ベストアンサー 無線の充電器 2016/02/14 22:05 無線の充電器はあるらしいけど すごく充電に時間がかかるんでしたっけ? 今アンドロイドのスマホを使っていますが、 1時間ぐらいで充電できる無線の充電器は現時点ではないですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー _kappe_ ベストアンサー率68% (1606/2337) 2016/02/14 23:52 回答No.1 ないでしょうね。 スマートフォンで無線充電に対応しているものはほぼQi(チー)という規格を使用していて、最大5Wまでしか出せない上、無線での電力供給はどうやっても有線より効率が落ちます。 最近はスマートフォン側のバッテリ容量もだんだん大きくなってきているため、なおさらQiで充電するのは時間がかかるようになっています。 Qiのままでは大きな改善はないと思うので、新規格が出てくるのを待ってください。 質問者 お礼 2016/02/18 20:35 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) pusai ベストアンサー率38% (451/1161) 2016/02/15 08:30 回答No.2 無線式の充電システムのメカニズムは電子レンジと似たシステムを低出力で動かしているのです。 高出力にすれば簡単に充電時間は短縮できますし、1時間で充電も可能でしょう。 ただし、無線式充電器の周囲は電子レンジの中と同じ状況になりますので、健康被害は必然の状況となります。 昔、アメリカだったかで濡れた猫を乾かそうと電子レンジに猫を入れて動かしたら猫が死んだと言う話しがあったのを御存知でしょうか? 高出力無線式充電器の周囲は、それと同じ状況になるということです。 質問者様は御自身の命を掛けてまで、無線式充電器を使用して1時間で充電をしたいでしょうか? そんなわけで無線式充電器の高出力化には規制が掛かっており、低出力の充電器しか存在していないのです。 質問者 お礼 2016/02/18 20:35 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットその他(スマートフォン・携帯・タブレット) 関連するQ&A 燃えないスマホ充電器 楽天などで新しい充電器を調べているのですが、どれがよいか分かりません。 よくカバンの中で燃えたとか聞くので、それがない安全なものが欲しいです。 SHV40というシャープのAndroidを使っていて、それ用の持ち運べる充電器が欲しいです。 今使用中の(USBなどを使いパソコンなどから四角い充電器に充電し、四角い充電器をスマホにつなげたらスマホが充電されるしくみ、四角い充電器は2000円ぐらい)は故障だとここで教わりました。 オススメを教えてください。 電車でスマホで検定試験のテキストを読むため、減りが激しく必要です。 スマホ充電 アンドロイドスマホの充電につい質問です。アンドロイドのスマホが3台あって、同じケーブルで2台は充電できるのに、1台だけ充電ができないのは、どのような不具合だと思いますか? 昨日メモリーカードリーダーを初めてこのスマホに接続したのですが、最初スマホが認識しなくで、スマホの「設定」で、「〜が破損しています、フォーマット化してください」となったので、フォーマット化してメモリーカードリーダー使えるようになりましたが、この後位から充電できなくなったと思うので、これと関係があるように思えるのですが、どうでしょうか? androidとiphoneの充電器について!! ビックカメラで、androidとiphone両方使えると言われたので購入して家で使ってみたら、iphoneだけが使えませんでした。(iphoneのUSBがうまくささらない。 androidは使えます) なので返品をします。 今のスマホは、iPhone 4Sを使っています。 前の古いスマホ、android(xperia acro)は、wi-fiにつないで使っています。 androidとiphone両方使えて、パソコンを使わずコンセントから充電できてコンセント付属しているもの、容量が4000、出力が2000くらい、予算は2000~4500円くらい。の充電器はありますか? USBケーブルはスマホ購入時に付いているのであまりいらないのですが、その充電器に付属されているのを使ったほうがいいのですか? スマホ購入時のUSBを使うと壊れますか? また、付属のandroid用のUSBケーブルは全てのandroid端末に対応しているのですか?機種によって違うので。 見ていると、iphoneのみ、androidのみの充電器が多く、両方使えてもパソコンの充電が必要でコンセントは使えない。などとほしい充電器が見つかりません・・・・・ 困っています。アドバイスお願いします!! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム docomoアイホン10の充電ができにくいです。 