- ベストアンサー
戦前~昭和・・・平成の心の音楽
初めての方の、以前ご賛同の方もよろしくお願いします。m(__)m 私は昭和生まれ…戦前や軍歌は正直”大嫌い”な曲も”多々”あります。ありゃ音楽じゃない… (お好きな方、ごめんなさい) でも…なぜか昭和歌謡史に心に残る今日があります。 私的、好きなのが、藤山一郎先生、特に『影を慕いて』です!!!! 古賀メロディと言われた中、全く知らないちょろまつのガキが『凄い!!!』わかってんのか!ボケナスと言われてもしょうがない人間です。 懐メロなんて正直大嫌いな私のはずですが、亡両親も『藤山一郎先生』といって彼がTVに現れると””先生”凝視していました。 (美空ひばりさんの時は歓声を上げていました) そこで…何をいまさら!昭和を懐かしむ?と思う拝もおられると存じますが、ふっと耳ににすると心に留まる、また興味がある昭和の曲がございましたら、ご紹介願います。 以前からご周知の方は私が洋楽系なのはご承知と存じますが、ひっそり古賀メロディファンです(汗) 別に古賀メロディファンでなくとも、例えば”The Blue Hearts"ファン(自分もとても大好き)でもかまいません。今や30~50代以降としても、ご自身の想いや心の支えになる、また、大好きな曲をだいたい3曲までですがご紹介願います(多数はご容赦下さい、おかわり”有り”です・・・あれ?(笑))。 洋楽・邦楽は問わずですが、出来れば日本のアーティストの曲を・・・ (デヴィット・ボウイは専門カテゴリーでおこなわれているのでそちらでお願いします) 一例ですが私はお相手に対してこの曲を・・・ (1)The Blue Hearts 人にやさしく https://www.youtube.com/watch?v=2APvO1SdltU (いつも元気をくれる!私的のホームベースソング) (2)NOKKO 人魚 (PVが分からずすみません。女心を一心に表現したNOKKOへ賛辞) (3)荒井由実 翳りゆく部屋 https://www.youtube.com/watch?v=uxy9obkw1KM (わが身をかいつまされる…いつまでも心に響く一曲) (4)藤山一郎先生 酒は涙かため息か/影を慕いて https://www.youtube.com/watch?v=Qfa3tyAo8xA (特に”影を慕いて”の詩は深すぎて稚拙な私には…亡両親も好きでとても…涙) (5)Natalie Cole Miss You Like Crazy https://www.youtube.com/watch?v=6OFypUhrogw (ナット・キング・コールの娘としての名声の一方、ドラック等で身を崩した…惜しいアーティストと私的存じます。私的愛聴の曲の一例で…) 演歌が特に苦手の私的御乱心のご質問(ご教示願う)ですが、洋楽もあるも、”特に後世にも誇れる主に日本の曲”があることを…。(軍歌はご遠慮ください) ご紹介をどうぞお願いします。 ★なお、本ご質問はベストアンサーは無しとします。それぞれの心の中の・・・。 ご了承くださいませ ご回答の程、何卒お願いし申し上げます m(__)m
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 懐かしい曲だけですが、父が生前良く聴いていて私も好きな曲です。 若山彰 喜びも悲しみも幾歳月 https://www.youtube.com/watch?v=H9GIqaQ9PVI http://www.shochiku.co.jp/kinoshita/content/filmdetail/28.html いい映画でしたね ! 田端 義夫 かえり船 https://www.youtube.com/watch?v=iKgPJH1b6io
その他の回答 (17)
- 31192525
- ベストアンサー率19% (705/3545)
Marennesさん、こんにちは。 私の青春時代・・・私にも有ったんだなあ(笑)・・・はニューミュージック(死語 笑)全盛、洋楽的にはアフター・ザ・ビートルズ世代です。『心の』との御質問なので、想い出の曲を理由抜きで。嫁もいますのでね。こそっと回答しています。 『海岸通』 イルカ https://www.youtube.com/watch?v=AYzqr5tpClM 『トラヴェリング・ボーイ』 アート・ガーファンクル https://www.youtube.com/watch?v=iCQFdW664M4 『五番街のマリーへ』 ペドロ&カプリシャス https://www.youtube.com/watch?v=PmeVzxfADtY&spfreload=10 なんかドラマになってるなあ・・・
お礼
