- 締切済み
レンタルしたDVDについて
TSUTAYAにてDVDをレンタルしました。 個人利用のみであればコピーは問題ないかという認識ですが(とりあえずこれの善し悪しはおいておいてください)、コピー中にエラーとなるディスクがありました。 視聴する分には問題がなさそうに見えます(最後まで途切れず終わります)。 DVD Decrypter、DVD Shrink等のソフトでも同じパーセントでエラーになりますし、とりあえずファイルだけでもコピーしようと思いエクスプローラでコピーしても該当のVOBファイルがコピーできずエラーになります(コピー途中で読み取れませんのエラーが出ます)。 視聴は問題ないけどコピーはできない、この状態で店舗にはなにか伝えるべきでしょうか? ディスクに問題はありましたか?と聞かれる場合もあると思いますし、でも視聴できたなら問題はないんですけどやっぱりコピーもしたいという気持ちもあります。 触れないでおくのが妥当でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
違法ということですので、店にコピーできないなんて言うのはやめましょう。 ネズミのマスコットの中にはそれらではできないのがあるようです。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>個人利用のみであればコピーは問題ないかという認識ですが(とりあえずこれの善し悪しはおいておいてください)、コピー中にエラーとなるディスクがありました。 「善し悪しはおいておいてください」といわれましてもコピーガードを回避しての複製は日本においては違法行為なんですが。 ですのでTSUTAYAに伝えるかどうかはご自分でよく考えてください。 また他回答者の方々も勘違いされているようですが「個人利用であってもコピーガードを回避しての複製は違法」ではなく、コピーガードを回避しての複製は著作権法的には個人利用には含まれません(著作権者に無許可で複製できる条件を満たしていないのに複製を行ってるから違法です。詳細は著作権法の第五款第三十条を参照ください)。 またコピーガードを回避しての複製という行為自体も違法行為です。 不正競争防止法については、その複製品を販売など行ったときの話になります。
>個人利用のみであればコピーは問題ないかという認識ですが レンタルCDにはそれは当てはまりますが、レンタルDVDには当てはまりません レンタルCDには貸与権という権利があり、レンタル料金の一部が 版権元に支払われる制度です これにより、レンタル利用者は、版権元に著作権料を支払っている為 個人利用においての複製が認められていると言う訳です 当然、レンタルDVDにも貸与権があるので、DVDもコピーしても良いのでは? と思われるかもしれませんが、問題は違法の内容が著作権侵害では無い為です 市販のDVDの大半(って言うか全部?)にはコピープロテクトが掛けられています そのDVDをコピーすると言う事はこのプロテクト技術を回避する事になりますので 不正競争防止法違反に問われます これは、自分が所有するDVDにおいても同様です 著作権法的にはOKでも不正競争防止法的にはアウトと言う訳です 余談ですがレンタルCDにおいてもCCCDのコピーは同様にアウトです >視聴は問題ないけどコピーはできない、この状態で店舗にはなにか伝えるべきでしょうか? 止めておいた方が良いでしょう 自ら「私は犯罪者です」と名乗る人も居ないでしょうしね
- ts10kw14
- ベストアンサー率32% (187/580)
それはDVDにコピーガードがついてるからですよ。CDは簡単にコピーできますが、 DVDはほとんどがコピーガードされてます。レンタル店はあくまでも見てもらう、聞いてもらう目的でレンタルしてますから、録画できないからって何も向こうには責任ないですから。 それと基本的にレンタルのDVDのコピーガードを外してコピーすることは違法ですから店にそんなクレーム言わない方がいいです。違法行為ができないんだけどどうしてくれるんだ!と言ってるのと同じですから(笑)
- nanasi3de
- ベストアンサー率34% (135/395)
他の回答者の方々も言われているように レンタル店に言わない方がいいでしょう。 わざわざ、違法行為をしましたと告白するようなものです。(自分で墓穴を掘るというヤツです) 微罪でも充分に違法行為です。 法律上はレンタルCDのコピーは合法ですが、レンタルDVDのコピーは違法です。
- unknown46
- ベストアンサー率58% (2591/4407)
>個人利用のみであればコピーは問題ないかという認識 その通りですが、レンタルDVDなどののコピーガード(CSS)を解除しての コピーは違法になります 2012年からですので、しりませんでしたではすまないので、ご注意を >この状態で店舗にはなにか伝えるべきでしょうか? レンタルCDはコピーする分の対価を払っているので、 コピーガードがないものはコピーしてもよいですが レンタルDVDは複製不可と記載され、コピーは認められていません ですので、お店に伝えなくてもいいです 簡単に書くと DVD Decrypter、DVD Shrinkで対応できないコピーガード
触れないでおく方が良いですね。 コピーできないのは、要はコピーする為のソフトがコピーガードを破れなかったというだけのことですから。 基本的に個人利用の目的であっても、コピーガードを破ってのコピーは違法となります。 店舗に伝えると言うことは、自分は犯罪者ですと言ってるようなものですから、まったく意味が無いどころか、下手すると退会処分にになりますよ?