消費者余剰の問題の回答と解説をお願いします。
太郎は遊園地に遊びに行こうと考えている。遊園地にはいろいろな乗り物があるが、太郎にとって1台目に乗る価値は1000円分に値する。2台目は500円、3台目は300円、4台目は200円、5台目は100円、そして6台目以上は乗りたくないとしてみよう。この遊園地の入場料は500円で、1台乗るごとに150円徴収するという。以下の設問に答えなさい。
(1) もし遊園地に入ったとしたら、太郎が遊園地サービスから得られる消費者余剰を計算しなさい。
「選択肢」:50, 500, 900, 1100, 1400
(2) 太郎の考えは、前問と同じだとして、入場料は500円のままであるが、乗り物代が1台あたり400円に変わったら太郎は何台の乗り物に乗るだろうか。そもそも遊園地に行かない場合は「0」台と答えなさい。
「選択肢」: 0, 1, 2, 3, 4, 5
(3) 太郎の考えはそのままだとして、乗り物代は150円のままであるが、入場料が3000円になったら太郎は何台の乗り物に乗るだろうか。そもそも遊園地に行かない場合は「0」台と答えなさい
「選択肢」:0, 1, 2, 3, 4, 5
以上の設問3題、それぞれの正しい選択肢、その解説等を簡易的にでも構いませんので、お示し頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
お礼
観光地で写真を撮って商売をしてるカメラマンです。1枚いくらでみたいな感じで。ハルカスからは営業許可はとってるはずです。