• 締切済み

結婚について質問します

基本結婚したら、家事育児仕事雑用付き合い嫁姑関係の気配り親義理親の介護等、女性がやらないといけないですよね? 私は残念ながら、自分の面倒もまともにみれてない状態(家事3~4個するだけですぐ疲れて寝てしまうので、働けるはずもなく、半日のパートだけで帰って来てから疲れきってる状態)なので、今は実家暮らしなので生活はできてますが結婚は無理なのかなと怖じ気づいてしまいます。 私は今付き合ってる彼氏がいて彼氏自身は私が自分の病気(うつ病)をコントロールできたら結婚したいといってくれてはいますが、わたしは結婚したいのですが、結婚生活続けられるか不安です。 やはり、結婚はあきらめるしかないでしょうか。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

貴女が専業主婦をするとしても、家事、育児、雑用に関しては主婦の 役目ではなく、夫婦共同の作業です。特に子供が出来てからは御主人 の協力が無いとこなすのは難しいです。 姑と小姑の気配りは必要ありません。そんな事をしたら疲れて家事は 出来ません。義父母であっても、結婚したら実の親同然ですから、今 まで実家に居て両親と接していた通りに今後もすれば良いだけです。 介護ですが、これは一概に誰がするとは言えません。貴女は嫁ぐ身で すから、基本的には嫁ぎ先の義父母の面倒は見なければいけない事も あります。実家の方は残された兄弟に任せるのが普通です。 貴女が鬱病をコントロール出来ないなら、自分以外の事は何も出来ま せん。そうなると彼が一切合財の家事などはしなければいけません。 仕事と家事の両立は男性には無理ですから、やはり鬱病は完治させな いと結婚には至らないでしょう。 鬱病は治療をすれば完治する病気です。直ぐ直ぐ完治する病気ではあ りませんから、これは貴女が頑張るしかありません。 直ぐにでも結婚したい気持ちは分かりますが、貴女が鬱病を完治しな い限りは彼の負担は最大に増えますので、今は鬱病を完治させる事を 考えて治療に臨んで下さい。別に別れると言っていませんから、まず は治療に専念しては早く完治させる事です。

noname#221767
質問者

お礼

頑張ります。ありがとうございます。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2194)
回答No.4

結婚がしたいだけならいいけど、今の状態のあなたと生活を継続するとなると、 あなた以上に彼の覚悟が必要になってくると思います。 >自分の病気(うつ病)をコントロールできたら結婚したいといってくれてはいます あなたが自分の病気をコントロールできなかったり、 彼の想像以上に大変な時があったら、それら全てをあなたのせいにするような男性ならば、 そういう男性との結婚はまず諦めた方が良いと思います。 無理しなくていいから、二人で頑張っていこうと考えてあなたを選んでくれるような人でないと、結婚という責任を増やすことであなたをさらに追い詰めてしまうかもしれない。 >基本結婚したら、家事育児仕事雑用付き合い嫁姑関係の気配り親義理親の介護等、女性がやらないといけないですよね? やらないといけないんじゃなくて、全てを女性にやらせるような男性と結婚するからそうなります。 私はそういうのできないけど、それでも結婚したい?って聞いて、 それでもあなたがいいと言う人と結婚するなら、やらないといけないことにはなりません。 だけど、多くの女性は本音は嫌でも目の前の相手と結婚したいと思うので、 相手の要求を呑んで家事他様々な雑用を引き受けてしまうのではないでしょうか。 結婚したらあなたが彼にして欲しいことと、彼があなたにして欲しいこと、 一方だけの要求が通るような結婚生活は不満も愚痴も多いです。 結婚生活を続けたいと思うのであれば、 結婚前にきちんとお互いの希望を伝え、隠し事や見栄、 我慢をせずに正直に話し合ってみることです。 結果ある程度の譲歩がし合えたり、努力をすることでお互いが納得してやっていけるとなれば、どちらも不安を感じることはなく結婚に進むのでははないかと思います。 諦める前に本当にその人でいいのか、 自分のこれからの暮らしに必要だと思える相手かを冷静に確認しながら話し合ってはいかがでしょうか。 彼との結婚がベストかどうかは、あなたの目で見定めて下さい。

noname#221767
質問者

お礼

ベストとはあまり思えませんが、 彼がそばにいてくれて今の状況から救い出してくれそうな頼みの綱なんです。 ありがとうございます

回答No.3

これは2人でよく話し合って決めることだぜ。家事の分担、介護の分担、その他は家庭それぞれなんだし、ここで「こうだった」という事例は挙げることはできても正解じゃないからね。

noname#221767
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

お金で解決できることは専門家に任せることだって可能。 上手にそういうサポートを利用すると良いんだよ。 何でも自分でやろうとしないこと。 ただし、親族や家族の人間関係だけは努力も必要だけれどね。 介護や老後の面倒も女が~というのは間違い。 でも、臨機応変にしていて、何とか動けちゃうのが不思議なんです。 虚弱体質ならだれにも負けないけど(笑 まだ生きてるから何とかなったみたいだし。 うつ病で長いこと薬で頑張ってきたけど、まだ生きてるなあ。 相手も家事など自分のことは自分で出来るくらいのスキルがあるといいんだよね。 どうしても女性に負担がかかりすぎるのが現状だもの。 親族間のことは、どこの家でももめるしまたすんなりいく場合もあるし、考えすぎないことです。そんな心配していたら自分自身が歳をとったらどうしよう・・ってことになるよ。 結婚は確かに甘えは許されない部分もある。これは事実。だけどそれを二人で工夫してもしくは親も参加してなんとかしていくのが結婚だと思うよ。 誰かのために!と思えば何とかなっていくかもしれないよ。 誰にでも不安はあるよ。万事オッケーなんて人はいないって。

noname#221767
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も誰かのためになんかしたいかも。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

>基本結婚したら、家事育児仕事雑用付き合い嫁姑関係の気配り親義理親の介護等、女性がやらないといけないですよね? 「家に入る」という考え方からいけばそうですけど、法律的には結婚した夫婦には相互扶養の義務はありますがそれぞれの義理家族については直接的な扶養義務はありません。稼ぎによって扶養することになる間接的扶養は行われることがありますが、これは夫婦の相互扶養の延長線上にあるものです。 例えば「夫の実親の介護を妻だけが行わなければならない」のではなく「夫が妻と協力した上で二人が夫の実親を介護する」でなければいけないのです。 だから、家事・育児も全部私が背負い込むようなことはありません。(専業主婦になるなら「仕事」のキャパを内側に向けられますが・・・文面ではそうではなさそうですから) だれが育児は女性だけ、家事は女性だけ、介護は女性だけと決めてるんですか? 男性の保育師はいますし、主夫をしている方もいますし、介護現場では実際に男性だって働いているじゃないですか。 「結婚したい、けど・・・」なんてここで書いているぐらいなら、彼氏とよく相談したらどうですか。結局結婚するのはあなたと彼の問題なんですから、「自分が譲れないもの」をはっきりさせるのは夫婦関係を築こうとするなら避けては通れないことです。 女性がやらなきゃいけない?という質問については「そうではない」です。 彼は「君を金銭的に養うから、専業主婦になって」という考えの人かもしれません。それを知るには彼から聞かないとわからないわけです。 結婚するつもりなら聞かなきゃいけないということです。

noname#221767
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼があなたのような考えだったらと願います。

関連するQ&A