• 締切済み

水槽のモーターについて

小さな水槽のモーターの下からお水が漏れるようになりました。 これは、モーターとまわっているところに隙間ができたのでしょうか? 全てかい替えなのか、どの部分を買換えたらいいのかよくわかりません。 詳しいかたよろしくお願いします。

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (765/2527)
回答No.3

我が家でも3年ほどで水漏れがしたので買い換えました。 本体とモーターの取り付け部が緩んでくるんです。 5台使いましたがこの水漏れが欠点ですね。

a2524
質問者

お礼

そうなのですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.2

水の濾過器なので 水槽内の魚の数しだいではありますが 2~3日無くても心配ないと思います エアーポンプ(ブクブク)は付いているのかな? 左端のコードが何用か分からないので 水草も入っていますから光合成で短期間の酸素供給も大丈夫なんじゃないか?と思います 魚が水面でパクパクするようであれば酸素不足です 簡易的に綺麗なペットボトルなどに水槽の水を入れてバシャバシャ振ってから水槽に戻す事で応急補給できます(長持ちしない)

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、買いに行けそうですので行ってきます。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.1

見た事の無い外掛けフィルターですし 水中モーターが使われているのが一般的で フィルタータンクの中に付くか 水槽の中に付くか どちらも水の中で使う http://www.kamihata.co.jp/filter/f_06.html http://spectrumbrands.jp/aqua/products/filter/filter03/onetouch-filter/filter07.html 方法がとられています モーターの冷却も兼ねています 水槽外にモーターで装着方法に間違いが無いのであれば また同じ現象が起きる可能性もありますし 水中モータータイプに買い替えた方が安心なんじゃないかと思います

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。会社で前にいらっしゃった方が自宅で使わないとのことで会社で使うようになったので、かなり古いのではないかと思います。その方も転勤され、私は全く詳しくなく困っていました。お店の方にお聞きしたらいいですね。帰りにポンプを止めて帰ったので明日までお魚が、大丈夫か心配です。どれくらい使わなくても生きられるかも全くわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A