Androidスマホからアイホンに変えました。 専用の充電器以外からは充電できません。 又、ワイヤレス充電パッドは全然働きません。 更に、携帯電源からも充電できません。 Androidスマホからアイホンに変えた場合の基本的な知識を教えてください。 充電中なのにスマホの充電が急にゼロになります 充電中なのにスマホの充電が急にゼロになります 充電したあと寝て起きたら電池残量が3%に減ってました 何故でしょうか?android s1です。 1年もたたずこうなったので初期不良でただで交換できますよね?何卒よろしくお願い致します。 充電器に充電したら数日持つAndroid充電器は? 題字のAndroidの充電器はありますか? 今使っているのは、四角いもので、充電してから使わなくても次の日には また充電しなくてはならないものです。不便で困っています。 使わなかったら次の日も使えるようなAndroidの充電器はありますか? 充電されません( > < ) スマホ(Galaxy s7 edge)とタブレット(LifeTouchL)を持っています。 タブレットの充電器が壊れてしまいスマホの充電器をさして寝ましたが、タブレットは充電されず、今スマホにさしたらスマホまで充電されません( TДT) これはタブレットにさしたせいで充電器が壊れたと思っていいんでしょうか??(T_T) 充電開始音が… Androidのスマホを使っているのですが、 ここ数日、電池の減りが激減でフル充電にかなり時間がかかったため、 携帯ショップに行ったら電池容量?がかなり少ないとのことで電池を変えることになりました。 しかし、出先で充電したところ今まで通りの早さで充電でき、自分の充電器で充電していると、突然充電開始音が何回か鳴り、しまいには開始音が鳴り続けていて… もしかして充電器がダメなのかな?と思い始め… 充電開始音が鳴り続けるのは何が原因なのでしょうか? 本体か電池か充電器か… ご存じの方教えてください! 充電がはじまらない iPhone12への充電が始まりません モバイルバッテリー dejncl-10050whを使用しています Androidのスマホは充電出来ています ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 USB充電器の仕様 iPhoneの充電に、エレコムの「AVA-ACUAN007BK」という充電器を使っています。 家族がAndroidスマホを利用しているので、この充電器をAndroidでも使いたかったのですが、この充電器には「iPod/iPhone用」と記載されてあったので、androidスマホの充電にも使えるのかをメーカーに聞いたら、androidには使えないとの回答でした。 そのため、同メーカーでアンドロイド用と記載のある「MPA-ACUAN007BK」を別途購入して使い分けています。 ただどちらの充電器も「USB-A メス」で「1A」の「5V」。 素人的には全く同じに見えます。 5V-1Aですから、急速充電でもないし。 メーカーに聞いても、何が違うのかは教えて頂けませんでした。 とにかく「AVA-ACUAN007BKは、Androidの充電には使えない」との回答でした。 そこで質問なのですが、市販のUSB用の充電器では、このようにiPhone用とかAndroid用など区別してありますが、たとえば自動車やパソコンなどに標準装備されているUSBポートには、そのような区別は無くiPhoneもAndroidも、もっと言えばUSB充電タイプであれば、どんな機器でも充電できます。 この違いというのは、どのような理由なのでしょうか? ネットで調べても分からなかったので、よろしくお願いします。 満充電の時点で充電を止めてくれるアプリはないの? ノートパソコンではパナソニックやレノボが「○%まで充電したら充電を止める」なんて設定をできるソフトが入ってるものがありますが、スマホのアプリで同じような物はないんでしょうか? パーセンテージの指定はできなくても、せめて充電が完了したら充電を止めてバッテリーを過充電のダメージから守るものとか。 ハードとソフトのメーカーが違うことの多いAndroidスマホはともかく、両方とも一つの会社で作ってるiOS系の端末ならできそうな気がするんですが。 スマホ充電 アンドロイドarrows F-02Lを3か月くらい前に買いました しかし充電にけっこうな時間がかかる上に、毎回時間が変わります。 例えば前回は3時間充電してやっと90%くらいでしたが、 今は5時間充電して88%です。 買った当初はきっちり100%になったんですが、今はもう何時間やっても100%まではいかない感じ。 これって正常なんですかね。みなさんはどうですか? ちなみに充電するときは電源切ってます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム スマホの充電器の選び方がわからない 充電器が壊れたので量販店に行くと、店員に、急速充電できるものがあるが、どのくらいの時間で充電できるかはスマホによるのでわからないと言われました。