- 締切済み
結婚式に出席して、疎遠になった友達
皆さんは、結婚式に出席した為に疎遠になった友達っていらっしゃいますか? 私は25歳の女性です。 大学で知り合った友達とのことで、相談です。 友達は、去年の5月に交際1年で結婚しました。 付き合う時から、付き合っている時、いろいろ話して来たので結婚が決まった時は私もとても嬉しかったです。 でも、結婚式までマリッジブルーのようになり、悩んでいる時期もあり、悩みも聞いて来ました。 そんな中でもやはり式への準備はあるので、私と、その他の共通の友人たちと余興を頼まれました。 みんな引き受けて忙しい中、結婚式の2ヶ月前くらいから仕事後に集まったりして、練習してきました。 練習自体は楽しかったですし、友達が喜ぶならと思って皆、頑張りました。 私自身、仕事がアパレル関係なので、5月はゴールデンウィーク商戦でとても忙しい中、いい式にしたいと思って頑張りました。 ですが、実際に式に出席したら、あまりに友人の主役振りに愕然としてしまいました。 頼まれていた余興自体は、楽しく終われたのですが… 私達は挙式から招待されていたので、朝早くから支度して行きました。 余興の練習を挙式前にさせてもらえるよう、式場へ予約していたのに、式場の手配ミスで練習できず、なんとか交渉して練習を一度させてもらってから挙式へ参加しました。 これは式場のミスなので、友人は悪くないと思っています。 ただ、披露宴になっても、出されるご飯も食べる余裕も暇もなく、余興に入りました。 楽しく行えたとは言え、それだけでげっそりでした。 その時点で申し訳ないですが、おめでとうの気持ちより、疲れたなぁ…となってしまっていました。 そんな気持ちの中、進んでいく披露宴。 愚痴として聞いたはずの話が、友人が新郎へ感謝のエピソードとして披露していきます。 あんなにマリッジブルーかなぁ、結婚やめようかなぁ、と言っていた友人が、そのエピソードを交えて満面の笑顔でした。 そしてお色直しして、新郎にお姫様抱っこされて、登場してきました。 そして2次会も、私と一緒に式へ参加していた友達が、ビールサーバーを頼まれていた為、早めに会場移動。 移動して、準備をして2次会が始まるのを待っていると、幹事から外へ出てくださいとの指示。 徒歩1分くらいの浜辺まで歩かされて、出席者で花道を作り、またおめでとう~!の祝福。 写真タイムまで終わり、また会場まで戻ってもまだ2人とも現れず、しばらくしてベンツで会場の前に登場。 出席者が迎えに行き、写真を撮ってから降りてきました。 本当に申し訳ないですが、仕事の忙しい時期で普段から睡眠不足だった中、お休みを頂いて朝早くから準備をして、振り回されてる感じが拭えなく… 一緒に参加したみんなも声にこそ出さないものの、ぐったりしていました。 そして2次会で立食パーティー、座れず足も痛い中、終わった…!!と思ったら、最後にまた2次会で花道を作った場所まで歩かされ、写真を撮って終わりました。 みんな、友人に挨拶して帰ろう。と話していた所、ビールサーバーを頼まれていた友達に友人が話しかけてきて、3次会の声掛けをしてほしい、と言ってきました。 それだけ言っていなくなってしまったので、とりあえず声掛けだけ全体にし、私たちは帰りました。 おめでとう!の気持ちより、疲れや、引き立て役に使われまくった感じがしてしまい… 何となく、ずっとモヤモヤ感があります。 私自身、7年付き合っていた人と去年結婚しましたが、もともと結婚式への憧れもなかった上に、結婚式で自分がげっそりしてしまったこと。 何よりその友達の印象がグッと下がってしまったことがあり、私は海外挙式で身内のみで行うことに決めました。 その後友人からは、何度か連絡が来て、会いました。 結婚式では、舞い上がっても仕方ないよね。それで縁を切るのもね…。と思って、また楽しく過ごせるかと思ったんです。 でも、今までは許せていた所も、何か引っかかるようになってしまいました。 会って話しても、楽しくなくなってしまいました。 こうなった以上、前のように付き合うことは難しいと思っています。 だんだん、距離は置くと思います。 他の、一緒に余興に出席した友達も、結婚後はほとんど交流がないそうです。 ただ、おめでたいはずの結婚式で、友達が疎遠になってしまうなんて、何だか悲しいです。 私自身、率直な意見として、結婚式なんて自分の幸せを見せ付けて、自己満足じゃん!なんで自分達の結婚を人様からお祝儀頂いて、披露するの!?と、思ってしまいました。。 それも、虚しい気持ちです。 15年来の親友の結婚式に出た時には、本当に素直におめでとうという気持ちで、嬉しかったんですが、友達との距離によるのでしょうか。 私の心が狭いのでしょうか。 結婚式にいい思い出がある方や、結婚式を控えられている方々、嫌な気持ちにしてしまうかもしれません。 こんな質問をしてしまい申し訳ありませんが、どうしてもモヤモヤが晴れないので、相談させてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>私の心が狭いのでしょうか。 「ここまでなら不満におもわない」という程度の 親切にとどめておくことでしたね(;^ω^) どこか「こんなにしてあげたのだから」と 見返りを求める気持ちがあったのだと思います。 自然なことですが それは相手に委ねられているものなので 得られないからといって相手を恨むのであれば 最初から自分で「ここまでなら」の調整をするほうが 後々苛々しなくて済みます。 結婚式の感じをみるにつけ お友達は 日常生活的にもあまり友達に配慮できるタイプでは なかったんじゃないかな?と思います。 それでも愛されて「色々してあげたい」という感じの人はいるので 上手くそういう人間関係でやってきた人ではないでしょうか。 そしてその友達と疎遠になったとしても 新しい環境でまた同様に世話焼きな友達が色々やってくれるのでは ないかなと思いました。 だから過去の友達に執着することはないような。 友達の距離というよりも 関係性だと思います。 後はお互いの環境などの変化で 余裕があった時には許せていたけど そうでもなくなったら許せないということは割とあります。 お互い最低限の配慮がし合える関係なら 何年たってもいい距離感で続きます。 今なんか苛々すると思っても 5年後10年後また変わっていたりするので 今楽しくないと思うのであれば会う回数を減らし 会いたいと思うようになったら会ってみる でいいんじゃないでしょうか。
