締切済み Vノードについて 2001/06/15 15:19 UNIXのVノードについて、ネット検索でいろいろと調べましたが、わかりませんでした。 Vノードについて、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 punchan_jp ベストアンサー率55% (155/280) 2001/06/15 19:39 回答No.1 UNIX(に限らずたいてのOS)はいろんなタイプのファイルシステム を扱えますが、そのタイプごとにファイルに関してどのような情報 が保持されているか、そのファイルをどのように取り扱うかが異な ります。 ファイルの情報は使用中にメモリに入れておくことになりますが、 タイプによらない統一的な方法で格納するのが得策です。そこで、 どのタイプでも最小限必要となる情報をファイルごとに格納したも のが vnode です。メモリ中には vnode の表が用意されます。 vnode には、単に最小限の情報だけでなく、タイプに固有の情報の 格納場所や、タイプによって異なるファイル操作用の関数のポイン タなども保持されます。 UNIXの標準のファイルシステムでは、inode というファイルごとの 情報がファイルシステム内に保存されています。それ1種類しかファ イルシステムがないころのUNIXでは、このinodeをメモリにそのま まコピーして利用していましたが、ファイルシステムの種類が増え た時にこれを一般的に拡張してvnodeが生まれました。従って、 UNIXの系統によってはvnodeを使わない実現をしているものもあり ます。 vnodeの解説は、そこらのWEBページや学部レベルのOSの教科書では、 なかなかないかもしれません。「UNIX 4.3BSDの設計と実装」とか 「The Design and Implementation of the 4.4BSD Operating System」 あたりを読むのがいいかと思います。 質問者 お礼 2001/06/17 00:03 すばやい回答、ありがとうございます。 とてもわかりやすい内容で、参考文献まで紹介していただき、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)その他(OS) 関連するQ&A 新しいノード TreeViewで新しいノードを作成した時、 その新しくできたノードを選択状態にするには どうすればいいのでしょうか? Lastノード、Nextノードを使ってみたのですが、 うまく取得できませんでした。 お願いします。 開発環境はVB.Net2003です。 ノードとは XMLの勉強をしていると ノード 【node】ということばが出てきます。 しかし解説書にはノードそのものの意味が 見つかりません。 gooの辞典では (1) 結節。節点。交点。 (2) 通信ネットワーク・物流の中継点。拠点。 と出るのですが、どれもしっくりきません。 XMLにおけるノードとはどのような意味に なるのでしょう ノード=?? UNIX上のアプリケーションで別ノードのDBを参照するには? お世話になっております。 UNIXの自ノード内OracleDBにODBCにてアクセスするアプリケーションがあるのですが、これを他ノードに移設したいと考えております。 この際、他ノードからのOracleへのアクセスに必要な設定は何がありますでしょうか?(ORACLE_SID等) アプリケーションはProCで作成したものです。 よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム あるノードリストに、特定の名前のノードが存在するかどうか調べたい ある MSXML2.IXMLDOMNodeList に、特定の名前のノードが存在するかどうか調べたいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。 全てのノードを調査すれば私の知識でもできないことはないのですが、 便利なメソッド等はないかと思いまして。。。 (「haschildnodes」って、「特定の」子ノードの存在は調べられませんよね・・・?) なお、VB.NETでコーディングしています。 ご回答よろしくお願いします。 ノードの削除 removeAllChildren()を使って子ノードを削除させたのですが、上手く削除できません。削除はされているようなのですが、repaint()を使っても親ノードから伸びる線は消えているのですが、削除したはずのノードが残っている状態です。どうしたらよいのか分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。 FATやNTFSのファイルにUNIX のiノード番号に相当する情報はあるでしょうか? お世話になります。Windows系OSの知識を深めたいと考えている者です。 FATやNTFSでどうしてもわからないことがあります。 