こんばんは。ご回答頂き有り難うございます。 遅くなりまして申し訳ありません。 >『海岸通』 イルカ あ~改めて伊勢正三さんと比べると、やはりイルカのほうが向いてるかな…なんて思いました。 伊勢さんが歌うと、ムーミンのスナフキンのようにいろいろ知って心に合って歌うような…変な表現ですみません。 https://www.youtube.com/watch?v=b5eM7RqgSKw 前回のベストアルバムではなく…のご質問がきっかけで知ることになりました。優しく哀しい曲。 >『トラヴェリング・ボーイ』 アート・ガーファンクル 前記と重なりますがアート・ガーファンクルに回帰する機会を得たので、この曲はすぐ分かりました。と言っても、ポール・サイモンのほうが馴染み?がある私にとって、本曲含むアルバム『天使の歌声』、『愛への旅立ち(Breakaway)』、『ウォーターマーク(Watermark)』までしか音源が無く、近年あまり聴いていないので、何を今更ながら心地よい新鮮さを感じます。 本曲は旅と別れ、そして追憶と互いの友情や愛情を表した素敵な曲です。これでアルバム1枚通しで聴いてしまいました。 >『五番街のマリーへ』 ペドロ&カプリシャス イヤこれ…やっと誰歌っているのか、初めて知りました!は?と思われるかもしれませんが、歌詞とメロディ、どっちも子供のころから記憶があります。 ウィキで見て高橋真梨子さんのヴォーカル…。 なるほど納得です。実はこの曲カバー?いろいろな歌手が歌っていて何がなんやら?みたいでした(まして歌謡番組見ない)。 でも、今回”謎が一つ解けました”。 ガキだった私でも歌謡番組等で覚えてる声…思わぬ”再会”となりました。 いつもご回答有難うございます。 そしていつも思うのですが、メロディだけのような私と違い、詩と曲のバランスやメロディライン、情感を深い視点での和洋折衷ご紹介、有難うございます。 <m(__)m>
昭和歌謡曲は やはり美空ひばりさんを除いては 語れないと思います 数多ある曲の中で 僕自身が思うひばりさんの代表作はこれ! https://www.youtube.com/watch?v=zF8Yk4Loy_o 途中語りもありますが 「りんごの花びらが、風に散ったよな 月夜に、月夜に・・・そっと・・・ 津軽娘は泣いたとさ、辛い別れを泣いたとさ」 たったこれだけしか語ってないんです なのになんででしょう? この胸に去来する想いは! 散りゆくりんごの花を見上げる少女の想いが まるでいつか見た映画のように浮かんできます 美空ひばりさんは 本当に偉大なアーティストだとしみじみ感じます そしてこれ! https://www.youtube.com/watch?v=p2e2aX4O-nw バンドもメジャーではないですし 曲も大ヒットとは言えない曲です (画像の少女は堀北真希さんですがw) この曲も多くは語りません でも 聴けば必ず 各人の中にある「青き日の思い出」を思い起こさせてくれる 名曲であると今でも思っています^^ どうやら僕は 「多くは語らず 各々の胸の内で想像してくいださい」って曲が 一番の好みであるのかもしれません^^
お礼
こんばんは。ご回答頂き有り難うございます。 遅くなりまして申し訳ありません。 またお礼順も誤ってしまい大変申し訳ございません。 >数多ある曲の中で 僕自身が思うひばりさんの代表作はこれ! リンゴ追分(1952年、当時15歳!)。 当時のラジオドラマ『リンゴ園の少女』の挿入歌、そしてひばりさんが主演で映画化されました。 >この胸に去来する想いは! 散りゆくりんごの花を見上げる少女の想いが まるでいつか見た映画のように浮かんできます こうした昭和歌謡曲、詩の表現がまたとても良いと思うのですが、さらにひばりさんが情感深く素晴らしい表現力で歌うのですから、大ヒットはさすが!です。 >そしてこれ! LAZY LOU's BOOGIE いつもそこに君がいた 私はまるっきりお初?覚えがないです。1992年リリースで、柔道のTVアニメ『YAWARA』のエンディングソングとのことです。 >聴けば必ず各人の中にある「青き日の思い出」を思い起こさせてくれる名曲であると今でも思っています^^ シンプルな詩ですが表現がわかりやすく、メロディラインが良く馴染みやすい上に、ヴォーカルの方(LOUさん)の歌唱力が非常に透明感と爽快感のある素晴らしい歌唱力です。 >どうやら僕は 「多くは語らず各々の胸の内で想像してくいださい」って曲が 一番の好みであるのかもしれません^^ 時を経てもそっと大切な記憶を呼びさましてくれるにさせてくれる曲・・・素敵です。2曲目は本当に爽快で新鮮でした。 ご回答有り難うございました。 m(__)m
補足
改めまして、お礼の順番が変わってしまい、誠に申し訳ございませんでした。 また機会ありましたらよろしくお願いします。<m(__)m>
- 20151230
