• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3人目中絶を悩んでます)

3人目中絶を悩む私の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 私には現在2才5ヶ月、9ヶ月の子供がおります。今回計画外で3人目妊娠がわかりました。両家の親は離れており相談したらやはり今目の前の二人の子供が小さいしこれから病気したりしたら大変だとか、3人大学にやれるのかとか言われましたが手離しで喜んではくれませんでした。私としても今目の前の二人がまだまだ甘えたい時期、生まれたら上が3歳なったばかり、下が1才5ヶ月くらい。抱っこ抱っこしてもらいたい時期にまた2人我慢させることになるのかと思うと自信がありません。臨月とかで二人のチビたちを面倒見る自信がありません。また経済的には主人はサラリーマンですが大学まで3人やれるか非情に不安です。
  • 主人は今目の前の二人の子供を優先しないといけないし、不安が勝つみたいで諦めるしかないのかなーといってます。夫婦とも子供は大好きで3人目もありだね落ち着いたら欲しいね、なんて会話もしてました。でも予想外に早くできてしまい、混乱してます。一人前の大人、親が無責任な行動をとってしまい、悩んでること自体懺悔の気持ちでいっぱいです。中絶したら二度とこの赤ちゃんには出会えないし、でも目の前にいる子供にその分全力注いで今まで以上に頑張らないといけないのかなとか悩んでます。おそらく7週目位だと思うのでゆっくり悩んでる時間もないのですが。上の子は昨日は「ママのお腹赤ちゃんいる」といきなり言ったのですが今朝は「ママの赤ちゃんはいない、消えちゃった」と言ってまして、なんかやるせない気持ちになり涙が出ました。子供は敏感ですよね。将来もし中絶の事実を知ったら子供はどう思うのかとか思うと益々混乱してしまい。
  • 年子続きで赤ちゃん出産された方、逆に3人目諦めた方、ご意見いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 私は現在6歳、4歳、2歳の3人の子どもを育てています。2人目3人目が年子です。そして私も、3人目の出産については迷い、悩みました。  我が家も夫婦共働きとはいえ、3人とも大学までやれるかと言われればかなり心配です。幸い、私の住む県では18歳まで医療費が無料ですのでそれは助かるのですが、教育費の不安は尽きません。ですので3人目が出来たと分かった当初はかなり悩みました。子どもは二人がベストだという雰囲気を醸し出していた両親にもなかなか切り出せないほどでした。産婦人科に行き、中絶も考えていると言ってしまいました。  でも、堕ろせませんでした。命がお腹にいる実感はまだまだ持てなかったけど、どうしても自分の手で絶ってしまうことができませんでした。  そして今、目の前にいる3人目を見ていて、産んで本当によかったと思っています。かわいくてかわいくて、仕方ありません。我が子なんですから当然ですが、心から、生まれてきてくれてありがとうと思っています。  私は、中絶反対派ではありません。この世には様々な事情で中絶を選択せざるを得ない人たちが沢山います。身勝手な理由の人もいるでしょうが、経済的なこと、健康上の理由、色々なことでもって、出産する身勝手よりも中絶する非情を涙ながらに選択する人たちのことを、責める気にはなれません。でも、何とかなるんじゃないでしょうか。うちも冒頭に書いたとおりに決して裕福な方ではありませんが、夫婦で働いて何とかやっています。育児に関しても、確かに大変ですが、一番上が6歳になった今はたいぶ楽ですよ。大抵のことは手伝ってくれるし、自分から進んで色々やってくれます。最近は下の子たちをお風呂にも入れてくれるようになりました(もちろん大人はついていますが、体や髪の毛を洗ったり、それはそれは上手にやってくれます)。私も決して体力がある方ではないのですが、何とかなるものですよ。  いずれにしてもご夫婦で話し合って決められることですが、私の経験からは、ご質問者様が抱いている心配は杞憂に終わるんじゃないかな、と思います。

