スタートアップ修復したが再起動で不可
XP Proと、Win7Home32bitとのデュアルブートです。
MiniToolPatitionWizardというフリーのパーティションツールを使い、Win7の入ってるCドライブを縮小しました。メッセージでシステムドライブなので、PC再起動で自動的に始まり終了するとあり、再起動後、完了メッセージが出ましたが直ぐに変化が無かったので、スイッチ長押しでシャットダウンしました。その後スイッチを入れると、下記メッセージです。
「Windowsを開始出来ませんでした。最近のハードウェア又はソフトウェアの変更の可能性が、あります。
インストールディスクを入れ起動し言語を選んでコンピューターの修復を選んでください。
状態 Oxc0000225
要求されたデバイスにアクセス出来ないため、ブートの選択でエラーが発生しました。」
指示に従い、スタートアップ修復で起動出来ましたが、このまま再起動すると同じ状態です。
何回か繰り返しましたが、途中でNTLDRmissingのメッセージもでました。
又、修復途中でシステム修復オプションでシステムの選択でXPは表示されず、Win7のみです。
しかもドライブレターがCではなく、Fと表示されています。
XPはOS選択画面から通常起動できます。
PC環境は以下です。
OS:Win7home32bit. WinXPProSP3. M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(BIOS F8),
CPU:PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F.
メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組. UMAXCastorLoDDR2-1G-800 2枚 モニター:LG FLATRON WIDE LCD W2553V-PF
電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK
解決法をご教示お願い致します。
お礼
YESNO555 様 核心に迫る回答をくださりありがとうございます。 DVDからでなく、C:ドライブから直接システムを修復することはできないのでしょうか? さて、ご質問の点ですが、通常のインストールソフト(DVD版)はすなおに作動して、ソフトウェアがインストールされます。しかし、Aceonis でしか作っていないのですが、ブートメディアは起動しませんね。補足コメントから見て、バイオスのブート機能が一部壊れているんじゃないかと思いますがいかがでしょうか? Lenovo H310 なので、バイオスの Up Date できませんでした。買い換えた方がいいとのことでしょうが、修繕に意固地になっています。また、情報をいただければ幸いです。.
補足
SMART SEQULITY 8でのスキャン結果です。 ディスクC:のブートセクタ - を開く際にエラーが発生しました C:\hiberfil.sys - を開く際にエラーが発生しました C:\pagefile.sys - を開く際にエラーが発生しました