- ベストアンサー率12% (1/8)
昭和の名曲といえば、中村晃子の虹色の湖でしょう。 ↓カラオケを見つけました。 虹色の湖♪(カラオケ練習 ☆ Ri) https://www.youtube.com/watch?v=CcbWLmlCeKg
お礼
こんばんは。ご回答頂き有り難うございます。 遅くなりまして申し訳ありません。 >昭和の名曲といえば、中村晃子の虹色の湖でしょう。 原曲はこちらでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=bmSFm8ve6DI この時代の日本はGS(グループ・サウンズ)全盛期の時、ソロでヒットした曲とのことです。 (ウィキで探ってみました(汗)) 実はこの曲、知っているんです…?いや正確には知って”いた”です。あれれ?どっかで聴いた…これか~! その理由…徳永英明さんのカバーアルバムの『Vocalist Vintage』に収録されてます。それで、最初聴いて??? 聴き続けていく中で”うん?え?”…orz ご参考 http://www.amazon.co.jp/VOCALIST-VINTAGE-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4A-DVD%E4%BB%98-%E5%BE%B3%E6%B0%B8%E8%8B%B1%E6%98%8E/dp/B007MDQ2RS (3曲目、ちょっとですが聴けます) GSの頃親たちは仕事と若い時代をそれなりに謳歌していたと思います。GS=ザ・タイガース、ブルー・コメッツ…?あまりわからなくてすみません。ただ、日本が高度経済成長し、かつ、日本製品が外国に認められたり、さらに世界の頂点に立つなど、目まぐるしい時代だったと思います。 余談ですが、亡母の妹は立ったまま終点まで寝てたそうです。そのくらい忙しい、活気がある、また日本の戦後文化の礎となる時期だったのでしょうか…。 思わぬ選曲から知る原曲(徳永英明は細君がファンなので)として、とても面白いお耳合いになりました。 ご回答有り難うございました。 m(__)m
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3893/25662)
私の昭和歌謡はひばりさんと裕次郎さん 当時は2ちゃんしかなかったんですよね 2ちゃん=ステレオのRとL 歌番組には生オーケストラ 失敗が許されない状況です 今は確か64ちゃん コンピューターに打ち込みをすることで、どんな楽器の音も出せますし、多少の音痴もカバーされます ひばりさんのレコーディングは基本1テイク それを2テイク「も」やり直しをさせたのが秋元康 裕次郎さんといえば「銀恋」「嵐を呼ぶ男」「ブランデーグラス」他多数 兄の慎太郎氏は自称「暴走老人」ですけど、裕次郎さんがご存命でしたら今頃どうなっているでしょうね? このお二方が逝去された時は我が家もしーんとしていました 身内じゃあるまいのに、そんな感じです…
お礼
こんばんは。ご回答頂き有り難うございます。 遅くなりまして申し訳ありません。 >私の昭和歌謡はひばりさんと裕次郎さん 私も実質は裕次郎さん、ひばりさん…でしょうか。百恵さんや都はるみさん(ご存命ですが一線を降りてるので)も結構想い出に残っています。 >当時は2ちゃんしかなかったんですよね 2ちゃん=ステレオのRとL 歌番組には生オーケストラ 失敗が許されない状況です 録音技術が未熟な時期、録音も、TVでの歌番組でもオーケストラ付きでいつも一発で決めなければできなかったのですから、録音もですがTVはもっと大変だったと思います(オーケストラ側も) 関係ないですが、昔の”8時だよ全員集合”で最初のコントが終わりゲストの曲の場に舞台が変わる時、舞台下ではオーケストラさんが必至に弾いていたのを思い出しました。今じゃ無理です。 >今は確か64ちゃん 1960年代の中ごろにやっとこオープンリールテープで4ch録音。テープの幅(1/4)とかいろいろあるのですが今はコンピューターでの”打ち込み”。フルデジタル録音(レコーディング時~CDまで)を初めて商業化して発売したのが大瀧詠一さん(A LONG VACATION)。そして、80年代、角松さんもヒット曲に打ち込みが多くなり、もう一つの顔”レコーディングプロデューサー”が出ます。そして小室哲也さんへ…。 >ひばりさんのレコーディングは基本1テイク それを2テイク「も」やり直しをさせたのが秋元康 ひばりさんが倒れた…懸命にリハビリしてるといった内容を聞いて間もなく?ひばりさんレコーディング!正に”不死鳥”のごとくです。