• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NAS(ネットワークストレージ)質問改良)

おすすめのNASを検討中!

このQ&Aのポイント
  • 自宅で使える簡単接続のおすすめNASをamazonで探しています。
  • 2万円以内で内蔵型のHDDを探しています。
  • 1TB~2TBの容量でファイルサーバーとして利用する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1295/2223)
回答No.1

まぁ叩かれる時もありますが、知らない事聞くのだからあまり気にしないように 指摘された事を後から、情報として追加連絡してゆけば良いだけの事なので(いつまでも同じ事を繰り替えすようだと困りますけどね 質問回数重ねれば何を先に話しておけばいいのか検討つくようになるでしょうし) で、ここから本題ですが NASはLAN経由のデータ転送になるので、単体PCのデータバックアップ先として考えるならUSB接続のHDDを使った方が高速にデータやり取り出来るので有利です NASを使う場合、ネットワーク内で複数の機器から参照するような使い方やレコーダーのデータを退避させたり、コピーしたい場合は優位になります つまり chilyokobo11230さんが、そういった複数の機器からネットワーク内で使いたい・レコーダーのデータを退避させて使いたいなどの用途があるのかどうかが重要になります(レコーダーのデータを退避させたりする場合は、レコーダーもNASもDTCP-IP対応のタイプを使わないとなりませんが) もし、常に起動させておくPCがあるならばそのPCにUSBHDDを接続させ、共有化すれば同じネットワーク内のPCからはファイル共有が出来る訳です USBHDDの方が値段が安いですから、NASなら2Tの容量しか買えなくても、USBHDDなら3TBだって購入出来るでしょう メインとなるPCがあるなら、NASを使うよりUSBHDDで運用した方が、ファイルサーバー程度の使い方しかしないならよっぽど良いと言えます まずは自分がNASが必要なのかどうかからもう一度検討された方が良いような気がします 聞いているHDL-A2.0R/Eは「DTCP+」規格にも対応したNASなので、レコーダーからのデータ転送にも対応しているので、悪い製品ではないと言えます NASが必要というなら選んでも良い製品ですよ

その他の回答 (1)

noname#240229
noname#240229
回答No.2

http://www.amazon.co.jp/dp/B00YCAO2J4/ref=cm_cr_pr_sims_t/376-3654879-8957323 http://buffalo.jp/news/2015/12/09_01/ IOデータよりも、バッファローの方がいいと思います。 理由は簡単で、DLNAの上限ファイル数がファームウェアのアップデートで1万から10万になったこと。 これにより、AV機器との接続が安定し、音楽再生がスムーズになったことです。 アマゾンのレビューで、IOデータもDLNAファイル上限が1万。IOもファームのアップデートで10万以上に対応するかもしれないけど、現時点では未定。 バッファローの安いNASを使ってます。 今まではヤマハのAVアンプ、PS3、BDP-S6500(ソニーBDP)からNASにアクセスして、音楽再生してもいつまでたっても読み込み中で再生できなかったり、再生中に突然ストップ、あるいは途切れ途切れになったりして、ひどいものでした。 ヤマハのAVアンプ、PS3、自作PCからバッファローのNASにアクセスして、音楽ファイルを再生しても今までのひどさが嘘のように安定してます。 画像ファイルもDLNAファイル数上限が1万だと使い物にならないので、バッファローの10万の方が安心できると思いますね。

関連するQ&A