- ベストアンサー
読書をすれば収入は上がりますか?
読書をすれば収入があがる、という人がいます。 日経新聞で読書量と収入が比例関係にあることが書かれていたそうです。 僕は納得できません。 収入が高い人が読書をしているのは認めましょう。 しかし読書をしても収入があがるとは限りません。 高収入になるには条件がA,B,C,D,Eが必要であって そのEが読書なのかもしれません。 そうであれば、高収入の人が読書をしているのは正しいですが 読書をすれば高収入になるのは正しいとは言えません。 なんでこんなおかしな理論を平気で正しいと言う人がいるのでしょうか。 なんだかすごくモヤモヤしてます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の言うとおりだと思いますよ。 収入が高い人が読書をしている → 日経新聞で読書量と収入が比例関係にある と報道 →「本を読もう」と思う人が増える →出版社が日経新聞に本の広告を出す →日経新聞のふところが広告料で潤う >読書をしても収入があがるとは限りません そのとおりです。 意味もなく読んでも収入にはつながりません。 営業の場で話題の幅を広げたいとか 店の経営の仕方について何冊か読む、等 目的を持ちそれにあった読書をしないと意味がありません。
その他の回答 (3)
- mochimochi0808
- ベストアンサー率50% (113/222)
命題の真偽みたいな感じですよね。 1+1は2 だけれども、2は1+1ではない(2=2+0だったり3-1だったりするし) 高収入の人は読書をしているが、読書をすれば高収入になるわけではない。 高収入の人は意識が高く、普段から読書をして情報収集をしたり、取引先の人との会話を広げたりするのに読書(新聞や自己啓発本など)しているが、それ以外でも努力したり、要領がよかったり、もともと頭の回転がはやかったりするので。 ただ平凡な人が読書をするというところを真似るだけでは、収入が目に見えて上がるなんてことはないとは思います。 ただ、読書することは自分の知識の幅や考え方の柔軟性などの点からも、決して無駄なことではないと思います。
- chirakuma
- ベストアンサー率58% (253/430)
収入は仕事の質に寄ると思っています。 質を挙げるための努力の一つとして時間を読書に使うと言う意味では行為として納得できます。意味合い的にも質問者さんが仰っているとおり、 読書をすれば収入があがる(可能性がある、上がった人も居る) という事だと思いますよ。
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
収入との関係性はわかりませんが、読書をすれば知識が豊富になる。 するとビジネストークにも役立つからでは? 読書してない人と話してても、話に深さというか内容が軽いんですよね。 そういうものは、短期間では習得もできません。 会話に深みとかあると、相手も一目置いてしまうということで、信頼もしてもらえるからなのではないでしょうか? 電車の中でも見てください。 本を読んでる人とスマホいじってる人の顔を。 あきらかに、スマホいじってる人の方がアホ面してますよ。 その時点で勝負あり!って感じに思ってしまいます。