ひばりさんは」一発で決める…2テイク…ウィキを見ましたら、この『川の流れのように』は珍しくご自身の希望や意思を出されたそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=zHNikJhm9U4 >裕次郎さんといえば「銀恋」「嵐を呼ぶ男」「ブランデーグラス」他多数 亡母が裕次郎ファンだったのでそりゃ… 個人、デュエットとも名曲が多いのですが、敢えて今回私の好きな曲を挙げさせて頂きたく…。 錆びたナイフ https://www.youtube.com/watch?v=tXcF91aRPNc わが人生に悔いなし https://www.youtube.com/watch?v=K_-7aMAdFXI ”わが人生に悔いなし”の時は、ちょっと嫌な予感した記憶があります。 >兄の慎太郎氏は自称「暴走老人」ですけど、裕次郎さんがご存命でしたら今頃どうなっているでしょうね? ”暴走老人”(笑)映画からTVドラマに活路を開いたのですから、想像もつかないです。特に刑事モノは…。ただ何となくですが、慎太郎お兄さんより、相変わらず茶目っ気があり言動がスマートで、裕次郎さんのヨットに皆で乗ってワイワイしてる事でしょう。相棒の”哲”(渡哲也さん)や小林さん他軍団で。 >このお二方が逝去された時は我が家もしーんとしていました ウチも同じです。両親はどちらもファンでその時代をリアルで…その昔無理して買ったビデオデッキ(VHS)の録画と追悼番組を見てました。 でも、誰も殆ど一言もしゃべらない…(哀) 親父は『悲しい酒』だ…とだけ言ってボトルを開け時折ため息をついてました。 50代、案外鬼門と思います。私事ですが、50代を乗り切れるか…が亡母の口癖でした。 (実際は両親とも50代で鬼籍) 寿命ばかりは誰もわからないですが…このお二人のお話で少し昔の事も思い出し、私も溜息。 身内ではなくとも、昭和の芸能というより音楽や文化、思想へも影響した方々と存じます。 小話を忘れてしまいましたが(なら言うな・勘弁)ある著名外国女性声楽家が控室でひばりさんの歌を聞いて驚き、歌詞分からない(当然日本語)ですが『この歌手誰なの!』 ”御嬢”はやっぱりどこでもスゴイのです…。 毎度私談過ぎすみません。 ご回答有り難うございました。 m(__)m
補足
順不同ですが・・・ 先日は不躾な発言をダラダラしてしまい申し訳有りませんでした。 ただ、あの手口、gooでも見ていたので、私のアホ文に 『わけわからん』 で締めちゃった方が良かったのかと想い・・・。 (軌跡を残すのも一つの防衛手段) そして『小人閑居して不善をなす』はそれに無視する事こそ最大の防御で攻撃。 ただ、貴女の心の苦痛に対する私の失言ででした。 申し訳ございません。m(__)m 本題のお話は後に…ヨロシクです。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8764)
高峰三枝子 湖畔の宿 菊池 章子 星の流れに 二葉百合子 岸壁の母 この3曲は、 歌っていて涙が出てしまいます。
お礼
こんばんは。ご回答頂き有り難うございます。 遅くなりまして申し訳ありません。 >高峰三枝子 湖畔の宿 https://www.youtube.com/watch?v=4iFpBLf8-EI この曲はイントロから寂寥感が…昭和15年にヒットし、戦時の特攻隊の慰問でもよく歌われたそうですネ。旅=戦地と置き換えられたのでしょうか。そうで無くとも訳有りの一人旅、心寂しく占うトランプ…傷心の想いです。 私的には高峰さん=女優のイメージが強いのですが素晴らしい声と歌唱力です。 参考 http://www.hananoe.jp/movie/meiga/meiga053.html >菊池 章子 星の流れに https://www.youtube.com/watch?v=n2zA0cxabc0 戦後の混乱期の女性の苦しみ、娼婦の心を歌ったもので、歌詞の最後が特に印象的です。 ブルース的な曲調としても印象に残りました。 >二葉百合子 岸壁の母 https://www.youtube.com/watch?v=o0VcJjq4YbM 私はドラマ化されてこの曲を初めて知りました。実際戦地での抑留生活からの引き揚げ船には乗っていなかった…でも亡くなるまでお子を思い案じていたそうでとても残念です。母親の信念と悲願が強く表現された曲です。 3曲ともそれぞれのスタイルの曲ですが、どれも涙が流れる名曲でした。 またpurimuro-zu さんも多々困難が絶えないご様子ですが、少しずつでも好転されますよう願います。 (時折ご事情を配する機会があったので、失言でしたらごめんなさい) ご回答有り難うございました。 m(__)m
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