172362kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たち夫婦としては経済的なこともあるのですが、 妊婦生活を無事過ごせるのか(2人目の時は切迫早産となり1か月安静となり上の子供はそのタイミングで実家の近くにいたので助かりましたが現在は引っ越しして遠方となってしまいました)、まだまだ甘えたい抱っこしてほしい盛りにまた2人を我慢させてしまうことになるのではないか、(上は3年で2回も私の出産に関わるので)という不安もあります。 確かに何年か後にはしっかりした子供になるとは思うのですが。 今2人でも上は甘えたり抱っこしてほしいのを我慢している部分はあると思うのです。私が配分がへたくそなのかもしれないのですが。 産まれたらやるしかないし下が2歳になれば少し楽になるのはわかってはいるのですが。 miraidehikariさんの決断素晴らしいです。

その他の回答 (8)

  • iitan1271
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.9

こんにちは。3人子のパパです。 我が家は、20、18,10歳の全て男です。今年長男が大学3年、次男が大学入学です。 実は、3男が生まれる2年前に妻の病気の為子供を堕ろしています。 妊娠ごく初期の時に病気になり、強い薬を使わなければならずお腹の子供にも多少なりとも影響が あるといった説明を病院で受けました。散々夫婦で話し、苦渋の決断でした。 妻は自分の病気が原因での事でしたので辛かったと思いますしおそらく後悔をしていると思います。 改めて夫婦でその生まれなかった子の事を話す事は今はありませんが、たまにあの子がいれば今は 何歳なんだろうと思う事があります。 私の収入は世間一般より低いですが、なんとか生活はできています。お金は前の方が言っていた様に 後から付いてきますよ。上の生活を見たらキリがありませんし、他人の生活と比べてもダメです。 贅沢をちょこっと我慢すればなんとかなります。子供は自分の分身ですから可愛いです。

172362kk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 奥様も非常につらいお思いをされたのですね。 お察しいたします。 おろしてしまったら一生思い出しますよね。あの子はいくつになるんだろう どんな風に成長しているだろうって。 もう一度深く考えてみます。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.8

男ー女ー男の子供を育てたパパです。 真ん中の女の子は女の子の姉妹がほしかったといっています。 教育費はそのときになれば何とかなります。私のとこは、私の実母が意見が強く、私が4人目を希望したにもかかわらず、妻が動揺し結果として4人目をおろしました。両方の両親とは遠く離れた勤務地での2人生活でしたが、男の子のときは妻の両親が産前産後の一ヶ月着てくれ妻の身の回りの世話や、上の子の世話をしてくれました。真ん中の子の時は私の実家であずかって貰い、祖母が病院の付き添いなど色々と面倒を見てくれました。3人とも私がそばにいるとき破水したので車で産院に連れて行き入院させました。 実家のときは、毎週、金曜の勤務終了後、実家に向かい、月曜の早朝勤務地にもどり出勤するということが続きました。子供が全員幼稚園を出るまでは、妻は子育て主婦業専念、てが離れると共稼ぎとなって、私も副業もして、マイホーム新築し、借りた住宅ローンも計画的に繰り上げ返済し、子供が大学に進学するまでに、住宅ローンを完済し、3人とも、都会でアパートから大学に通学させることができ、都会に首都圏の会社に勤めていますい。 どうしても、地方から大学にやると、卒業後は親元に帰ってきません。地元の大学にやればまだ親元から通える会社とうに就職できる可能性もあります。卒業後、結婚しても親元や親と同じ地域に住み着く可能性が大です。地方から都会の大学にやった結果、都会に就職し、一年にほんのわずかしか親元に帰ってきません。まして、都会で家庭を持ってしまえば、両親は寂しい老後の生活がまっているだけです。近くの夫婦は、5人の子供を育てていますが、おそらく5人とも大学にいかないかも知れません。3代にわたって女の子は母親と同じ看護士になる可能性大です。男の子は親の兼業農家と大型トラックや重機の免許をとって自営業の職人などをするかもしれません。大学卒業しても、非正規社員にしかつけず結婚もできない適齢期の男女が多い中、老後を沢山の子供に囲まれた大家族で過ごせる人生もいいのではいいなとも思えます。 子供は何人いても育てられますし、育っていきます。大学にやっても、半数以上が就職できなかったり、3年以内に会社をやめてしまう時代で、労働者を消耗品のように使い捨てにするような厳しい労働環境の時代です。昔のように大企業に就職できれば安心という時代ではなくなっています。公務員や薬剤師、医師、弁護士、看護士などの資格を取っていれば安定した職場に就職し会社をリストラされることもなく、安定した収入が得られ、生活も安定します。親が子供の将来を考えて、子育てをし将来安定した家庭が築けるよう導いてやれば、夫婦の老後も、家族や子供たちに囲まれた生活もできるでしょう。 今の2500万~3000万人の非正規社員として働く結婚適齢期の男女は、4割暗いしか結婚できず結婚をあきらめているというNHKのアンケート結果です。つまり、200万以下の年収で預貯金0という男性と同様の女性で希望する男性の収入は500万~600万以上といった具合で、結婚できずに、年齢だけが進む状態が続いています。女の子は結婚適齢期や出産適齢期がありそれを過ぎてしまうと結婚をあきらめることになったり、独身を貫き仕事に専念する孤独な職業人にならざるを得ません。もちろん金持ちであれば、子供を養子としてもらいうけることができるかも知れません。でも実の子ではないので成人して育ての親の老後の世話をしてくれる保証はありません。 色々書きましたが、すべての子供を大学にやることが、あなた方夫婦の幸せや、子供たちの将来を保証するものではない。如何に子育てを、夫婦協力して、一所懸命するかにかかっています。 自分たちの子供は何人いても可愛いし、一生懸命育てれば、親思いのいい子が育つと思います。子供は愛情を持って育ててやれば、ほおって置いても育ちますし、子供なりに懸命な選択をして一人前に成長していきます。 夫婦の営みの結果、授かった命を大切にしてやってください。 大学にやれないからおろすなど親の勝手な判断です。お腹に宿した赤ちゃんには何の罪もありません。おろすくらいなら、子供のできない夫婦に里子に出すなど、宿した赤ちゃんの人権や幸せに生きる権利を守ってやることの方がまだましです。水子にしてしまって、先に後悔するより、赤ちゃんの命を大切にしてやってください。 長々、書きましたが、参考意見と心にとめおき、懸命な判断をしてください。

