ベストアンサー 年金手帳紛失 2015/12/02 17:50 年金手帳を紛失しました。手続きするのに保険証などが必要らしいのですが、会社に返納してしまいありません。 住基カードにしようとしたのですが有効期限が今年の8月まででした。やはり有効期限がきれた住基カードはだめですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kuzuhan ベストアンサー率57% (1585/2775) 2015/12/08 12:27 回答No.2 住民票がらみの話が出ていたので。 住民票を引き出す場合でも本人確認書類が必要になります。 また、有効期限のある書類の場合は特別の理由がない限り有効期限が切れているものは本人確認書類とはみなされません。 本人確認書類は「運転免許証」「健康保険証」「住基カード」のほか、「パスポート」「住所と写真の掲載がある免許証や免状」などでも認められます。 年金手帳の再発行もそうですが、市区町村のホームページで「本人確認書類」についてを確認して、わからない場合は役場に問い合わせるのが一番早いです。 「証明書類がないけど住んでることは確か」なら別の証明手段を役場でも提示してくれるはずです。 質問者 お礼 2015/12/12 14:17 ありがとうございました。なかなか時間がなく役所に問い合わせができませんでした。時間を見つけて手続きしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 177019 ベストアンサー率30% (1039/3444) 2015/12/02 17:58 回答No.1 「年金手帳の再発行」ですか?保険証は必要ありません。厚生年金手帳でしたらお近くの年金事務所に直接行って、本人を確認、証明する物を持って行けば、その場で再発行の手続きは出来ます。住基カードを持って行くのでしたら「住民票」をとって提出すれば本人確認が出来ます。 質問者 お礼 2015/12/12 14:15 ありがとうございました。 質問者 補足 2015/12/05 16:36 コメントありがとうございます。住民票とるのに保険証などを提示したりしませんか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉マイナンバー・身分証明書 関連するQ&A 年金手帳を紛失したら。どうしたらいいのか? 年金手帳を紛失したら、どんな手続きがあるのでしょう?必要な書類は何を用意したらいいでしょう? 年金手帳の色はオレンジ・・・年金の種類もわからないのですが、どなたかお答えください・・ 年金手帳を紛失したようなのですが… 現在サラリーマンである主人の扶養に入っています。 どうやら年金手帳を紛失したらしく、再発行してもらうことにしました。 再発行手続きをするために社会保険事務所に確認したところ、年金基礎番号がわからないとどうしようもないといわれました。 …手帳を紛失しているので基礎番号などわからないのですが、私の名前や住所等から検索をかけることはできないのでしょうか。 「基礎番号以外からは何もわからない」と対応された方はおっしゃったのですが、どうも頼りない感じの方だったので…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、手続きに必要なものを教えて頂けますでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 年金手帳を紛失? 年金資格取得年月日は昭和48年4月3日。 厚生年金保険被保険者証はあるのですが、年金手帳がありません。紛失したかどうかも定かではありません。 厚生年金保険被保険者証があれば問題ないのでしょうか? それとも年金手帳の再交付の申請をするべきなのでしょうか? 教えてください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 年金手帳を紛失しましたが・・・ 現在会社員です。 12月いっぱいで今の会社を退職し、 1月からは別の会社で働くことになったのですが、 以前に年金手帳を紛失し、再発行しました。 ところが、自分でも飽きれてしまいますが、 紛失していた年金手帳が見つかり、 再発行してもらった年金手帳が現在行方不明。。。 このような場合、前の年金手帳を使って問題無いのでしょうか? 再度、再発行した方がよいのでしょうか? どなたか分かるかたいらっしゃいましたら、回答ください。 よろしくお願いします。 年金手帳紛失にかかる手続きについて 私の年金手帳を紛失されてしまいました。 夫が転職した際、健康保険発行の為に 妻の年金手帳も 必要だと言われ渡しました。 手続きは、会社が依頼している代行業者がしたそうです。 手続き後、事務代行業者が会社宛てに返送したそうですが、途中で行方不明になり、今も見つかりません。 私は夫の扶養で国民年金ですが、過去のログを見たら、 再発行手続きは住民票のある市町村役場に申請をする、とありました。 そこで、そのようないい加減な代行業者を無視して、自分で手続きしたいのですが、年金の番号を控えていなかったので解りません。 身分証明になるものを持参すれば、個人でも区役所で手続き可能なのでしょうか? 必要な書類はどのようなものでしょうか? どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 年金手帳を紛失してしまいました。 