定"→"拡大縮小印刷"→横"1"×縦"2"で設定後、プレビューをすると、行数がずれてしまいます。
さらに、横"1"×縦"3"と設定すると、ちょうど良く表示されます。
なぜこのようになるのでしょうか?ある理由により、この"ページ設定"を横"1"×縦"2"としたいのですができるのでしょうか?行数を増やしたり減らしたりとやってみたのですが、どうしてもうまくいきません。
excelは2000を使用しています。
そしてシートの内容ですが、1~5行目を改ページが行われても、行頭に表示をさせたい為、"ページ設定"→"行のタイトル"で設定してあります。以下の行は、明細を入力できるように外枠だけ罫線を引いています。1ページ目と2ページ目の境にも罫線を引いています。ページ数は2ページです。
お解りになる方、どうか教えてください。お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 隣接しているセルが罫線を保持しているとは知りませんでした。 とりあえず消えた罫線をまたがるように選択し、中央の罫線を選択しました。 これで多分大丈夫でしょう。