- ベストアンサー
トランペット
マウスピース軽く当てるほど いい音です。 なぜなのかしら? また上下どちらの唇が震えているのかしら? 有識者様! 教えてくださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ TPに限らず、金管楽器全般に言える事ですが。。。 マウスピースを強く押し付けますと、その力に対抗するように口の周りの筋肉も力んで、滑らかな動きが出来にくく成ります。その結果、かなり汚れた様な音に成りがちで、一部のジャズトランペット等ではこの効果を利用しますが、素直で綺麗な音を基本としたクラシック系では、基本的に避けるべき方向と考えられていますネ。 上下の唇、どちらかが骨のように固くて動かない人なら、片方の振動が主体と言えますが、そんな人は居ませんので、両方の唇が空気を通る時に振動していて、それによって音が得られています。 声の場合も、基本的に「声帯」と呼ばれる2枚のヒダをコントロールしています、楽器の場合は唇を利用する、というダケの違いですね。 木管のリード楽器の場合は、1枚リードのクラリネット族やサキソフォン族と、2枚リードのオーボエ族という物が存在しますが、人間の唇が片方が固体という人は居ないので、両方が振動している、ただ力加減でバランスは変わってくる。と言う事です。 (2枚リード楽器が、最初はとても難しい、というのも、口のコントロールで上下バランスを会得して、求める音が出やすく成るまで、訓練がより多く成ってくる、という事でしょう。) どんな楽器も、それぞれの特徴を活かした使い方を、体感で馴染むまで訓練が必用です。知識として知る事も大切ですが、知っていても適切に身体が多応しなければ、より良い結果は得られませんので、結果的には体験的に考えるより先に感じて身体が反応出来るよう、訓練(練習)を積み重ねて行きましょう。 がんばって下さい♪
その他の回答 (2)
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは ラッパ歴(Cornet)2年と11ヶ月目の初心者です(^^) >マウスピース軽く当てるほど > いい音です。 > なぜなのかしら? 質問者さんは、強く当てるタイプの方だったのでしょうか(^.^? σ(^_^;は、軽く当てすぎて音が出ず、先生に「もう少し当て方を強くした方がいいかもしれない」といわれました(^^; マウスピースにアンブッシュアを作って唇を当てるとあてた力によってマウスピースの中の唇が変形して柔らかい部分がせり出すそうです。 マウスピースを強くあてすぎるとせり出しすぎて音が出にくいし、弱いとせり出さず音が出にくくなるので、ちょうどよいところでないとダメって(^^; >また上下どちらの唇が震えているのかしら? σ(^_^;は、しっかり頭蓋骨にくっついている上あごの唇で振動させ、ぐらぐら動く不安定な下あごの唇は、上唇が振動しやすいようにサポートすると教わりました。 σ(^_^;の場合、マウスピースをあてないでアンブッシュアを作って唇を振動させて、指でそっと上下の唇を順番に触れてみると、下唇を触っても振動はとまりませんが上唇を触ると振動がとまりますので確かかとf(^^;
お礼
ちょうどよいところでないとダメって(^^; お詳しい内容に深謝いたします。 有難うございます。
- bancho18
- ベストアンサー率34% (92/268)
> マウスピース軽く当てるほどいい音です。 > なぜなのかしら? 余計な力が抜けており、効率よく唇を振動できている証拠。 素晴らしいです。 普通は(特に高い音など)必要以上にマウスピースを押し当ててしまいますからね。 > また上下どちらの唇が震えているのかしら? 両方です。割合としては6:4で上のほうが少し多く震えてるかな。 マウスピースを口に当てるとき、中央よりやや下にあてるしね。
お礼
余計な力が抜けており、効率よく唇を振動できている証拠。 素晴らしいです。 有難うございます。 6:4で上のほうが少し多く震えてる。 お詳しい内容に深謝いたします。
お礼
考えるより先に感じて身体が反応出来るよう、 訓練(練習)を積み重ねて行きましょう。 お詳しい内容に深謝いたします。 参考にさせて頂きます