- ベストアンサー
パソコンについて
パソコンには、当然HDDかSSDのどちらかが、今現在搭載されていますが。昔はHDDだけだと思いますが、 当然ねッとしていて、たとえば株とか先物、FXなんかで、取引ツールアプリケーションソフトなんかをインストールすると、普通にみて、HDD,SSDに保存されると思いますが、 そこのHDDSSDが壊れてしまえば、当然インストールしているアプリケーションツールなんかも全部なくなるとみていいのですかね・・? こわれるきえるということで 新しいHDDにしたらまたインストールすればいいだけでしょうが・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その昔は、HDD(当時は日本では固定ディスクと呼ばれていました)も搭載されていませんでしたが・・・フロッピーディスクで起動したり、ROM BIOSを使ったり・・・。記録にコンパクトカセットを使う製品もありました。 本題です。 Q/ そこのHDD・SSD(以下、補助記憶装置とします)が壊れてしまえば、当然インストールしているアプリケーションツールなんかも全部なくなるとみていいのですかね・・? A/その通りです。リカバリディスクがCDやDVD、BDで添付されていたり、自分でリカバリディスクを作成していれば、壊れたディスクさえ交換すれば、初期状態には戻せますが、それも作成していないなら、全部失います。 リカバリディスクやインストールディスク(またはフルイメージバックアップ)が全て揃っているなら、故障したディスクを交換し、それを用いてインストールまたは復元処理を行えば、再びPCを使うことが出来ます。 尚、これは当該の補助記憶装置が確実に故障しているという前提があってこそです。補助記憶装置壊れていない場合には、ディスクそのものは生きていて認識しない原因が他にあるため、ディスクを交換してインストールしようとしても、ディスクを認識しなかったり、そもそもBIOS/UEFIも起動しないことがあります。
その他の回答 (4)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
厳密に言えば「無くなる・消える」のではなく「動作不良」になるのです。 なので、再インストールが必要です。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
HDDの場合は連続運転しても、簡単には壊れない設計になっていますが、電源を入れたり、切ったりを繰り返すと、ヘッドクラッシュと呼ばれる事故を起こすだけで、意図も簡単に壊れることがあります。 ヘッドクラッシュが起こると、読み取りヘッドが回転している磁性面に接触して、磁性面に傷付けたり、ヘッドアームが曲がったり、折れたりする事故で、ヘッドアームが壊れると読み取り不可能になりますし、磁性面に傷が付くと読み取りエラーを起こす原因になります。 SSDの場合はHDDのような事故は起こらない構造ですが、何度も書き込みを繰り返していると、劣化が進んで読み書き出来なくなる性質があり、最後は壊れて読めなくなります。 SSDの耐用回数は2000回ぐらいですが、同じメモリーに何度も読み書きしない巡回方式が使われているので、何十万回の書き込みを繰り返しても耐えられるように出来ています。 HDDもSSDも壊れれば、それで終わりで、データの読み出しは出来なくなります。当然、ソフトもデータも読み出せないので、以前からバックアップを取って置く必要があります。 古いパソコンが性能が落ちると言われるのは、メモリー不足だけではなく、HDDの残り容量が少なくなると、書き込みをおこなう領域が回転磁性面の内側に寄るので、回転数が落ちてデータ転送速度が遅くなるのが原因です。HDDの回転数が遅くなるので、全容量の半分しか使わない人もいます。SSDでは書き込み回数に比例して性能が劣化する傾向があります。 HDDもSSDも突然死するので、定期的にバックアップを取って置いた方が良いでしょう。
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1065/2116)
質問者の解釈通りいいですが 各種設定や、ユーザーID パスワードも消えていますからそれらの再設定も必要です 特に、株とかの場合早急に元の状態に回復しなければなりませんのでどこかにメモを残す必要があります。 一番いいのは何らかのソフトを使用して、HDD などのクローン(まったく同一内容のHDD)を定期的に作成しておいたほうが良いでしょうね。 その作業も毎日だと大変なので、毎晩寝る前にデータだけは外部媒体にバックアップを取るとかしたほうがトラブルからの回復は早いと思います。
- ques9900
- ベストアンサー率34% (47/136)
壊れたら再インストールという厄介な作業になります。 もっとも壊れやすい部品もHDDやSSDです。 3年動けばラッキーくらいに思ってます。 買った年の夏を越せずに壊れる経験もあります。 ただ徐々に壊れていくので SMARTというHDDの状態を知るデータを見ていれば 壊れそうな目安にはなります。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 突然壊れる事も0ではありませんけどね。