特定のサイトに接続できない
インターネット関連なのですが、カテゴリがこちらの方がよさそうなので、ここで質問します。
私は現在カナダにいます。オーバーチュアというサイト www.content.overture.com のサービス(広告代理)を使いたくて接続を試みるのですが、なぜか接続できません。
最初カナダでサービスをしていなくて、サービスをしている国以外からのアクセスは拒否しているのかと思い、プロキシを日本のものにして接続して見ました。すると、繋がったので、やはりサービスを行っている国以外からの接続は拒否するのかと思いました。
しかしメインサイトで、どの国をマーケットにするかを一覧から選ぶようになっているのですが、そのなかにカナダがあるではないですか!そこでプロキシなしではなぜ繋がらないのか訳が分からなくなり、別のパソコン(現地の英語OSパソコン)から試しにアクセスして見ました(同じ家から・・プロバイダ同じです)。すると繋がるのです・・・。もう訳がわかりません(笑)。
こうなると日本語OSなら駄目なの?とか考えてしまいますが・・・。何か設定上の問題なのでしょうか?こちらで普通に他のサイトを見るには英語サイトも日本語サイトも関係なく普通に閲覧できます。
環境はケーブルインターネット、パソコンはどちらもXPですが、繋がらない方は日本語OS,つながる方は英語OSです。ちなみにIEを使っていますが、ネットスケープを試したら「接続が拒否されました」とでます。また最近プロバイダを引越しで変えてますが、繋がらないのは以前も同じでした(その時は英語OSは試していません。)
何かこちらのパソコンの設定で変更を試して見る事が出来るものがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
お礼
お返事遅くなりました。回答頂き有難う御座います。 そんなサイトが改ざんされるなんて事、あるんですか。私は実はスパイウェアを最近削除したばかりなんですが、キーロガというのは聞いた事ありますが、 怖いですね。でも、一番不思議なのは、たまたま 私がそのサイトに行ったときにDLされたという事 です。そのサイトの管理人さんだって、見るはず。 他の見に来る人も、その被害に(キーロガに限らず) 遭ってるという事になるのか。。。?でもそういう話は聞きません。(私だけ??) 2)の場合は、それはないです。 セキュリティソフト入れてても、ダメって事になりますね。ただ、全く今までウイルスとかに感染した事がない(ネット暦が浅い事もありますが)し、今回こういう事が初めてなので、とまどっています。 もし、どなたか似たような経験された方いらしたら(ないかもしれませんが)よろしければ、教えてください。 もう少ししたら締め切ろうと思います。