- ベストアンサー
老人の自動車
最近、老人の運転事故が問題になっていますが、何か良い対策はあるでしょうか? 個人的には70才以上は自動ブレーキの車必須(ゆくゆくは自動運転)にしたほうがいいと思います。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認知症や視力の低下などによる事故を防ぐため、免許更新時の詳細な健康診断や学科試験の義務付け。 免許返納を利害の絡んだ本人の良心に期待せず、危険なレベルまで心身の能力が低下していたなら強制的に免許は取り消す。 その危険なレベルってのをどう線引きするか議論を重ねる必要もありますが。 教習所にあるようなシミュレータをより高度にしたものを体験させ、今の自分の能力でいざというときに対応できるのか? 客観的に見てどんな運転をしているのかを思い知らせる。 無免許運転を防ぐ機能を車体に組み込むことを義務付ける。免許証を差し込んでパスワードを入力しないとエンジンがかからないようにする。 車の機能の自動化に制限を設ける。認知能力の低下を機械で補ってしまうからこそ、自覚ができない。だからこそ逆走のようなヘマをしてしまうのでは。 そんなレベルの人がマニュアル車を運転しようとしたら、たちまちエンストして高速に入ることもできないと思います。 高齢者だけやり玉に挙げるのかとかいう人もいるでしょうけど、私は年齢問わずこれらの検査などを義務付けるべきだと思います。 コストはかかりますが、様々な病気の早期発見や治療、防犯や危険ドライバーの淘汰に繋がりメリットは大きいと思います。 この制度で困るのは、周囲の人命より自分の都合を優先する人くらいでしょう。 生活のための足がどうとか言い訳する人も出てくると思いますが、交通機関を整備するか、逆に整ってるところに引っ越してもらいましょう。 マイカーなしでは生活が成り立たないような限界集落はいっそのこと廃村にするか、運転できる人だけが住むようにしてしまいましょう。 高齢者の運転云々抜きにしても、限界集落のインフラ整備に対するコストパフォーマンスをシビアに考えるべきだと思います。 車の売れ行きがどうとかそれによる失業者がどうとかいう人もいるでしょうけど、エコのためにもマイカー離れは推進すべきです。 時代の変化で衰退したり変化を迫られる業種が出てくるのは世の常です。 多少の猶予を与えてもなお、ついていけないからと変化を否定したり周囲が自分に合わせることを要求する老害は置いて行ってもよいのではないでしょうか。 交通の便が悪い土地に住み、障害を抱えたうえで運転し、自動車業界で働いているものとしての意見です。
その他の回答 (14)
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
老人が危ないと言うなら更に何倍も危険な若者の運転を禁止しなくてはな 若者の運転が危ないのは任意保険の高さが証明してる
お礼
もちろん若者の無謀運転対策も重要ですね
若年車の保険料アップを是正するために65歳以上の保険料は、今より高額にすると良いと思います。 年代別に免許更新期間を5年から2年、3年間隔とし、高齢者の免許更新の際に、本人が適正に運転できるか判断する必要がありますので、最寄の自動車教習場で適正な運転が出来るか、路上運転の判断して頂き、そこで認定されなければ免許更新は不可としてはどうでしょうか。 更に治療中の病院で、運転に適さないと医師が判断した場合には、関係機関と情報を共有するシステムを構築し、警察が本人に対し、無免許状態(運転不適)を通知します。 医師や教習場側の不適切な認定により次回の免許更新日までに、事故を起こした場合には、判定者側にも何らかかのペナルティーや公表が課されるくらいの厳しい条件も必要でしょう。 これで、高齢者の事故の是正が図れますし、教習生不足に悩む教習場側の問題も一気に解消できるかもね。 AT車のアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故が多発しています。 右足でアクセルとフベーキをコントロールするのではなく、右足はアクセルのみ。 ブレーキは左足というように車両の仕組みを変更しなければ問題は解決できないでしょうね。
お礼
とても参考になりました。高齢化社会で、いろいろやるべきことはありそうですね
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
まあ、身内の者が「もう運転はやめなよ。」と言うか 「セニアカーにしたら?」と促すいがいには方法はないでしょう。
お礼
家族のフォローも必要ですよね
