- ベストアンサー
年の瀬のご飯のアイディアは?
- 年末の繁忙期において、栄養のバランスや量がほどよく、調理の時間がかからず後始末も楽な食事のアイディアを紹介します。
- 年末の食材買いだめで冷蔵庫や食料棚がいっぱいになる中、乾麺や缶詰だけで満足のいく食卓を作ることは難しいですよね。
- 手巻き寿司や年越しそばを一緒に作ることで、自家調理で質素ながらもお正月の雰囲気を楽しむことができます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に冷蔵庫に入れる必要のある物と無い物を選択して、整理します。 卵なんかは冷蔵庫いらないし、野菜もそうだし。 冷凍庫の食品から先に消費するようにしてます。 その考えで行くと鍋物が一番楽なんだけれど、続くと手抜きだと言われるので、悩みますね。 おせちを作り終えたら同じ材料で別の物を作ったりしませんか?筑前煮など正月前から食卓に出しちゃいます。 あとは乾麺ですね。釜揚げうどんなど準備は楽です。お昼はファストフードに走りがちなんで、ピザの宅配など利用します。それも冷凍庫にあれば先に食べます。 こういう時にレトルトは便利ですよね。 白菜と少量の肉で中華丼とか・・・・。無限に作れますけど・・・・。 冷蔵庫に入れなくても大丈夫な食材を考えて冷蔵庫を空けておく。かな。
その他の回答 (5)
- koutei-no-inai
- ベストアンサー率15% (84/546)
ご回答ありがとうございます。 (中略) やっぱり我が家ではお正月はしっかり執り行いたいと考えております。それでどうしても冷蔵庫が正月料理の材料に乗っ取られて、年末の食事の材料の肩幅が狭くなってしまうわけでして。 ↑ ↑ ↑ 「年の瀬のご飯ってどうしてます?」という質問に回答したわけで、あなたの持論を伺いたいのではありません。 あなたはあなたのスタイルで正月を過ごせばいい。私の過ごし方に口出しされる筋合いはありませんよ。
お礼
>「年の瀬のご飯ってどうしてます?」という質問に回答したわけで 嘘言いなさい。ほかの回答者の方はちゃんとメニューを書いていらっしゃるのにあなただけ「普段と同じ」としか書いていないでしょう。これのどこが回答ですか?はぁ?ふざけるんじゃない。笑い納めのつもりで書いたのか? 下品な回答をする人にはそれに見合ったお礼しかもらえませんよ。 koutei-no-inaiさんのような下品な人のするお正月はさぞつまらないことでしょうね。
- koutei-no-inai
- ベストアンサー率15% (84/546)
コンビニがこれだけ増えていて、スーパーも2日から営業しているので、食材を買いだめする必要がありません。 わが家では日常と同じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あー、やっぱりこういうご意見の方もいらっしゃるんですね。でも、せっかくのお正月なのに日常と変わらない生活を送るなんてもったいないですよ。 我が家では三が日は買い物に行かない(行くとしても3日の夕食用の買い物から)というのが習慣化しておりますし、そもそもわざわざ年始に買い物に行く意味が見当たりません。福袋は買いませんし、食材を買うにしても正月から普段と同じものを食べてどうするの?という思いです。日常のせわしなさから逃れ、特別なお祝いをしつつ日本文化についてとっくり考えたりじっくり浸ったりするのがお正月というものの意義だと認識しておりますので(ついでに申しますと、お盆もですが)、正月早々からせかせか働いたって無意味だと理解しています。 くだくだしくなってしまいましたが、お店が三が日のうちから開いていようと、やっぱり我が家ではお正月はしっかり執り行いたいと考えております。それでどうしても冷蔵庫が正月料理の材料に乗っ取られて、年末の食事の材料の肩幅が狭くなってしまうわけでして。
