- ベストアンサー
水切りかごは使わないという方
洗った皿を置く水切りかごですが、場所を取るし手入れも(掃除も)大変なので、水切りかごは使わないことにしようかと考え中です。サイトとかを見ると、水切りかごは使わないという人も結構いるようですが、実際に使っていない方、不便はないでしょうか。 タオルにとりあえずふせて置くというやり方の場合、毎日のタオル洗いが大変そうな気もします。うちは部屋干し中心なので、季節によっては乾きづらいので。。。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も水切りドレーナーが嫌いです ザルなどもそうですが、細かかったり細かったりするものって洗いづらくて 「洗えたかどうか」 より 「自分がもういいやと思えるかどうか」 で妥協しなきゃいけなくて、 それが毎日積み重なると、特にプラスチック製のものはヌメリも出ますしね 私は、コンロ回りをまずきれいにして、洗った調理器具の鍋やフライパンをコンロに置き、その中に食器を入れていっていました 当然、鍋から食器があふれないように入れる順番を考えながらすすぐ必要がありますが、性格的に苦ではないので私は大丈夫です 食器をしまった後にそのまま鍋を使えますし、鍋は濡れていてもちょっと火にかければ乾きますしね ズボラでしょうか、、、
その他の回答 (3)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
我が家は何かを敷いてそこに置くこと自体していません。 調理後は調理台が何も置いていない状態になるので そこへ置いて、次に片っ端から拭き上げ、乾燥用の一時置き場へ。 完全に乾いたらその日のうちに収納場所へ片づけます。 調理台は食器を拭いたタオルで拭きあげて、洗濯へ。 洗濯機を使わない日は入浴時に風呂場で洗っています。 タオル1、2枚なら手洗いでも苦になりませんし、洗濯機より生地が傷みにくいので。 常時20枚のタオルと手ぬぐいを繰り回して使っています。 洗濯がネックになるようでしたら他の方法を考えたほうがいいかもしれませんね。 食器洗いは毎日のルーチンワークですから、 ご自分がラクに続けられる方法が一番だと思います。 こちらの回答例などを参考にいろいろ試してみてはいかがでしょう? 良いアイデアがみつかるといいですね。
お礼
回答をどうもありがとうございました。タオルで拭くというのが一番スピーディだとは思いますし憧れるのですが。。。でも一度試してみようと思います。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
水切りカゴは使わないのですが、流しの上の棚に、スリットだけの棚があり、 そこがうまい具合に水切りに使える作りになってます。 ここで乾いたのを片付けて、次の食事のを洗う。 このサイクルで、十分ですので、あとから置くタイプの食洗機をもっと楽になるかなと買いましたが、つかわなくなりまして、1年足らずで捨てました。 台所が水栓の何やらイロイロもホースも何より本体が邪魔なんですね。 それに、鍋釜は自力で洗わなくちゃだし。 水切りカゴも使った時代もあるのですが、どんどんとものを減らす方向で生活するのも いいものです。 一人二人なら、棚の下に引っ掛けて使う網のような棚?が千円以下でありますので、 これを流しの上の棚に装置すると、便利です。 洗わなくて済むし(笑) 何かを調理するときの、とりあえずおいておくためのスペースとしても利用できる。
お礼
回答をありがとうございました。そうですね、うちもスリット状の棚はあるので、あるもので代用というのはいいですね。
お礼
洗った鍋に入れるって、はじめて聞きました。すごく斬新なアイディアですねぇ。。。スペースの有効利用にもなりそうで是非ためしてみます。ありがとうございました。