年金手帳を紛失してしまいました。 再発行の手続きなどご存知の方、教えて頂けますでしょうか。 年金手帳について(一度紛失した) こんにちは。 今年で25歳になります。 私は専門学校を2年行き、その後就職しました。 新卒で入った会社から年金手帳の提出を求められ、手元に無かったので 「紛失した」としました。(実際は親が持っていた) そこで再発行(会社の人が手続きした)してもらい、渡されたのですが 今現在手元にある年金手帳が再発行されたものなのか、親が持っていた1冊目なのか分からず、困ってます。 年金手帳の「交付年月日」は私の誕生日が6月20日だとすると、10日前になっていて 「平成16年6月10日」となってます。※誕生日と関係あるのか不明 「国民年金の記録」というページには 「非保険者となった日又は~~の変更があった日」欄に 平成15年6月19日 「非保険者でなくなった日又は~~の変更あった日」欄は 平成16年4月21日 と書かれています。 おそらく専門学校を卒業したのが平成16年3月なので、4月から正職員だったため、再発行されたものなのかな・・と思うのですが(日付的に) そもそも年金手帳の提出を求められたのが、4月であったかどうかも記憶にないんです。 この手帳は再発行されたものかどうか分かりますでしょうか? 市役所?に行って確認したいんですが、年金を払っておらず行けません。 就職が決まり、提出したいのですが、間違った方を提出してしまうと エラーで返ってくるのでしょうか? また、年金納めてない事がそれによりバレますか? 足りない部分は補足しますのでお分かりになる方お願い致します。 年金手帳の紛失と、国民保険第3号について。 こんにちは、皆様にアドバイスいただければと思いまして 質問させていただきます。宜しくお願い致します。 昨年10月に結婚し、今専業主婦なのですが、 今月中旬からパートで仕事を始める事になりました。 会社の方から、年金手帳を持参して欲しい、とのことで 準備をしようとしていたのですが、どこを探しても年金手帳がなく 困っています。 また、平成17年の1月まで働いており、厚生年金を支払って おりました。 平成17年2月から結婚するまで特に仕事はしておらず、 結婚後も金銭的な余裕がなかった為に、実は国民年金の支払いを行って おりません。 先ほどから既出の質問などを拝見していて、 夫の扶養に入っている場合、国民年金の第3号、という種別が あることを知りました。 結婚の際、主人の会社で健康保険の手続きは行いましたが、 国民保険の手続きは行っておりませんでした。 恥ずかしながら、夫の扶養に入った場合も、国民保険を毎月 支払っていく必要があるのだとばかり思っておりました・・(>_<) 年金手帳の紛失があったり、前会社退職から1年8ヶ月の国民年金の 未納、結婚時の第3号の未手続き、そして今働き口が決まり 年金手帳の提出を求められ・・色々なことが重なり、 また知識もなく、どうしてよいのか困り果てています。 先ほど社会保険事務所に年金手帳の紛失について 電話で問い合わせをしてみたところ、急ぎであれば即日の 再発行はしてもらえるということでした。 他事情の説明はしなかったのですが・・(>_<) アドバイスいただけましたら幸いです。 文章がまとまっておらず申し訳ありません。 宜しくお願い致します。 年金手帳を紛失したのですが。。。 年金手帳を紛失してしまいました。 正確には、会社に一度預けた後、返してもらっていないのですが、同じ職場の人達は、皆返してもらっていました。 同じ職場の人たちは返してもらっているので、私が手帳を返してもらったのを忘れているだけだとも思うのですが、とにかく手元にない以上、再発行の申請を会社に出しました。 (現在再発行中です) そこで質問なのですが、紛失した年金手帳は悪用されることはあるのでしょうか? また、紛失してしまって、将来年金がもらえない…ということはないでしょうか?(ちなみに現在、新卒で就職して3年目です) 再発行してしまえば以前の年金手帳は使用できないとは思いますが…。 宜しくお願いいたします。 年金手帳を紛失してしまいました。どうしたらよいでしょう? 13年前に、家を新築して引っ越しました。 その時から、年金手帳がどんなに探しても見つかりません。 再発行とかの手続きはできるのでしょうか? どうしたらよいですか? 昭和50年4月から厚生年金加入 平成元年9月 退職 以後、主人の共済年金のもと、3号国民基礎年金加入 現在に至る。 これが、私の加入状況のはづですが。。。。。 年金手帳の紛失で、不安です。 教えて下さい。 年金手帳の紛失について 入社予定の会社に年金手帳を提出するように言われました。 年金手帳を紛失してしまったのですが、 基礎年金番号は分かっています。 この場合、基礎年金番号を伝えれば、 手帳は無くても問題ありませんか? 年金手帳の紛失と転出。 最近転職し、会社に「年金手帳を持ってくるように」といわれていますが * 年金手帳は紛失してしまい、再発行が必要です。 * 今までの会社では契約社員だった為、厚生年金の加入はしていません。 * 現在、第一号です。 * 現在、住民票がある所から、別の所に住民票を移す予定です。 * 自分の手元にあるのは「遠隔地被保険者証」です。 何からどう手続きし、どこにいけば効率よく処理できますか? 現在の住民票のある所で転出届を出す。 ↓ 新しいところに転入届を出す。 ↓ 市役所(社会保険事務所?)で再発行を受ける。 