172362kk
質問者

お礼

>自分たちの子供は何人いても可愛いし、一生懸命育てれば、親思いのいい子が育つと思います。子供は愛情を持って育ててやれば、ほおって置いても育ちますし、子供なりに懸命な選択をして一人前に成長していきます。 心に残る言葉をありがとうございます。 確かに子供は平等にかわいいし愛情ももっているのですが、 また妊婦生活になり二人を抱っこ抱っこできなくなることもあったり (切迫早産を下の子のときに味わったので)どうしても上に目が行き届かなかったり(お世話が分散してしまったり)上の子のケアにも不安があります。

noname#215350
noname#215350
回答No.7

私は体調面で子供は一人です。 それでも、充分です。 その子も早や、18歳の大学生です。 私がその息子を出来た?と思い始めて産婦人科へ行った際、私は最初、実家から離れた土地へ 嫁いでおりましたので、ドキドキ。 お隣に座った既にお子さんがいらっしゃるお母様が 「3人目ができてね。思わぬ出来事で中絶しようかと迷ったけど生むことにした」とママ友とお話して入らしたのを今でも覚えています。 その際、私は 「そうよね、きれいごとでなく生活できなければ」と思いました。 ご家庭それぞれの設計があると思います。大学へみんな行かせたいお宅、そのための収入が 得ることができるか、高校を出られたら就職をさせようと思われるお宅、そういった選択肢で お考えになれば良いかと思います。 仮に中絶されたら間違いなく後悔されるでしょう。 ただ、それは学生が生活力がなく、避妊に失敗し、できてしまったのとは意味合いが違うと思います 酷ですが、今の生活基盤を元に思案されるほかないと思います。 人間はどんな選択をしても後悔します。 たから、その時にベターと思われる方法を選ぶしかないのではないでしょうか。 もし、お子さんに説明されるなら、水子を見て質問されるでしょう。 その際、あなたたちには弟か妹がいることを伝えれば良いと思いますよ。 わたくしの友人に本当は双子の兄妹がいて、家計のため、生めなかったと大学の際、聞いた ことがあります。ご両親を責めてはいませんでしたよ。 現状でお考えになるベターな結果を選択すれば良いと思います。 いずれにしても、御身体お大事になさってください。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

