- ベストアンサー
睡眠口座についてvol.2
住友信託銀行は、10年間動きがない場合、通帳がないと口座そのものがなくなってしまうそうですが、理不尽に思います。金庫代わりと安心して転居住所変更もしなかったのは反省していますが。。。 転勤で通知書が届かないまま、10年以上おいてしまうことは儘あることのように思えるのですが。 国債でも10年がありますし・・・ 諦めないといけないと言われても腑におちません。 また住友信託の本社はどこになるのでしょうか? 本店営業部は大阪にあるそうですが、ここは営業支店と同等の本店営業部だとのことです。 初歩的な質問で申し訳ありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tuna-salad
- ベストアンサー率72% (24/33)
回答No.6
- kwangja
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4
- kwangja
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3
- tuna-salad
- ベストアンサー率72% (24/33)
回答No.2
- cyobin_man
- ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1
お礼
ツナサラダさん、再びありがとうございます。 ニュースで、インフラ機関に法的な問い合わせをされてるのはまるで他人事に思っておりましたが、勇気を出し頑張ります。 それにしても、今更ながら、日本はバブル以降、益々危険な社会になるのを思います。 個人責任の部分が増えるということは、国や公共機関の弱体化、存在意義の希薄化を思います。 法律を使うほど法治国家とは離れた社会の印象を持ちます。抜け道、悪用解釈のベテランが横行する社会・・・植民地に近い状況なのでしょうか。。。 ツナサラダさんは、邦銀でなく外国の銀行をご利用でしょうか?今まで邦銀こそ世界で一番信頼できる民間企業だと多くの日本人はまだ疑っていないと思います。 外国の銀行の利点と付き合い方の注意点はあるのでしょうか。