戦後間もなくのシニア男性です。 上海帰りのリルはどうでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=EyUZODXPtY0 アルプスの牧場はどうでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=-PpDNXitNdQ そして長崎の鐘。藤山一郎さんです。 https://www.youtube.com/watch?v=z-000VudpMg いかがでしょうか。
お礼
今晩は。ご回答頂き有り難うございます。 >上海帰りのリル(昭和26年)本人歌唱 私は当然その時代等分からない世代ですが、満州等で名を派した美声の歌手の歌い手が戦後の行き場で苦しんだという手記を目にしたことがあります。 (藤山先生すらどうしよう・・・のようでした) 私自身、話ですが20代~30代、突発ですが海外へとの事がありました。 家族から何が欲しい?・・・『日本の”米”とスーパーで売っている味噌でいいから送って!』 >アルプスの牧場はどうでしょうか。 現実離れしたような快楽があるのかもしれません。ただ、私の亡母が山女(冬の北アルプス縦走、春のお花畑を実感)をしていたので、山ガールにはドリーミングと存じます。その写真を現像した時、『ライチョウのうずくまる姿』、『コマクサの可憐な花』 のカラー写真がネガから出てきました。(両親はとうに鬼籍)。亡母のうわごとで… 『山の”お花畑”は綺麗よ…尾瀬の水芭蕉でもいいからもう一度見たい…』 >そして長崎の鐘。藤山一郎さんです。 津村さんの御心情の全ては追えませんが、こればっかり日本人という”血”と存じます。 >長崎の鐘 藤山一郎 東京出身の叔母と叔父、原爆をかろうじて免れたけど…叔母の心の心痛を想いつつ、叔父が 『○○(後妻の叔母の名前)に出会え幸せだった…』昭和50年に他界(白血病)し、叔母は今も一人墓守をしてます。本人は爆心地から結構離れてたはずですが…。 戦に勝とうが為にの無差別手段…今一度、理性をもって人道を全うするのが、上位管理官僚・監督者の職務と存じます。 ご回答有り難うございました。 m(__)m
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1907/9124)
{1}SMiLE.dk Butterfly https://www.youtube.com/watch?v=B_qwUS8Uqjg 私が気分良くなる曲ですね、車で掛かると嬉しいですね。 {2}HOTEI - CIRCUS https://www.youtube.com/watch?v=4pEj_f4A9O4 私がSHARP在籍中、PCサポートにいてる時、毎日がこの状態でした。 毎日がとにかくクレームの電話でした。(悲) {3}カラオケ 中島みゆき 空と君のあいだに https://www.youtube.com/watch?v=Wuh42DoH_jA&list=PLw0L1DrZ1fV_5G13f4BkkSt7UNBpqmcAL 子供が夜の世界に興味を持ち始めた時、父親として覚悟を決めるための応援歌になりました。 特に歌詞の『君が笑ってくれるなら、僕は悪にでもなる』、正に親の心を現わしていると思います。
お礼
こんばんは。初めてカモしれませんがよろしくお願いします。 >{1}SMiLE.dk Butterfly タブbb90年代以降のHip-Hop系かな?と思いました。気分がナローな時、リフレッシュを与えてくれる曲と思いました。 >{2}HOTEI - CIRCUS 布袋さんの曲でしょうか。彼らしい良いい曲の一方、どこか牙が…(失礼) 彼の本種が出てないと私的(私的すみません) >{3}中島みゆき 空と君のあいだに この曲は多くの方のコメントがあり私も動じる部分もあります。しかし・・・私的、甘いんじゃない・・・。 御意志に反したらすみません。 ただ、心の叫びとしては、”日本語”を”卓越”した中島みゆきさんでしか、創作できないと存じます。 ご回答いただき誠に有難うございました。 m(__)m
- 1
- 2
お礼
今晩は。ご回答が遅れ申し訳ございません。 >懐かしい曲だけですが、父が生前良く聴いていて私も好きな曲です 若山彰 喜びも悲しみも幾歳月 昔は縁故や様々な所以による婚姻もございました。 ただ。その限られた世界の中の世界から親と子、夫婦というものは何か? しんみりと明瞭な映画と音楽でした。 >田端 義夫 かえり船 漁師としても帰り、戦地からの帰還、ギターと嗚咽のような歌声に当時の苦労を感じます。 ご回答有り難うございました。m(__)m
補足
この場を借りて申し訳ございません。 19日から普通の生活に戻れそうなので、”ポチポチ”の謝辞で恐縮ですが稚拙な理解力とともに御会話頂きたく、お願い申し上げます。 <m(__)m>