- ベストアンサー
すべり症からの坐骨神経痛。このままずっと治りませんか?
- すべり症からの坐骨神経痛に悩む42歳保育士。腰が重くなり、煩わしい症状が現れるようになった。整形外科で軽いすべり症と診断され、痛み止めを処方されたが、症状は続いている。
- 坐骨神経痛の急性期は通常2〜3日から1週間ほど続くが、この場合は慢性期である可能性がある。骨盤回りの筋肉の張りも関与していると考えられ、カイロプラクティック治療を受けている。
- 痛みが辛いが、職場では痛みを感じずに日常生活を送ることができる。暖かい季節になると痛みが軽減されるという意味合いで、2〜3ヶ月で症状は改善する可能性もある。体重の減量も検討中だが、現在は痛みがひどく制限されている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が医者側だとしたら「仕事と家庭と自分の体どっちが大切なの?」と言いたいところですが、働いているお母さんの苦労は皆さん同じですね。 日常生活をあきらめないで、腰の運動を促すことを意識して実行してください。 何かを変えなければ状況は悪くなるばかりですから。 ダイエットは実行してくださいね、今後体の負担は増えてくると思われますので。 前回答でもお話しましたが、ロードトレーニングは実指導無く手軽に誰でも行えるのでお勧めです。 同じような運動を自宅で行うのは非常に困難です、三日坊主で終わることが多く筋肉の負荷が少ないので回復の度合いが分かりにくいと思います。 現状として自宅でしか行えないなら、おそらくですが腸腰筋主体のストレッチ、トレーニングを行うと良いでしょう。 検索すれば色々出てきますが。 http://yasekore-diet.jp/iliopsoas-muscle このような感じの運動を毎日行うことです。 まずは体を温めるために腰を中心としてストレッチを行い、最初は10分程度のトレーニングから始め慣れてきたら5分ずつ増やすと良いでしょう、最高でも30分位ですね。 長く、強くトレーニングを行っても意味はありません、大事なのは続けることです。 毎日苦労なく続けられるのであれば1週間内で2日はストレッチだけにしたほうが効率は良いと思います。 腰に違和感や痛みを伴ったら直ちに止めてください。 急性期、慢性期との明らかな区別はありません、あまり気にしないほうが良いと思います。 痛みが続くことで気になされていると思いますが、原因が取り除かれない、何らかで改善されないかぎり痛みは続きます。 改善される方法は筋トレしかありません。 痛み止めは、痛みの症状は変わらなく一時的に痛みを和らげるだけです。 おそらくは放置して自己回復する状態ではないと思われます。 腰回りを保温、ゆったりとさせることで楽になると思います。 コルセットは楽にはなるのですが腰の血行が悪くなるので回復には繋がりにくいのです、急性期などの一時的な事と考えたほうが良いと思います。
その他の回答 (3)
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1188/3567)
軽いすべり症なら、腹筋、背筋を鍛える様に整形外科で言われなかったですか? 妻もすべり症で整形外科で腹筋、背筋を鍛える様に言われています。 カイロに行った経験があります、ギックリ腰などの場合は正解でしたが、貴方の場合は如何なモノかと思います。 ↓ 「ドクターからのメッセージ new」と言うバナーをクリックすれば、貴方のお住まいの地域にある、脊椎専門の病院が検索出来ます。 MRI検査設備のある病院を選ぶのが良いです。 http://kanja.ds-pharma.jp/health/yotsu/ どの程度の「すべり症」なのかを調べておくのも良いかと思います。 痛み止めの薬の処方になると思いますが、兎に角腹筋、背筋を鍛えて筋肉で上体を支える様にしなければ脊椎だけで上体をささえるのには無理があるのだと思います。 体重を早急に減らす事も重要です。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
私も長年腰痛に悩まされてきました。私の場合椎間板ヘルニアでしたが、3回身動きがとれなくなり、入院になりました。痛みが治まらないと辛く、不安が増して痛みが増して継続してしまうことも多々あります。 さて脊椎すべり症については整形であまり積極的な治療について話はなかった様なので、 おそらく、分離症のないすべり気味と言う程度だと思います。おそらく今回初めてズレたのではなく以前からあったのではないかと思います。しかし今後、年をとっていけば問題になります。他の回答者様の言うとおり腰部やおしり、大腿の筋力のトレーニングは必要になります。あなたのいわれている体重の低下も大切です。 今の問題は痛みがとれない変わらない事。あなたの書かれていることで推測してみました。坐骨神経痛は腰椎4番5番と仙骨1~3番の神経が腰椎の隙間から出て骨盤をくぐり抜け、お尻の筋肉から顔を出す間のどこかで、圧迫や絞扼などの障害を受けた為に発症するものです。 考えられる痛みの原因は4つあるそうです。一つ目は単純に神経の圧迫、2つめは神経の癒着により本来、脊柱管内で自由に動くべく神経の滑走性は低下し、神経に引きつれやゆがみが起こってくるための痛み。3つ目は神経の周囲が充血炎症です。4つ目は周囲の筋肉がかちかちにはってしまう事。 実は急性期といえるものは3つ目の炎症です。(本当はキツい痛みはほとんどこれです。) 