私には3人の息子が居ますが、 特にお金がかかるとか・・・思ったことは無いです。 決して収入が多いわけではないです。(当時年収500万円ぐらいから400万円ぐらいに下がりましたから・・・) さすがに上2人が高校でスポーツ部に入った時は、遠征とかで一人年間50万円かかりましたから、私の小遣いを減らしました。(月2万円から1万円に) 長男は部活絡みで大学に行きましたが、次男は高卒で大企業に就職 大学に行くだけなら行かないほうが良いです。 一流大学ならまだしも、3流大学出ても就職には関係ないです。 まだ、工業高校とかで上位に居たほうが良いところに就職できます。 一流大学に行ったなら、家庭教師とか部の良いバイトが有りますから、 お金の心配は無用でしょう。子供が自分で稼いで行きますから・・・ 現に知人の娘さんは、授業料だけ出してやって・・・生活費は全て自分で稼いでいます。 と言うことで、生む方に賛成です。

172362kk
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに大学がすべてではないですね。いろんな選択があると思います。 子供が自分で稼いでいくというのが理想なんでしょうね。 もう一度主人と話し合ってみます。

noname#214215
noname#214215
回答No.4

大変ですね。 私の近所に、5人子供さんがいる家庭の人がいます。が ある宗教の天理教の人です。奥さんはお金がなくて、夏でも人からもらった 古いTシャツを着て 「大変なんよー。子供には、大学へ行きたかったら、 奨学金で行ってね。って言ってるんよ。私の髪の毛のカットも、行こうかどうしようか と悩んでる」って言われてました。旦那さんは、養子で、働いていません。 5人も子供さんがいるので、お金にはすごーく苦労されています。 その女性もご両親と同居なので、9人家族でした。ご両親は、他界しています。 考えてみてください。質問者さんより、ウワテの5人子供さんがいるところも あるということを。 でも、その家庭、それぞれありますので、一概に、産んだらいいとか、産まない方が いいとか、他人が口出しできるものでもありません。 ただ、5人も子供さんを、よく育てたなあ、と感心しています。 それは、お金もないでしょうね。そう思いませんか?

172362kk
質問者

お礼

5人もすごいですね。自分が3人で悩んでいるのが小さいことのように感じます。 確かに産むか産まないかは家庭の事情によると思います。 もう一度設計を考えてみます。 ご意見ありがとうございます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

ま、ちょっと無責任になるけど、産むべきかな。 三人とも大学へ行かせないといけない義理はないし、どうしてもというなら、頭の良さと奨学金とかで行くべきで親が行かせないといけない義務はありません。 そんなもん本人がなんとかするべきです。 大学を入れるのが当たり前みたいな風潮だけど、そんなもん本当は一生懸命勉強した頭の良いやつしか入るべきところではありません。 本当に頭の良い子だったら、アメリカの大学にお金をもらって入れます。 それに三人とも将来、大学を望んでいるとは限らないと思います。 勝手な妄想を膨らませて、中絶するのはいかがなものかと思います。

172362kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに先20年後のことで想像して今あきらめるのも悔しい気もします。 自分は恵まれて望みとおり親にお金を出してもらい大学にも行かせてもらい ある程度の会社にも就職できた身なので、親も子供は大学へ行かせるべきだという意見でした。 本人が行きたいと思えば自力で頑張る、それも成長のうちのひとつなのかもしれませんね。 貴重なご意見ありがとうございます。

回答No.2

学費については、奨学金や日本政策金融公庫の学資貸与等あります。 パイトしながらの子もいます。 本人にやる気さえあれば、何とかなります。 中絶すれば後悔だけが残るのではないでしょうか? やらなかったことの後悔は日毎に大きくなり、やって失敗して後悔するのは日毎に小さくなる。或る方の名言です。

172362kk
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。後悔は残ると思います。 実の親が反対している(今の二人に我慢させることも多々あるのではと)ため、踏ん切りがつかないこともあります。産むとなったら親の援助なしでは産めないので。産めば生活していくしかないのでしょうけど。 最後の言葉心に響きました。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

経済的な部分については、 お金は後からついてくるともいいますよね。 大学に行かなくても幸せな人もいるわけですし。

172362kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに大学に行くことがすべてではないですよね。 自分は当たり前のように親から大学へ行かせてもらった身なので 子供も行きたいのであればなんなりと行かせてあげたいと思い 心配になりました。