- 締切済み
軽量クロモリフライホイールについて
先日愛車のアルテッツァGXE10後期のクラッチ交換(純正品)ついでに フライホイールを、JUN工業製 軽量クロモリフライホイール に交換しました。 軽量フライホイールといえば、レスポンスアップのほかに、エンジン始動時の 「シャシャシャシャシャ シャリーン」という金属音を目当てにしている方も多いと思います。 自分もその一人だったのですが、求めていた音はなりませんでした。 YouTubeで軽量フライホイールを導入している車のエンジン始動時の動画を見ると、しっかり上記の音が鳴っているのに対し、自分の場合は、 「ジャジャジャジャ...ジャン(セルを回しすぎたような音)」 しかも「ジャジャジャ」の部分の音も良く聞けば聞こえるレベルであまり満足できていません。 当方知識不足で、軽量フライホイールを入れればすべて金属音が大きく聞こえるものかと思っていましたが、そうではないのでしょうか? もしかして、軽量フライホイールと、強化クラッチのセットで、金属音が大きく聞こえるとか、、なのでしょうか? あの金属音がすごく好きなので、なぜ鳴らないのか、他にも鳴らない人がいるのか、気になります。 軽量フライホイールを入れたことがある方や、車整備に詳しい方、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
軽量フライホイールと強化クラッチのセットで、金属音が出るとの記述があるHPがあります。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
>エンジン始動時の「シャシャシャシャシャ シャリーン」という金属音を目当てにしている方も多い 経験上から、厳しいことを書きます。 は?? そんな音が出るものは、不良品です。軽量化を狙って、逆に悪さをして剛性が足りないのです。か、併せてクラッチを触っているので、ベアリング関係の音かも知れません。純正と比較して、始動音なんて変わらないのが基本です。 当方も随分前に交換した経験がありますが、音狙いなんか初めて聞きました。まあ、言わせる人が言うと、ハッキリ言って音を求めるなんて「邪道」以外、何もありません。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
フライホイールの交換はした事ありませんが、たいていの車はフライホイールの外周のギヤへセルモーターのギヤを噛み合わせて始動します。なので、そこらへんの当たり具合が違うのかと思います。セルモーター単独なら、へたっていなければ音はほどんとしません。 フライホイールの外周に、グリスを塗ってやると音がかなり変わります。 もちろん、多すぎれば周囲に飛び散って、MTならクラッチへ悪影響だろうし、少なすぎればすぐに切れて元に戻ります。標準では塗ってないと思います。最初だけしか効果ないので。 クラッチ自体は関係ないと思います。クラッチを踏んでいても、ニュートラルで離した状態で始動しても音はあまり変わらないと思います。あまり音が違うようなら、レリーズベアリングの消耗なども考えられます。 youtubeは必ずしも音質がよくありませんので、あまり当てにできない気が・・・ また、バッテリーの状態でも音はだいぶ違います。セルを回すのはいっぱいいっぱいなので、余裕のあるバッテリーだと早く、軽快に回ります。 最近はアレですが、昔の小さいバッテリーしか積んでいない軽に、無理矢理普通車のバッテリーを載せてやると、気持ちいいぐらいによく回ります。