- 締切済み
彼氏が家の物をどんどん買い、私も支払うのがムカツク
こんにちは。 つい最近もこちらで 質問させて頂いています これに関連しているのでよければお読みいただいてからアドバイス頂けると幸いです。 (彼氏の買い物依存症http://sp.okwave.jp/qa/q9103078.html) 来月から彼氏と同棲します。 彼氏が独り暮らしすでにしておりますアパートに私が引っ越す形です。 アパートは家具家電&生活用品はすでに揃っております。 来月から同棲するにあたって、一緒にいると彼氏がボンボン買い物をします。 アパートの人数が増えるにあたり収納ケースですとか、あと同棲関係ないですが、ドアに貼る防音テープ、 キッチン用品、収納ラック、観葉植物、クイックルワイパー、洗剤類、一緒に鍋をやろうと言いガスコンロや、キッチン計り、などなど。 私からしたら それ要らなくない?と思うものばかりかごに入れるんです。 (私は無駄なものには一切お金を使いたくないタチです。) 正直彼が勝手に買ってるんだから彼一人勝手に支払えばいいと思います。 だけど一緒に来月から住むアパートのものを買っており、一緒にいるときに彼が買っているとレジで私もお金を出さずにはおれず、その都度財布を出し半分程をオファーする形になります。 彼氏は「大丈夫だよ(いらないよ)」とか言ってくれますが、 私がいいから受け取ってと言えば結局は受けとりますし、だからといって私が欲しくて買っているわけじゃないのに結果私も支払っている形になり 本当に不快です。 彼氏は散財男で(家電とか生活用品)、 毎日のように、なにかをひらめいては、ああ○○を今度買おうと思うだの ああ○○を新しく買ったらいいと思うだの ああ、○○(私)ちゃんが引っ越してくるから○○を買った方がいいと思うだのと言っては ホームセンターだのヨドバシに行きます。 で、私のことを思って買っているものも少なくないので、なおさらレジで支払いを素無視も出来ません。 例えば「○○(私)ちゃんと鍋やりたいから買おう」といえば私のことも考えてなので、シカト出来ません。 それで結果私も散財するはめになっているんです。 その他にも彼氏はネットショッピングや自分一人で買い物にいったときにもあれこれ購入しておりますがそういうものに関してはもちろん私はお金は出していません。 今日は100均に行き、 収納ケース×2 キッチンラック 菜箸 お風呂スリッパ 歯磨きコップ 防音テープ 観葉植物 と ホームセンターで 洗剤 柔軟剤 食器用洗剤 クイックルワイパーの柄の部分 クイックルワイパーのシート を購入し、全部で3500円程し 私は彼にその都度お金をオファーしましたが彼がいいよと言ってくれたので少ない額に減らして渡し、結局1000円程彼にあげました。 昨日はヨドバシで ガスコンロ ガス缶 浄水器 キッチン計り を購入し9000円程で、彼に半分渡しましたがいいよと言われ、でも額が大きいので可哀想と思い4000円無理矢理渡しました。 でも結局私の本意で購入しているものではないのでむかついています。 これはしょうがないことですか? 私が協力性が無さすぎなのでしょうか? ケチすぎですか? 今まで同棲というものをして来なくて、ずっと一人で生活してきたので 自分で購入を決めますし、自分で必要なものを買ってきて他人と生活してこなかったのでまだ同棲始まってませんがすでにストレスです。 ちなみに彼氏は一人暮らしをすでにスタートさせていますので私が転がりこむその彼氏のアパートの家電は彼氏が一人で用意してあります。それは私は感謝しています。 二人でイチから同棲することとなったら 私も半分出さなきゃいけないところがもう出さなくていいのですから。 長文&乱文すみません。 ご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
- rasukaru
- ベストアンサー率21% (59/269)
- norikhaki2003
- ベストアンサー率30% (98/317)
お礼
身だしなみ? 彼氏に払わせていないのですが?