- kamunabi
- ベストアンサー率22% (139/617)
あらまぁ、本物の疲労宴になっちゃったのですね。 余興に関しては、そんなに長く練習が必要なものを選んでしまった事が敗因かと思いますが、それだけ、祝福したい気持ちが強かったのでしょうね。 主役の友人も、自分が仕切らなきゃいけない1日だから、テンパっていたのかもしれません。 ご友人から感謝の言葉や、疲れたでしょ、配慮が足りなくてごめんね、等の言葉があれば、また違うのかもしれませんね。 結婚式って、自分たちの人生の門出をお招きしたお客様に祝って頂くものです。お客様はゲストであり、気持ちよく楽しく過ごして貰えるように、主役である花嫁花婿が配慮しなくちゃいけないのです。 そう出来るかどうか?花嫁の力量が問われ、花嫁の人柄が表れる日でもあります。 最近は、友人だから、とまるでアシスタントみたいに扱う人がいるみたいですが、全く心得違いも甚だしいですね。 そういう意味では、ご友人の本性が垣間見えた1日なのかもしれませんね。 女性は特に、結婚出産と、状況がコロコロと変わります。状況が変われば、人間関係も変わりますし、価値観も変わります。 中には疎遠になる方も居ますでしょう。 仕方ない事だと思いますし、また縁があれば再開できると思います。 一旦休憩、でいいのではありませんか?
お礼
ご回答、ありがとうございました。 回答くださった皆様、やはり私たちが自分達で負荷をかけてしまったことが、一番の原因だというご指摘をくださいました。 客観的なご意見で、今までイライラしていた理由が少しスッキリしました。 忙しい中あれだけ頑張ったのになぁ~、仕事の前に集まったりして睡眠も削ってフラフラだったのになぁ~。ただそれって、私たちが自分達の決めたことだったんですよね(>_<) それで幸せそうな友人に苛々してしまったのは、私も反省です。 ただ、確かに当日に私たちはアシスタント??盛り立て役??と思ってしまったことも、事実でした。 私も結婚式は、今まで支えて頂いた周りの方々へお礼を伝える場所、と思います。 ですが実際、沢山集まって頂く中で感謝を伝え切るのもなかなか難しいですよね。 するとどうしても、私には皆さんに楽しんで満足して頂く式は出来ないと思って、海外挙式を選択しました。 本当に結婚式って新郎新婦の人柄、力量が試される日なんですね。 結婚式自体が、共同作業ですね! そう思うと、結婚式自体は悪くないですね(*^^*) なんだか、結婚式自体がすっごくイメージ悪くなってしまってたので… 自分なりに消化できてよかったです。 ありがとうございました! 私も来月に海外挙式なので、終わったら昔から親しくずっと支えてくれている友人、7年前に旦那と付き合うきっかけをくれた友人たちに、お土産と一緒に手紙を渡したいと思います(*^^*) 友人のおめでたい結婚式に苦言を呈するのも気が引けますが、正直なところは、友人の人柄が出た1日だった、というのもあるんでしょうね。 ただ、皆様から頂いたご意見を私なりに考えて、やっぱり一番は友人との関係もその程度だったんだと思いました。 自分達の環境が変わっていく中で、気遣い合いながら、許しあっていける関係、というわけではないんでしょうね。 結婚、出産、いろいろと環境が変わっていくので、お互いを気遣って許し合える関係でないと、今まで通りに。というは難しいんですね。 いろいろと考えさせられました。 ご意見くださり、ありがとうございました。
友情に十分に応えようと、働きすぎて疲れたんじゃないでしょうか。 お友達は、たぶん満足して感謝していると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 言われてみて、確かにそうだと思いました。 みんな忙しい中、沢山の練習が必要な余興にしたのは私たちです。 練習をあまりしなくてもいいものにすることだって、出来たんですよね。 自分達で負荷をかけてしまって、その結果疲れて、式にげっそりしてしまった。 その為、私たちが盛り立て役に感じてしまった。 ということなんでしょうね。。 客観的にご指摘頂いて、よかったです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 確かに私たちが自分達でハードルを上げて、見返りを求めてしまった為、苛々が募ってしまったことが一番の原因なんでしょうね。 結婚した友人は、日頃からマイペースなタイプです。 でもそれこそ、距離感よりも関係性がその程度だったかなぁ、と思います。 お互いの環境も尊重し合いながら、関係を続けていきたいって思える友達って、配慮できますもんね。 たとえ相手の環境が慌ただしかったり、自分のことで精一杯な時期だったりしても、こちらとしても許せますしね。 やっぱり今は、その友人とはちょっと距離を置いてみた方がいいんだなぁって思いました。 今後は一切関わりません!というこもではなく、自分で気持ちがまた懐かしく会いたいって気持ちになったら、会えばいいですよね。 誘われるたびに会いたいような、会いたくないような、ちょっと無理してたので、気持ちが軽くなりました。 ありがとうございました。