※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きになるほどしゃべれなくなる…)
好きになるほどしゃべれなくなる…
このQ&Aのポイント
私は恋愛が苦手で上手くいかないことに悩んでいます。特に好きな人ができると緊張してしまい、うまくコミュニケーションが取れなくなってしまいます。
最近は職場の同い年の男性に興味を持ち始めました。しかし、私の人見知りと不器用さが邪魔をして上手くしゃべれない状況が続いています。
彼との関係が良い方向に進むために、私はどうすればいいのでしょうか。コミュニケーション障害を克服する方法を教えてください。
30代にもなって、恋愛素人の女子です。仕事もプライベートも、そこそこうまくやってきて充実していると思っているのですが、どうも恋愛は不得意中の不得意で、まったくうまくいきません。かれこれ8年もシングルです。好きな人はできるのですが、アプローチがへたくそで、素直になれず、上手に想いを伝えられず、いつも失敗ばかり。
つい5ヶ月ほど前、ある男性を3年間想い続けたあげく失恋しました。その後、今まで何とも思っていなかった職場の同い年の男性が気になり始めました。急にです。…不思議です。それから、仲良くなり、親しい呼び方で呼んでくれたり、会話が増えたりして、どんどん気になっていきました。私から誘って、2人で食事に行くこともできました。今後遊びに行こうという話にもなりました。
でも、私は人見知りが激しく、不器用で、好きな人ができると、うまくしゃべれなかったり、どうしても緊張してしまい、緊張のあまり逆にその人を避けてしまったりと、情けないことばかり…。藁にもすがる思いで占いに行ったところ、「コミュニケーション障害」とまで言われました。仕事ではそこそこ良い人間関係を築けるのですが、恋愛に関しては「コミュニケーション障害」も過言ではないと自覚しています。
いつもできるだけキレイでいられるよう努力していますが、彼に会える日は特に自分に磨きをかけたり、おしゃれしてみたりして…ホントに少女のようだなと(^_^;)思う日々です。なのに、いざ彼を見つけると、内心すごく嬉しいのに、妙に緊張して、声をかけられなかったり、居るのに気付かないふりをしてしまったり…。本当にそんな自分がもどかしいです。好きになる前は普通に話せていた相手も、気にすれば気にするほど、好きになれば好きになるほど、苦しいくらいに素直になれなくなるのです。他の女性が彼と自然に親しげに話しているのがうらやましいし、勝手ながら嫉妬したり…。なんだかバカみたいだなぁと思います。
また、食事に行った後くらいからでしょうか…彼に嫌われてしまったのか、話しかけてくれる頻度が激減しました。前だったら彼も私を見つけたらすぐ声かけてくれたのに、今は避けられているような気がします。このままいったら、せっかくの良い関係が自然消滅してしまいそうで…。
それば嫌なので、この「好き避け」とでもいいましょうか…想いと相反する行動を、どうしたら克服できるでしょうか。いい歳して、中高生みたいな次元の恋愛相談ではずかしいのですが、ぜひアドバイスをください。
長文、失礼いたしました。読んでくれた方、ありがとうございました。
お礼
驚くほどの分析ですね。自分ですら気付き得ない、いや、自分だからこそ気付き得ないところまで、見抜いていただきました。確かに、評価を気にし過ぎています。でも本当に、相手がどう思うかなんて、踏み込める領域ではないですよね。勝手に意識して、勝手に舞い上がって、勝手にどんどん厚着になって、勝手にわかりづらい女になって、勝手に自滅して、気付いたらもうそこにその人はいない なんてことになっていたんですね。男だとか女だとか、そんなことはいったん置いておいて、変に意識せず一人間として向き合えるように、明日から軽い気持ちで接していきたいです。…簡単に、すぐにはできないとは思いますが、できるだけ。なんとなくではありますが、ベクトルの方向を変換して接してみようと思います。一旦、男!! という見方を、やめてみます。 貴重なアドバイスを、本当にありがとうございました。感謝しております。