じゃあ何を目安に選べばいいのか。皆さんはどうやって充電器を買いましたか?知識のある方教えて下さい。ちなみに使用中のスマホの充電時間は130分と書いていて、不便を感じたことはありません。 30cm充電器から離れていても非接触充電の無線充電 30cm充電器から離れていても非接触充電の無線充電が可能なPiという商品は電磁誘導を利用したものだと思いますが携帯電話のスマートフォンのバッテリーがフル充電出来るくらいの電磁誘導の磁場が発生していて人体に問題はないのでしょうか? もっとも電磁誘導は駅構内でも電車の架線からも出ているのでスマホが充電出来るくらいの電磁誘導は問題ないという科学者の判断に至っているのでしょうか? 本当に電磁誘導は人体に影響はないんですか? その根拠となるものはあるんでしょうか? 丸いドーム内で雷みたいな静電気の稲妻を手で触ると頭部の髪の毛が逆立つというオモチャもあるくらいなので電磁誘導による磁場は体に悪影響はないという認識で良いのですか? http://japanese.engadget.com/2017/09/19/30cm-pi-qi/ タブレットの充電 タブレットを長年使っている方、タブレットに詳しい方に質問です。3年前くらいに新品で買った結構安いアンドロイドのタブレットですが、昨日からUSBケーブルで充電をしても(乾電池マークの上下に動くやつ充電中の表示はされます)バッテリー残量が0%かよくて2%くらいにしかならないのですが(昨日は一晩中充電したのに0%でした)最近バッテリーが結構早く消耗されるなとは思ってましたが、長時間充電すると80%くらいにはなってましたが(一晩だと100%)、充電にかなり時間がかかるようにはなってました。因みに、同じケーブルで他のスマホとかは充電できてます。 これってもう充電できないてことですか?バッテリーの故障だとすると、直す方法はどのようなのがありますか?高いですか?買い換え時ですか? スマホモバイル充電器について スマホモバイル充電器について スマホモバイル充電器さがしてます。 cタイプの差し込み口です。 ポケットにいれるので薄型や小さいのがよいです。 おすすめの理由とともに商品名など教えてください。ちなみにAndroidスマホです。 スマホの充電池について スマホの充電池について 今、auのスマホ。レドミを使用しています 充電するときのケーブルやアダプタは家電量販店で購入して使っていますが、本当に充電時間がおそすぎてビッグりしています 家電量販店のパッケージには最短何分、とか短くかかれていて購入していますが、とにかく何時間もかかります これならば大丈夫、というようなアダプターやケーブルがあれば教えてください 本当に困惑しています 充電が遅いです こんにちは 私は中華スマホを使っています 安かったので買ってしまいました、ちょっと後悔してます。 以前は、3時間くらいで100%充電できたのですが 最近、100%充電するのに、12時間ぐらいかかってしまいます。 普通のコンセントを使って充電すると、あちこちのコンセントを試しましたが 100%充電するのに、12時間ぐらいかかってかなり遅いです。 バッテリーを外してみたり、怪しいアプリを削除してみたり、電池を0にしてフル充電してみたり やりましたが、直りません。 しかし、Cheero Power Plus 2という充電器のUSB DC5V/2.1Aを使うと なぜか3時間くらいで充電できます。 なぜでしょうか? よろしくお願いします スマホが充電できない ドコモのスマホSC-04Eを使っていますが、充電器を差しても充電できない(赤いランプがつかない)です。 今までは、電源を切った状態で普通に充電できていました。 ドコモの故障問合せ先に聞いてみて、「電池を抜いてしばらくしてから電池を入れてみるといい」と言われたので、何度か試してみたら、充電できるようにはなりましたが、フル充電まで時間がかかりました。(7時間充電器を差してもフル充電されていない) 原因は何でしょうか? スマホの充電について。 お世話になります。 スマホの充電について相談です。 スマホのバッテリーはリチウム電池ですよね? お店の人に聞くと過充電は良くないとききます。 それを聞いて、毎朝起きたら充電する様にしてます。 起きる時間にもよりますけど、少し遅く起きた場合、満充電できないママで仕事に行くと、スマホの充電池が気になって、職場ではあまりスマホは触りません。 その時電話が切れたらスマホの電池が切れます。 みなさんはスマホの充電はどうしますか? 家にいる時は朝まで充電してますか? それでスマホの電池の持ちが悪くなった時がスマホの買い替え時ですか? 電池パックだけ変えて古いスマホを使い続けるのはダサいですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。