このような順番が一番早いですか? また「遠隔地…」の保険証でも問題ありませんか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 年金手帳について 3年勤めていた職場を3月21日付けで辞めました。 4月1日より、違う職場にいきます。その手続きで年金手帳が必要なのですが、手元にありません。職場に問い合わせてもないですの一点張り。。 ちなみに保険証は3月22日から国保になってます。年金手帳がないので年金の手続きができません。 社会保険事務所に問い合わせたら職場を通して手続きして下さい。とのこと。。 3月21日まで勤務していた職場に問い合わせたら対応してくれるのでしょうか?もう退職したことになってるんですが。。 また、よく「年金番号?」が分かれば年金手帳がなくても大丈夫だとよく聞きますが本当ですか? それでも、年金手帳はないですよね。。? 年金手帳の紛失? こんにちは、いつもお世話になっています。 来年度から就職も決まり、あとは大学を卒業するだけなのですが、年金手帳が見当たりません…。 もちろん来年から必要なものなので焦っています。 紛失の場合は届け出ればよいと過去のスレッドにあったので、少し安心はしているのですが…。 私は20歳から今まで学生の免除制度を利用してきました。 友人の中には、この制度を利用していると年金手帳が送られてくるのも遅くなる、と言う人もいるのですが…。 私も年金手帳というものを見た記憶がありません。 けどそうでないのなら、紛失ということになりますし…。 学生免除の場合、年金手帳は後に送られてくるのでしょうか?それともすぐに届け出るべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 年金手帳の紛失 年金手帳は、2冊もっていました。 20年ぐらい前に1年ほど稼動した年金手帳を紛失しました。 基礎年金番号には統一してませんでした。 この場合、そのとき稼動していた会社もすでにない場合は、 どうすることもできないのでしょうか。 年金手帳を紛失したのですが 自分はまだ学生の身です。国民年金にわけあって一年間納付し、それ以降学生納付特例を利用しています。 今年の4月から就職の予定ですが内定先から年金手帳の提出を求められ、探したところ紛失したことがわかりました。 このような場合両親の勤務先にお願いするのでしょうか? それとも個人で社会保険事務所に再発行をお願いするのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 年金手帳 この度、転職することになりました 新しい会社から案内が来まして、年金手帳と雇用保険被保険者証の提出を求められました 前の職場からその二つが送られてきていなかったので、問い合わせました 年金手帳に関しては、一旦預かってコピーしてお返ししましたと言われました 私の記憶では、出した覚えはありますが、返してもらった記憶がありません 家で探してもありませんでした やはり、会社にあるのかそれとも紛失か 実際にコピーだけして返すなんてことがあるのか? 知りたいです また、雇用保険被保険者証は今手続き中とのことですが、発行までにどのくらい時間が掛かるのでしょうか? その二つの提出が遅れてしまうと、不都合が生じるのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです 年金手帳の改姓手続き 6月に結婚して改姓し、9月に転職しました。 前の会社は、年金手帳が自宅保管だったので、 保管していた手帳を新しい会社にそのまま提出したところ、 「年金手帳の改姓手続きがされていないため、 保険(?)の手続きができなかったので、 改姓手続きをしてください」 といわれました。 年金手帳の改姓手続きは、どこに連絡すればいいのでしょうか? どんな手続きが必要ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 年金手帳 今回就職する事になり、年金手帳の提出を求められました。(会社では厚生年金) 東京の4年制大学に通っていて、2年間は特例を申請していて払っていませんでした。卒業して田舎(長野)に帰っていますが、この4月から働いていません。また、4月から現在まで納付していません。質問ですが、20歳の時に送られて来ていると思う年金手帳を紛失してしまいました。再発行の必要性はあるんでしょうか?その場合地元の社会保険事務所で出来るんでしょうか?宜しくお願いします。 年金手帳、振り込み用紙を紛失した場合、どうしたらいいでしょうか? 年金手帳、振り込み用紙を紛失した場合、どうしたらいいでしょうか? 20の大学生です。 年金関係で、親がしつこいくらいうるさかったので、隠しておいたら、どこにやったのか忘れてしまいました。 部屋の中を一通り漁っても出てこなく、もう1ヶ月近くたつので、諦めています。 先輩が、学生は年金の支払いを猶予してもらえると聞き、それには手続きが必要だということまでは知ることが出来たのですが、肝心の手帳が見つからないことには・・・・・・ 聞いた話には、年金手帳は再発行して貰えないとも聞きます。 明日、役場に行って、学生の年金の支払い猶予と一緒に、紛失したということも話してみます。 そんなワケなのですが、何か意見やアドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。なかなか時間がなく役所に問い合わせができませんでした。時間を見つけて手続きしたいと思います。