急性期は言うなれば圧迫された神経が炎症を起こしている状態です。確かに1週間ほどで炎症はとれてきますが、その後2つ目と4つ目による痛み(どちらかというと鈍い痛み)が持続します。だから1ヶ月も激しい痛みが持続するが、朝の1時間、マラソンなども痛みなく出来るというのは坐骨神経痛1ヶ月ではすこし??。 確かにすこしは坐骨神経痛はあると思いますが、下腿痛もなく歩いたりする際に特に症状が強くならないことを考えた場合、今は4の筋肉特にインナーマッスルである大腰筋の収縮が メインの痛みの原因ではないでしょうか? 腰痛は先に述べたように、ストレスで増強します。先行きへの不安とすべり症という言葉に 神経質になっていて、痛みというストレスでより強くしている可能性があります。 やはりMRIで詳しい情報を得る事は大事だと思います。整形のお医者さんというのは本人の苦痛より治療しないと進行していくか、後遺症が残るかなどを中心に考えます。 その上で試して見てもらいたいことがあります。一つ目は寝るときに必ず膝を曲げて寝ること。特に寝相がいい仰向けで寝られる方は、膝下に座布団を丸めて足を軽く曲げるようにして寝てみてください。足をまっすぐにして寝るのは神経痛であろうと、筋肉痛であろうと よくありません。2つ目は車の運転時におしり(特に後ろ)が沈み込むような姿勢は良くありません、ベンチシートのようにしてみてください。その上で楽になってくるようなら 大腰筋のトレーニングをしてみてください。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
まず診察も出来ないしMRI写真も見れないので参考としてお話します。 40代女性とのことなら自己努力、生活習慣を変えることで回復は可能かと思います。 まずはダイエットと筋力トレーニングが必要かと思います。 軽度のすべり症ということであれば(おそらくは)腰椎が動いて神経にあたっているのだと思います。 単純に言えば腰椎の周りにある筋肉、脊柱起立筋を鍛えて腰椎を正規の位置に戻せば改善します。 それには腰の血行を促し筋肉を鍛え、出来ればダイエットして腰に掛かる負担を軽くすることです。 お仕事柄腰の負担は大きいですよね、お子さん抱っこは特に。 保育士さんは慢性腰痛、坐骨神経痛、ヘルニアも多いです。 腰を重点にジムトレとか行うと良いのですが、お薦めの運動法は自転車ですね ママチャリでは効果ありません、室内で行う自転車漕ぎもです。 MTBかロードバイクで毎日30分以上、出来れば1時間うっすら汗をかくくらい走ることです。 もちろん通勤でも構いません。 今まで腰痛や坐骨神経痛で悩んできた方に上記のアドバイスを行い、実行された方は完治しています。 この手のスポーツバイクを漕ぐと腰の筋肉を使っていることがよく分かります、走り続けてゆくと腰の痛みが無くなるくらいです。 忙しい、隙がない、出来ない、という方が多いのですけどね。 ダイエットとしては、食事療法をまず行うことです。 お菓子類、添加物系はなし、食事は夕食を抜くことです。 どうしても夕食が必要なら6時まで食べることです。 カイロのお話がありましたが、相手は商売ですから言葉巧みに誘い売り上げを狙います。 揉んでもらえば確かに楽にはなると思います、ただし回復はしないでしょう筋肉は鍛えられることがないので。 骨盤の歪みとか環境とか足の長さとか理学的には問題ありません、左右均等な骨格はありえませんし無理やり矯正しても元に戻るし、良くなることもありません。 私的にはお金の無駄かと、マッサージなら腕の良い鍼灸院のほうが得ですよ。 他に補足、質問あればどうぞ。
補足
ありがとうございます 補足質問させていただきます。 まず、マウンテンバイクの様な自転車はなく、普段は車でドアTo ドアな生活であり自分の自転車という物さえ持っていません(涙) 保育士という仕事でデスクワークの方よりは動いていると甘く考えていました。 どうしてもな時に娘の自転車を借りる程度です。 やはり、自転車をこぐのに使う筋肉が大切なのですね。 言い訳になってしまいますが、朝家事を済ませ7時から8時頃出勤、帰ってくるのは6時~7時頃、その後夕飯のしたくや塾などの送り迎え等、自分の趣味にはもちろんですが健康のためにでも毎日一時間の時間を使うことはなかなか出来ません。 ただ、家族が寝てお風呂あがりなどは自分に使える時間が少しだけあるのですが、自転車こぎ以外に似たような形で室内で鍛えられるストレッチやエクササイズなどありますか? 産後のエアロビなどてやったことがある腟をきゅっと閉めるような体操、モムチャンダイエットのエクササイズの様な動き、横に寝て片足を上げ下げするエクササイズ、ロングブレス辺りの動きがそういうものかなぁと思うのですがあってますか? 普通に食事で最低限の事は頑張らないとですね。 また、先の質問に書いた、私の今の状態はまだ急性期と呼びますか? 日数的にはもう急性期はやはり過ぎてますでしょうか? この痛みでも日数で考えてもう慢性期に入っている=ずっとこの程度の痛みは続く? まず今の状態がもう少し改善しないと本当に辛くて何も出来ないので、、、、。 カイロについては、そうですね。 私も元気なときはそんなに、それでどうこうなる物ではないだろうという印象を持っていました。 が、こう痛くなるとまさに藁にもすがる思いで、、、。 ありがとうございます。 またアドバイス頂けると嬉しいです、!
お礼
とてもとても参考になりました。 ありがとうございます。 エクササイズ、続くように頑張ってみます。