御存知の方がおられたら教えて頂けないでしょうか。 UNIX系OS(iノードと呼ばれるファイル管理システムが用いられています)で 管理されるファイルには、iノード番号と呼ばれる情報があります。 UNIXのコマンドで ls -ali と入力すれば確認できる情報で、UNIX上にファイルを最初に作成した時に OSが割り当てるユニークな番号です。 iノード番号は通常の場合はあまり意識しませんが、 悪意のある改ざんをチェックしたりする際に用いられます。 どういうことかというと、 例えばファイルAのサイズが1KB、最終更新日時が10月4日22時22分だと仮定します。 もし悪意のある人がいて、このファイルAを改ざんしようとしたとします。 パソコンで「ファイルのサイズが1KB、最終更新日時が10月4日22時22分」だけれども ファイルの内容はUNIX上のファイルAと異なるものを作成し、 パソコンでtar等でアーカイブし、それをUNIXに転送し、解凍したものを UNIX上の本来あるべきファイルAを上書きしたとします。 このようなことを行うと、ファイルサイズやタイムスタンプからは 改ざんが行われたかどうかは確認できませんが、 iノード番号が全く別のものになってしまいます。 (上書きした時点でファイルAの iノード番号が新しいものになります。 UNIX系OS用に Tripwire等の改ざんチェックソフトもありますが、 Tripwire も自分で試したことはありませんが iノード番号をチェックしていると 教えてもらったことがあります。) 説明が長くなりましたが、 (1)FATやNTFSで管理されるファイルに、iノード番号に相当する情報はあるでしょうか? (2)もしあるなら、どのような方法(DOSコマンドや専用ツール等)で確認できるでしょうか? 以上よろしくお願いします。 ノードに関する問題 以下のようなノードがあり、各ノード間の移動コストを考える。 なおノード A,Bの最小移動コストを X(A,B)と表す。 (1)全ノードの最小移動コストの平均値はいくらか。 (2)最小移動コストの平均値を最も減少させるために新たに 1 本の経路を引いた。 どのノード間に新たな経路を引けばよいか。 という問題です。 数学の問題を解く中でこの問題が出てきました。この手の問題をやったことがなくて どうやってやればいいかも分かりません。 これは情報学ですか。 この問題の解き方をご存知の方、ご指導よろしくお願いします。 js 親ノード javascriptの Node.appendChild()の使い方に親ノード、子ノードとあるのですが これは親要素、子要素とは違うのですか? 以下引用 Node.appendChild() メソッドは、特定の親ノードの子ノードリストの末尾にノードを追加します。追加しようとしたノードが既に存在していたら、それは現在の親ノードから除かれ、新しい親ノードに追加されます(他のノードに追加する前にそのノードを親ノードから削除する必要はありません)。 改行がノード?(JAXP) xmlのノードについてですが、 <talkset> <name type="first">abc</name> <comment>hello!!</comment> </talkset> というxmlファイルがあった場合に、 JAXPでの、getNodeList()で全てのノードリストを 得ます(mynodelist=root.getNodeList())。 ここで、mynodelist.item(i)として、 上から、ノードを見ていくプログラムを作ったの ですが、 まず、最初にテキストノード(<talkset>の横の改行) 、次に<name>ノードがきて、次にテキストノード( </name>の横の改行?)が取り出されます。 この場合、本来、<name>ノードの後は属性ノードである type、次に、テキストノード(abc)そしてその後に、 改行(テキストノード)が取り出されるべきだと思う のですが、そうなりません(type属性と、abcが、 ノードとして、取り出せない)。 なにか分かる人、お願いします。 ノード数とは? 最近よく、ファイヤーウォール等で【最高ノード数○○】という表示を見るのですが、 これは、同時に管理できる台数の事を言うのでしょうか? ノードとはそもそもどのような意味なのでしょうか? 初歩的な事ですが教えて下さい。 ノードの削除 フォームから送信した内容に対応するノードを DOMツリーから削除する方法が思いつかず困ってます。 var kekka = root.selectNodes(XPath); のようにして直接ノードリストを取得しています。 ●.removeChild(▲)を利用してノードが削除できることはわかるのですが、 今回の場合の、●▲に入る変数がまったく検討がつきません。 ツリーのあるノードだけ選択できないようにしたい こんばんは。 ツリー表示において特定のノード(具体的には子ノードを持っていないノード)のみ選択できないようにしたいと考えていますが、やり方がいまいちわかりません。 