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
運転をしなくても良くなるように、自動車所有・維持するのと同等のコストで利用できるタクシーなどの制度を整備するほうが重要だと思います。
お礼
ただ「車を禁止!」ってわけにもいかないですね。代替手段は必要ですね
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
自動運転は走行試験開始直後に事故を起こしたニュースが出てたのでまだまだでしょう。 自動ブレーキも一定の速度以上や以下では働かないし働いても止まり切れるとは限りません。 また、70歳以上には高齢者講習がありこれに通らないと免許の更新が出来ません。 運転の操作を簡単にするより難しくしたほうが本当に運転技術が衰えたときに自分で駄目だと思うのではないか?と思います。 今の車(オートマ)はTVゲームをしただけの小学生でも運転できるほど簡単です。 数年前にもそんなーニュースが流れてました。 小学生でも運転できるような車は運転が危なくなったお年寄りだって運転できます。 スゴイけど犯罪!車を運転して登校する小学生に非難と賞賛 http://anngle.org/newsclips/school-children-driving.html 小学生、車を運転して下校? http://docobt.blog11.fc2.com/blog-entry-6933.html
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
ブレーキよりも『アクセル操作』の方が先ですね。
お礼
そうですね。もしくは発進ボタンみたいなのを押すと、すごくゆるやかに前進し始めて、それから運転を開始するとか
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、以前から自動車運転免許の更新時に運転免許取得時に行う実技試験と学科試験と同等の試験を行い合格しないと更新が出来ない制度にすることが好ましいと思っています。 なお、70歳の年齢を越えてもタクシー運転手や観光バスなどの運転手を続ける職業ドライバーの人は並みの若い運転手よりも自動車の運転は上手いですし、タクシーや観光バスのように若い運転手も運転することがある会社所有の自動車に自動ブレーキなどの安全装備を義務付けることは難しいことですが、運転免許更新時に免許取得時と同等の試験を行うことなら何ら問題はないと思いますし、実技試験を伴う運転免許更新手数料が大幅に値上げすると職業ドライバーのような運転免許が必須という高齢者を除いて運転免許更新を続ける高齢者が減るという期待も出来ます。
お礼
そろそろ、いろいろ制度を見直す時期に来ている気がしますね
- yoshi5632
- ベストアンサー率10% (4/38)
年齢で区切るのは難しいですね。60代でも70代でも 無茶上手に運転する人がいればその逆もいます。70に なった途端、運転が危なくなる人はあまりいない でしょう(ちなみにうちの隣のおばちゃん 50代だけど 運転がとても危なっかしいし車はあちこちボコボコです)。 私としては 免許更新時に運転の適性検査をドライビング シュミレーターのようなもので実施するというのを必須 にするのが良いかと思います。もちろんある点数以下は 更新不可です。
お礼
たしかに年齢も個人差がありますね
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
踏み間違い防止のペダルに改造してもらえば良いのでは無いでしょうか、踏むとブレーキ足首をひねるとアクセルと言うものです、そして踏むとアクセルがアイドルになりブレーキだけになると言う物です。 ワンペダル http://www.onepedal.co.jp/products/
お礼
なるほど。こういう間違いが起こりにくい操作にするのもありですね
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
自動車が無いと自分で買い物や通院すらできないところに住み、若年者と同居していないような人はある程度便利なところにまとまって住むようにしないと結局同じことになるでしょう。完全自動運転の「自動車」など、当分は非常に高価なはずでよほどの富裕層でないと購入は不可能でしょうから。買い物だけなら通販でも可能ですが、通院など移動する必要があることはどうしようもありません。
お礼
たしかに車の機能ではなく生活環境面も考慮すべきですね
- 1
- 2
お礼
たしかにすべての年齢層に適用できる高度な安全チェックが必要かもしれません