31日から1月2ないしは3日まで実家へ帰るので、 うちじゃ、この時期もう毎日「鍋」ですよ。 実家へ帰るといっても、うちは二人だし実家も人少ないし、 冷蔵庫がパンパンになるってことはないです。買い置きしなくとも、 2日か3日から店は開きますし。 白菜と白ネギ、その他適当に青野菜としめじやシイタケあたり ですね。豚肉、鶏肉、冷凍うどんなどで「回しながら」 食べています。 醤油出汁やら、中華出汁やら、そのまま水炊きやら のローテで食べてます。30日の夜で保存が利くものは冷凍へ。 それ以外は食べきるようにしますね。 電気鍋と取り皿、お箸、おたまくらいしか使いませんし、 後処理は楽な方だと思いますけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「鍋派」のご回答がもう一件やってらっしゃいましたね。#1のかたも鍋を提案されていますが、人気が高いのでしょうか?美味しいし、体は温まるし、食材は片付くし、栄養のバランスは良いし、洗い物も少なくて済むしといいところだらけですものね。 ご回答を読んで、鍋焼きうどんや豚汁・けんちん汁のようなメニューも手間が掛からずに良いかなと思いつきました。
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
パスタなどのイタリアン、また冷凍のピザシートなどもあると便利だと思います。 パスタは、適当な食材の端材などを炒め、トマトソースなどと和えればOKで、そんなに手間もかからないと思います。 ピザは、同じく野菜の切れ端ととろけるチーズなどを乗せてオーブンまたはトースターで。 年末や正月は和食中心になるので、洋食などで変化をつけた方が飽きがこなくていいと思います。 カレーなんかでもいいと思います。 そのほか、そのための食材を買ってこなくてはいけない…というのはありますが、おでんでもいいか、と。 基本的には、鍋やフライパンなどひとつで家族の人数分一気につくれるものが楽ですし、手間ヒマをかけて食材を調理する必要がないメニューであれば、買ってきたものを冷蔵庫に入れずにサッと調理する、ということで、冷蔵庫の場所を取らずに済みます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パスタはわりとよく作ります。普段からもそうですが、年末もです。やはり手間が掛からずわりといろいろな食材を取り入れられるというのが利点ですね。同じご発想のかたがいらして嬉しいです。 洋食や中華・韓国やエスニックという方向で料理を作れば、お正月とのけじめもつけやすいですし、少しずつ余った食材を無駄なく作り切れそうです。でもカレーだけは鍋ににおいが移ってしまうので、お正月前にはちょっと作るのがはばかられます。食事に変化をつけるにはうってつけのメニューなんですけれど。 >買ってきたものを冷蔵庫に入れずにサッと調理する 焼き魚や炒め物の時などよくそうしておりますが、私の場合、料理のバリエーションが少ないのが悩みの種でして、その日買ってきたものでてきぱきと作るということがなかなかできません。で、こんな年の瀬のようにあわただしい時期ですと、焼いただけとか炒めただけとか、結局手抜き料理のようなものばかり作ってしまうことになるんですよね。 (これはただのぼやきです。お気になさらず。)
- cmoesol
- ベストアンサー率41% (45/109)
冬の時期、献立に迷ったら「鍋料理」でしょう。 まず、今時はいろいろな味が選べますし、肉・魚どちらでもOKですし、野菜もきちんと摂取できます。またなんと言っても食器も大して必要ないので、準備・片付け共に楽です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、鍋料理ですか。このアイディアはありませんでした。ちょっとずつ残った野菜などや、正月料理をこしらえた後の端材なども食べてしまえますね。 難点と言えば、鍋用の材料を改めて買いそろえないといけないという点ですが、豆腐以外は(傷みやすいので、当宅では常に冷蔵庫においてあるわけではありません)、常備菜で賄えそうなのも利点になりそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、冷蔵庫から出せるものは出しておく。目から鱗でした。 >鍋物が一番楽なんだけれど、続くと手抜きだと言われる 分かります。毎日のように続けば、料理を考えていないなと誰の目にも明らかになりますからね。 >おせちを作り終えたら同じ材料で別の物を作ったりしませんか? 我が家では意外にもあまり余らないんです。お正月用はお正月用として最低限の分量だけそろえるように心がけているからかもしれません。大根や人参が多少残るくらいですね。もちろん年の瀬のご飯に使いまわしてはいます。 レトルトや市販の惣菜などはたしかに手間がかからず楽なのですが、いっぺん頼ってしまうと正月に限らずずるずる頼りっぱなしになってしまいそうなので、極力抑えています。