DefaultTreeModelを使ってどうにかできるのでしょうか? 宜しくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ノードの削除2 ノードを削除させる時、deleteキーを使って削除させたいのですが、どうやっていいのか分かりません。 教えてください。お願いします。 【C#】TreeViewでクリックした親ノードと、子ノードを表示させた 【C#】TreeViewでクリックした親ノードと、子ノードを表示させたい C#初心者です。 TreeView(treeView1)で親ノードをクリックしたら、その親ノード+子ノードを、別のTreeView画面(treeView2)に表示させたいのですが、やり方がわかりません。 例えば、 +A -B -C +D -E というTreeViewの場合、Aの親ノードをクリックしたら、Aの親ノードと、BとCの子ノードが、別画面(treeView2)に表示されるようにしたいです。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。 C# TreeViewのノードの判定 TreeViewでクリックしたノードの位置が親ノード(+の位置)かそれとも配下の子ノード なのか判定することはできますでしょうか。 (VB.NET)TreeViewのノード文字列の表示 いつも参考にさせていただいております。 現在VB.NETにて開発をしております。 レベルの低い質問なのかもしれないのですが、 ツリービューのノード表示で困っています。 DBから文字列データをいくつか取得し、それを ツリービューに表示させるプログラムをつくっています。取得した文字列は半角全角が入り混じっています。子ノードをいくつかの文字列でつないでひとつの 子ノードを作りたいのです。それぞれの子ノードに 入る文字列と文字列の間には空白をいれ、二つ目に入る 文字列の位置を子ノード同士そろえたいのですがどうもうまくいきません。 (例) 八百屋・・・・・・にんじん(空白)はくさい ←子ノード1 ・ ・・・大根(空白)トマト ←子ノード2 上記場合だと、はくさいとトマトの文字列が始まる位置をそれぞれのノード同士、同じ位置からスタートさせたいのです。 (例2) 八百屋・・・・・・にんじん(空白)はくさい ←子ノード1 ・ ・・・大根( 空白 )トマト ←子ノード2 上記例2のようにしたいのですが可能でしょうか? わかりづらくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。 プロセスノード CPUのプロセスノードは、90nm → 65nm → 45nm → 32nm → 22nm → 14nmという微細化の変遷をたどってきました。 これにより、1個の半導体チップに集積可能なトランジスター数が増加します。 引用:intelホームページより と、いう情報を見ましたが。 CPU全体の面積を大きくすれば、プロセスノードを微細化する必要がない気がします。 性能も比較的簡単に向上するのではないかと、思います。 私は、PCに詳しくなく初歩的な質問で恐縮ですが、 よろしくお願いします。 ホストとノードの違い ホストとノードの違いが分かりません。 どちらも「コンピューターネットワーク内にあって(つまり、コンピューターネットワークに接続されて)これを構成する装置。プリンター、パソコンなど。」というふうに言ってよいのでしょうか。 もしそうだとすると、両者は全く同じということになるのですが、別の言葉であるからには意味も別であるはずだとも思えます。 ホストとノードは何が違うのでしょうか。 ホタテを買ったのですが ノードリップってなんですか? ホタテを買ったのですが 箱にノードリップって書いてありますが どういう意味ですか? ノード間の距離に基づいて描画するソフトはありますか ノード間の距離に基づいて2次平面上に各ノードを配置して描画するようなソフトまたはアルゴリズムはありますか。 例えば今3つのノードA、B、Cがあってそれぞれの距離を、AからB=2、BからC=4、AからC=0とすると、 A--B----Cと画面に描画してくれるようなアプリです(添付の図参照)。ノードが3つ程度なら人手でできますが、ノードが10個以上になると、ノード間の関係は45(2つノードの組み合わせ数)以上になるので、人がいちいち判断して描画するのは面倒です。そこでアプリで自動解析して描画してくれるようなものがほしいのですが中々見つかりません。 できればフリーソフトがほしいのですが、有料ソフトあるいは、自分でプログラムを作る前提でアルゴリズムを教えていただきたいのですが、どなたかご存知ですか。因みにWindows8で動くソフトを希望です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すばやい回答、ありがとうございます。 とてもわかりやすい内容で、参考文献まで紹介していただき、ありがとうございました。